レンタルスキーの失敗談?! |
| ||
![]() |
|
レンタルスキーの失敗談?!ってありますか!また、気をつけたいことやアドバイスなど!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
今度スノボーをしに行くんですが、ボードは重いのでウェアとかブーツだけ持っていこうかなって考えています。レンタルのボードってはめ込め式とかになっててブーツと合わなかったら嫌なんですけど誰か知っていますか?お願いします。
macdonaldさん
![]() |
☆ |
昔は結構古いやつとかだったけど最近は上手く行けば最新のも借りれるから、年に1回ぐらいしか行かないなら借りた方がいいと思う。
ヨッシ-007さん
![]() |
☆ |
昔と違って今どきのレンタルって最新のものが多くて、安物を買うよりよっぽどいいものが使えますよ。
otaotaさん
![]() |
58 |
靴はしっくりこないので、買ったほうがいいです
ginさん
![]() |
57 |
靴に注意です。レンタルした靴が合わなかったようで、終わってみれば皮が剥けてしまい、温泉でしみるのなんの・・・涙でした。
えんちゃんさん
![]() |
56 |
昔と違って今どきのレンタルって最新のものが多くて、安物を買うよりよっぽどいいものが使えますよ。
otaotaさん
![]() |
55 |
レンタルに多くは望まない。
多笑子さん
![]() |
54 |
ブーツを借りるとき、サイズに注意する。サイズがあってないと、痛くてスキーどころではなくなる。
ロニ-さん
![]() |
53 |
北海道まで飛行機で行った時に荷物になるからレンタルで済ませましたが、足に合わなくって痛い思いをしました。板はともかくブーツだけは持って行くべきでした。
mikisukeさん
![]() |
52 |
今度スノボーをしに行くんですが、ボードは重いのでウェアとかブーツだけ持っていこうかなって考えています。レンタルのボードってはめ込め式とかになっててブーツと合わなかったら嫌なんですけど誰か知っていますか?お願いします。
macdonaldさん
![]() |
51 |
年に1回行くか行かない程度の遊びならいいかもですが、早く上達したいと思うならお薦めできません。せめて自分にあったブーツだけでも購入したほうがいいですよ。
sayogeさん
![]() |
50 |
こんなものだと思って使えば・・・。でも少し高いような気がしないでもないです。
haswsyhisaさん
![]() |
49 |
借りるとき壊れていないか、壊れそうなところはないか、よくチェックする!
maechdaさん
![]() |
48 |
サイズ調整に時間がかかる。手軽でいいが、問題点も多い
Hiro_t_さん
![]() |
47 |
ボクは足のサイズが28cmなので、サイズがあるか事前に確認しておく必要があります。ツアーのパンフレットにも「レンタル可能なのは27cmまでです。」などと書いてあることがよくあるので、規格外サイズの方は気をつけて!
うちっぴさん
![]() |
46 |
何気に借りて、はずれた時に気がつきました。。い・・いつものタイプと違う!!どうやってはめれば。。。着脱は滑る前に一度確認しておきましょう。たまたま通りかかった友人がいたから良い様な物の、かついで降りようかと思いました。
すずちゃんさん
![]() |
45 |
サイズが無く、自分の身長より短い板でスキーしました。
胸なし乙葉さん
![]() |
44 |
手入れもきっちりされているし、初めのうちはレンタルで充分。バリバリやる気がでれば、即購入!!
さとやんさん
![]() |
43 |
もう20年ほど前になりますが、友人が東京でスキーのセットを借りて一緒にツアーに行ったのですが、戻って返却する時にブーツのかかとが取れていました。2度目のスキーだった友人は言われるままに弁償していましたが、今思えばビルからでも投げない限り壊れるようなものではないです。
あねもねさん
![]() |
42 |
板や靴はレンタルでも良いと思いますが、帽子と手袋だけはっ!自分のものを使いましょう。臭くて臭くて、あげくににおいが残って、本気で泣きました。
駄々猫さん
![]() |
41 |
サイズに注意さえすれば後はそんなに困ったこともないです。でも手入れはあんまり行き届いていませんね。
めりさん
![]() |
40 |
どうもしっくりきません。何度かレンタルしましたがぴったりくるサイズってないですね。
みっちゃんさん
![]() |
39 |
スキー板の手入れがされてようで全然滑らずスピードが出ないので自分のすべりが出来ず楽しめなかった。
gontashanさん
![]() |
38 |
遠方だったため、レンタルを頼んでいたら・・信じられないくらい古くてダサいのを差し出されました。楽しくなかった・・。
匿名希望さん
![]() |
37 |
年1回くらいしか行かない場合でも、ブーツは出来れば自前がいいかも。品揃えの少ないレンタル屋さんだと、サイズが出払ってることもあるので。でも、成長期の子供はどんどん足のサイズも変わるので、レンタルですましたほうがいいでしょうね・・・
まいままさん
![]() |
36 |
サイズに気をつければ大丈夫だと思います。
しゆうさん
![]() |
35 |
昔は結構古いやつとかだったけど最近は上手く行けば最新のも借りれるから、年に1回ぐらいしか行かないなら借りた方がいいと思う。
ヨッシ-007さん
![]() |
34 |
サイズのみ。後は絶対区別つかない。少し大きめの靴を借りてね。買うのは、楽しくなってからで十分!
匿名希望さん
![]() |
33 |
ブーツだけは、自分にあった物を買った方が良いかも・・・
ブルーデイジーさん
![]() |
32 |
初心者の頃、よくわからなくて。サイズが合っていないブーツを1日つかって、爪がやられました。やっぱりサイズ選びは慎重にしないとダメですね。
cocoさん
![]() |
31 |
ブーツのサイズがなかったり、あわなかったり、じっくり選べないし、おかしかったら、すぐ変えてくれればいいけど。トラブルの少ない、丁寧なところを見つけたいですネ。
匿名希望さん
![]() |
30 |
やっぱり色んな人が使っているので、特にブーツは借りると失敗大です・・・時間帯によっては凄いぬれているし、他の人の臭いが・・・
hiromiyさん
![]() |
29 |
やっぱり、サイズですね。慣れてるものの方がいいです。
ブレイブさん
![]() |
28 |
息子にブーツと板を借りたのですがすぐに足が痛くなって。なれないとだめかな。
jhidaさん
![]() |
27 |
サイズが合っていても足に合わないブーツだと、もう痛くて痛くてスキーどころではなくなりますよ〜。私の足が規格外なのかー?
じむじむさん
![]() |
26 |
レンタルですんなり借りれたのはいいのですが・・・お店の前って急な入り口で「危ないなぁ〜」って思った事ありませんか?私はそこでスッテンコロリンして・・・胸骨にひびがはいってしまいました。初日だったので辛いスキーだったのは言うまでもありません。。。みなさんは気を付けて下さいね!
ルフィ-さん
![]() |
25 |
借りた板のビンディングが緩い気がしたのですが、初心者の私はこんなのものかと思って滑ってました。ちょっと急なとこ行き、ふんばったところふんばった足の板が外れ転倒〜靭帯をいためるということにいたりました。その翌年からマイスキーにし、ビンディングの緩みは気をつけることとなりました。。。
adaさん
![]() |
24 |
カナダにスキーに行ったとき、休憩している間に、貸しスキーを間違えられて、靴にビンディングが合わず、苦労して下まで降りました。ちなみに間違えた人は、同じツアーの日本人でした。
たらおさん
![]() |
23 |
やっぱりレンタルは当たり外れがありますね。回数行く人は自分のを買ったほうがよいと思いますよ。
show2さん
![]() |
22 |
ブーツのレンタルをしたら、サイズが合わなくて滑りにくいし、痛いしで。。。ブーツだけは自前の方がいいかも。
花満開さん
![]() |
21 |
やっぱり、自分のじゃないので感覚が違う板を次に履くよりかは、最初から意気込んで買ったほうがいい。3回以上レンタルするなら、買ったほうがいい!上手くなるコツです
さとやんさん
![]() |
20 |
手袋が臭い!手袋だけでも買っていった方がいいです。
myuriさん
![]() |
19 |
レンタルって古い割りに結構お金がかかるので、何回も行くつもりの人は買ったほうが安いと思うよ。
youcan77さん
![]() |
18 |
中学のスキー研修のとき、私の中学では毎年ある行事だったのでみんなスキーもウエアも自前でしたが、他県の研修に来ている学校はレンタルのウエア+スキーでかっこわるく思えました。やっぱり、自前がよいです。
なこなこなさん
![]() |
17 |
レンタルスキーは場所によって最悪だよね〜、新しいスキー場なら良いけど、古くて最低なとこもある・・・
latteさん
![]() |
16 |
10年くらい前、社内旅行でスキー場に行くことになって、初めてスキーをやる私はウェア一式を現地でレンタルしたんだけど、すんげー臭い!特に 手袋!!使用後に石鹸で20分洗ってもニオイが落ちなかった!!!
tunehisaさん
![]() |
15 |
借りたいサイズが無くて、ひとまり小さいのを借りたから、足が痛くてどうしようもなかった予約して置けばよかった
jogさん
![]() |
14 |
リフト乗車中片方の板がはずれ、下の雪山に垂直にささってしまった。どうやって下までおりよ〜...借り物の板どうしよ〜...って思っていたら、下のリフト係の人が板を回収してくれたらしく、見知らぬ人が届けて下さいました。レンタルスキーは板が傷だらけだし調整もあまいようなので続ける気がある人は買った方が良いようです。
ぶぅさん
![]() |
13 |
レンタルのウェアは時代遅れもいいとこで、スキー場で浮きます。高くても購入するか、せめて友達に借りていったほうがましです。
ぶうこさん
![]() |
12 |
初めてスキーに行った時、レンタルでウェアを借りたらグレーの物凄く古いものを貸してくれた。非常に恥ずかしかったです。
ぽろろっかさん
![]() |
11 |
まだチビさんの時、レンタルスキーでリフトに乗って、板に積もった雪を落とそうと思って板同士をカンカンと合わせた。ら、スッポリと板が外れました。リーシュコードを付けてたので、ブーツの足首から板がぶらさがった状態。当然、リフトから降りられず、「おじさーん!とめてーっっ!!」と終点前に叫びました。ビンディングの調整はちゃんと確認しましょう。
kirigyaoさん
![]() |
10 |
ウェアのほうだけど、ツアーのオプションとしてレンタルをお願いしていました。当日渡されたウェアって・・・いったい何十年前のものだ???って感じでした。
匿名希望さん
![]() |
9 |
今は主にスノボーなのですが、昨シーズンにレンタルでスキーセット借りて滑ってみたのですが、ブーツの中がぶかぶかすぎて、すごく滑りづらかったです。やっぱ上 手くなりたいなら、一式自分にあった物を揃えたほうが、上達するでしょうね!
さとやんさん
![]() |
8 |
レンタルは同じデザインの板が多いから、休憩中に間違って持っていかれちゃうのよねぇ
サギシさん
![]() |
7 |
昔レンタルした時に、古い型だったせいもあり、ビンディングがゆるくてちょっとしたことですぐに板が脱げちゃった事があります。
匿名希望さん
![]() |
6 |
昔レンタルしたことがあるけど、デザインはださいし、ブーツも臭かった。
ギスケさん
![]() |
5 |
初めてのスノボーでレンタルしたとき、通常は自分の身長の15〜20cm短いものを使用するのですが、全て貸し出されてしまい、30cmほど長いものになってしまいました。長すぎて扱いづらかったです。続けるつもりなら、やっぱり自分で買ったほうがお得。
匿名希望さん
![]() |
4 |
ツアーではない時に一式レンタルするとかなり高かった…。レンタルするならツアーがオススメです。ツアーは割引、無料 eatあり。
graduさん
![]() |
3 |
運動をしていたので、ふくらはぎが太く、靴が合わずに痛かったです。足のサイズだけでなく、ふくらはぎも気をつけた方がいいです。
ももちゃんさん
![]() |
2 |
リフトにのってたら,ビンディングが外れてた.頂上についたが,降りるのが大変だった.
匿名希望さん
![]() |
1 |
レンタルは基本的にはデザイン的にもちょっと・・・。続ける紀なら買ったほうが断然お得!
ちゆさん
![]() |