板に塗る「ワックス」について! |
| ||
![]() |
|
板に塗る「ワックス」について!失敗談やアドバイス、注意点など聞かせてください!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
ホットワックスは、シーズン10回以上滑るくらい好きな人じゃないと、ただ面倒なだけでしょうね。あまりワックスがのらない板(安い板に多い)にはスプレー式で十分です。逆に、それなりのいい板はちゃんと手入れしましょうね!おすすめは「ナノワックス」。少し値段は張りますが、削りカスは出ないし、持ちがよく滑りは最高だし、言うことありません。
さんださん
![]() |
☆ |
モノスキー板も車もワックスが大事です。雪の温度で使い分けなくちゃダメダメ!。ゲレンデの駐車場で車(エスハイ)からAC電源を取ってアイロン掛けています。
モノスキ-ヤ-さん
![]() |
☆ |
固形のワックス(フッ素の入ったものが滑走性が良くていいです)を直接板にこすりつけるのが、手軽でもちが良いです。(もちろん、ベースワックスをアイロンでしみこませて、とやるのが一番なんですが。。。)
HAMACHANNさん
![]() |
42 |
スプレーワックスが手軽で便利
タ-ザンさん
![]() |
41 |
塗りすぎ注意
makochanさん
![]() |
40 |
人の話をよく聞くこと。
jaronさん
![]() |
39 |
板にワックスを塗ってしまっておいて、シーズン初めにもう一度塗るんです
geruさん
![]() |
38 |
業者に頼んだらめちゃめちゃ滑るけど速すぎて怖くなった!!
ogaさん
![]() |
37 |
ソールに滲みこんだワックスが、滑ることによって少しずつ出てくるということを頭に入れてください。
簡単に滑る順番を付けると 1)ホットワクシング (無駄なワックスは全て剥がす) 2)スプレーワックス(ペースト状も含む) 3)生塗り (もしくはホットワクシングの塗りっぱなし) 4)塗らない そして、初心者は「滑りすぎるスキーは怖いので。。。」という話も聞きますが、滑るスキーの方が事故も少なく上達も早いのです。 ホットワクシングしてる人は、折角作ったソール(滑るようになった)をリムーバーで落とさず、「新しいワックスを振り込んで剥がす」を数回行うことにより、古いワックスを取り除きましょう。 スプレーワックスは、シーズン終了後にエッジに塗っておくと錆びにくいですよ!
若作りジジイさん
![]() |
36 |
ナノワックス使ってます。パンフレットのマニュアルどうりにやれば結構もちます。自分は冬にかける時はホットカーペットとコタツで滑走面とワックスのボトルを暖めて塗ってます。どちらも冷たい状態より良く浸み込むはずではと思ってます。注意点・・・ボトルが小さいのでチューンナップ用具箱の中で知らないうちに倒れてしまうことがあります。気がついたときは、高いWAXが空になっています。(T_T)
BIGFOOTさん
![]() |
35 |
初心者の頃、雪があったらワックスなんて必要ないと適当に塗ってたら全然滑らないどころか変なところでブレーキがかかり危なくって大変でした。
みきすけさん
![]() |
34 |
シーズン初めには必ずスプレー式でもよいのでワックスを塗りましょう。滑りが悪く、楽しめなくなりますよ。
えんちゃんさん
![]() |
33 |
初心者の板を塗りすぎて失敗しました・・・。止まらない・・・。
エスさん
![]() |
32 |
二度塗りは当たり前で、結構手間はかかるけどしっかりむらなく塗ることですね。
アジャさん
![]() |
31 |
面倒なのでスプレーでいいと思いますよ。アイロンはしんどい。
ブンブンさん
![]() |
30 |
固形のワックス(フッ素の入ったものが滑走性が良くていいです)を直接板にこすりつけるのが、手軽でもちが良いです。(もちろん、ベースワックスをアイロンでしみこませて、とやるのが一番なんですが。。。)
HAMACHANNさん
![]() |
29 |
去年スノボ初体験でがっつりハマリました。今年ついに板買っちゃいました。手入れにNANOWAXを買おうと思ってます。あまり評判を聞かないのですが、使ってる人の評価は抜群(?)みたいです。どうなんでしょう???
匿名希望さん
![]() |
28 |
モノスキー板も車もワックスが大事です。雪の温度で使い分けなくちゃダメダメ!。ゲレンデの駐車場で車(エスハイ)からAC電源を取ってアイロン掛けています。
モノスキ-ヤ-さん
![]() |
27 |
ワックスは絶対必要です。ぬらないと滑らなくて逆に滑りにくくて転びそうになったことがあります。アイロンが一番いいですが、面倒な人はスプレーがいいと思います。
よっぴさん
![]() |
26 |
例えば、スピードの出ない自転車はバランス取るの大変でしょ。毎回塗ったほうが良いと思います。スプレーでもワックスでも塗って滑る様にしないとかえって、スピードが出なくてバランス取り難いです
ぴいさんさん
![]() |
25 |
スプレーでいいと思いますよ。簡単ですし。ワックスは面倒だと思います。
ゆうさん
![]() |
24 |
初心者はとくにワックスなど塗らなくても、いいと思います。どうしても塗りたければ、スプレーで、充分でしょう。
チイさん
![]() |
23 |
塗っておいた方が良いです。滑りが全然違います。
cieuxさん
![]() |
22 |
ホットワックスは、シーズン10回以上滑るくらい好きな人じゃないと、ただ面倒なだけでしょうね。あまりワックスがのらない板(安い板に多い)にはスプレー式で十分です。逆に、それなりのいい板はちゃんと手入れしましょうね!おすすめは「ナノワックス」。少し値段は張りますが、削りカスは出ないし、持ちがよく滑りは最高だし、言うことありません。
さんださん
![]() |
21 |
出掛ける前に、ワックスリムーバーで残ったワックスを剥がし、ベースワックス(ホットワックス)をしっかり掛けます。ゲレンデで様子を見てその上にワックスを塗ります。
A.I.さん
![]() |
20 |
素人はむしろ、塗らない方がいいかも。雪が板につきにくいから、どこまでも滑り続ける感じですし、ワックスをはがすのって、とてもシンドイわよ。
シゲちゃんさん
![]() |
19 |
塗っておかない事にはいけないと思い面倒でも塗って手入れしてますが実のところ専用のワックス以外ででもいいんじゃないかなって思っているんですけど。専用ワックス以外のものを使っている人ってどんなものを使っていますか。
QOOさん
![]() |
18 |
以前ワックスを塗っていましたが、はがすのが面倒で辞めました。塗った時との違いがわからない
keiさん
![]() |
17 |
サーフィンやってるお兄ちゃんが有り合わせでサーフボード用のをスキー板に友達と塗っていたが賛否両論だった。いいのか悪いのか、微妙に気になっている。
えりえりさん
![]() |
16 |
あたし、安いワックスかってつかったらなんかスキー板にくついちゃって現地友人に借りてすべってました安いのはだめ1000円ぐらいのんかわないと
匿名希望さん
![]() |
15 |
やっぱりアイロンを使った方がいいんですかね?スプレーより・・・
show2さん
![]() |
14 |
ホットワックスは難しいんじゃないかと敬遠してしまう人も多いようですが、非常に簡単なんで、興味があればチャレンジしてみると良いのではないでしょうか。めんどうでしたら、スプレータイプよりは、ペーストタイプの方がいいかなと思います。
キョ-さん
![]() |
13 |
エッジを簡単に磨げるヤスリはワックスはの前にした方が良いよー!
たか3さん
![]() |
12 |
学生の頃、同じ下宿のスキー部のやつが、廊下でアイロンを使ってスキーにワックスがけをしたら、廊下がツルツルになった。
Ksさん
![]() |
11 |
スキーの後そのままにしておくとエッジがさびやすいので、エッジにワックスを塗って持ち帰ります。
匿名希望さん
![]() |
10 |
昔、ワックスをぜんぜん塗らないで行った事がありますが、板に雪がモコモコ着きました、、、初心者の方、気をつけましょう。
匿名希望さん
![]() |
9 |
いきつけのボードショップでは、アイロンやブラシなどすべて無料で使わせてくれます。店員さんが 手が空いてればワックスかけてくれるときもあるし、指導もしてくれるので今ではアイロンを使って自分でかけれるようになりました。やっぱりワックスはきちんとかけておいたほうが、板も長持ちするし、すべりもいいですよ。
匿名希望さん
![]() |
8 |
アイロンは専用の物を使いましょう。家庭用を使うと大変なことになります。
visnuさん
![]() |
7 |
これはレベルによるよね、上級者はこんな質問しないだろうから、初級者は固形じゃなくてもスプレーでも良いのでは?雪質に合わせたワックスのチョイスなんて上 手い人のみに関係する事だよ、でもワックスはかけた方が一般に滑りやすいですよ
mymyさん
![]() |
6 |
板が汚れていると、傷がつく原因にもなるので汚れはしっかり落としてから。
匿名希望さん
![]() |
5 |
ワクッスはちゃんと塗らないとマジで滑らんので、ちゃんと塗りましょう。
キングさん
![]() |
4 |
上級者ならともかく、普通の人ならオールラウンドタイプで十分です。
イ-グルさん
![]() |
3 |
注意点は、滑走面の汚れを落してからワックスを塗ることです。
TAKAさん
![]() |
2 |
アイロンがけが一番キレイにぬれます。
匿名希望さん
![]() |
1 |
滑るときの気温によってワックスは変えるのがいいらしいけど、本格的に滑る人以外はオールラウンドの物があるのでそれを使った方がいいですね。
takeさん
![]() |