地球博 |
| ||
![]() |
|
地球博 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
予約出来るかどうかでした。
ゆきのさとさん
![]() |
☆ |
楽しかったですよ。人気があるところは、事前予約できたし、当日予約も全て予定どおり。たくさん見れました。
munnさん
![]() |
☆ |
三井・東芝館のイベント「グランオデッセイ」がハウステンボスで公開中。地球博でいけなかった人は是非。
dokumuraさん
![]() |
11 |
予約出来るかどうかでした。
ゆきのさとさん
![]() |
10 |
やっぱり「下調べ」が大事かと。そしてポイントをしぼりこれだけはと言うものを2.3チェックし、それだけは絶対にはずさないようにするのがいいのでは。これは、地球博に限りませんが・・。
mishikaさん
![]() |
9 |
三井・東芝館のイベント「グランオデッセイ」がハウステンボスで公開中。地球博でいけなかった人は是非。
dokumuraさん
![]() |
8 |
行きたかったけど結局行かずに終わっちゃいました・・・。
まっさやんさん
![]() |
7 |
私は行くことなく終わっちゃいました。。。残念!
yoyoさん
![]() |
6 |
無い!!とにかく人が多すぎる。
chotakさん
![]() |
5 |
いつの間にか終わってしまいましたね。はっきり言っていまいち、2、3くらいだった・・・
macangelさん
![]() |
4 |
楽しかったですよ。人気があるところは、事前予約できたし、当日予約も全て予定どおり。たくさん見れました。
munnさん
![]() |
3 |
企業パビリオンの予約はもう無理。http://www.expo2005.or.jp/jp/K0/K3/K3.3/index.html↑ここを見て整理券をGETしよう。2時間前から並ぶとOK。
忌野さん
![]() |
2 |
まず、予約は必要だと思います。予約を取れたパビリオンの時間と場所を基準に、考えて行動すれば良いと思います。とにかく広いので、一周しながら見る気持ちで見ないと疲れます。
たぬきがめさん
![]() |
1 |
予約がないなら朝1ではいれるなら企業や日本館の整理券や予約にはしり直並びでみれそうなら並ぶ その後グローバルハウスの整理券をおらいにグローバルハウスへ予約間での間は外国間のすいているところから順次まわっていく移動は各のりものを利用で時間短縮へ 土日でかなり混雑しているときは瀬戸へまわり瀬戸日本観 愛知県館をみるのもおすすめ 長久手あいち県館もなかなか面白いです 食事はおにぎり持参するほうがいいですね なければ外国館でめづらしい料理をたべまわるのもいいかもしれませんが価格は高め 1回しかいかないなら前勉強して回りたいパビリオンをきめてまわらないと 時間がありませんよ
kumiboさん
![]() |