一番感動した景色!! |
| ||
![]() |
|
今までで一番感動した景色はどこ?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
北海道層雲峡の紅葉です。言葉を失います。自然ってすごいですね。
piyokoさん
![]() |
☆ |
ありきたりかもしれませんが,富良野のうねつた感じの広大な景色が素晴らしい
エイチカさん
![]() |
☆ |
北海道の美瑛は最高でした。多くのコマーシャル撮影に使われているだけあって、一年中飽きることのない風景に出会えます。住み着いてしまう人の気持ちが良くわかる。
Tジョ-ギさん
![]() |
105 |
北海道の襟裳岬です。雄大で大胆な景色・・・・
今でも鮮明に残っています。機会があればもう一度行ってみたいと思うが、病気なので無理そうだ。
ポルコさん
![]() |
104 |
ダイアモンド富士
riceさん
![]() |
103 |
新穂高の紅葉です。
真っ赤なもみじがすごくきれいでした。
のんちゃんさん
![]() |
102 |
精進湖の湖畔の宿からの富士山。前夜は雨模様で、見られないと思っていた富士山が、朝焼けの雲をバックに雄姿を見せてくれた。
よひらさん
![]() |
101 |
富士山の9合目から見たご来光。最初に月が上ってきて沈んでゆき、その後に太陽が昇ってきたのです。
なぜかは分かりませんが、震えるほど感動しました。
たかCさん
![]() |
100 |
伊豆の赤沢日帰り温泉館の露天風呂から見た景色は最高に気持ち良かったです
いっちーさん
![]() |
99 |
甲武信岳のその近く、賽の河原からの富士山
matanoboruさん
![]() |
98 |
北海道札幌から稚内に向かう時に海沿いの道をひたすら走ります。稚内の手前50〜60kmの所にある天塩町を過ぎると建物が何も無い、左に日本海、右にサロベツ原野という景色になります。交通量も少なく通る度に「ここって地球?」って思います。夕方には日本海に浮かぶ利尻富士と夕陽が美しいです。北海道に来たら是非、行ってみて下さい。
wonderwomanさん
![]() |
97 |
千葉の犬吠崎近くの屏風ヶ浦。
azmamaさん
![]() |
96 |
小豆島から見た 瀬戸内海。そして 引き潮の時に現れるエンジェルロード。
yattyannさん
![]() |
95 |
桜の季節です。近くていいところは?
jaronさん
![]() |
94 |
北海道層雲峡の紅葉です。言葉を失います。自然ってすごいですね。
piyokoさん
![]() |
93 |
縄文杉。
pochicoさん
![]() |
92 |
初めての沖縄の海に驚いた。本島でも人のいないビーチがあり本当に綺麗で大興奮しました。私の住んでいる神奈川県の海とは大違いです。心が洗われました。
tamatottoさん
![]() |
91 |
伊豆の、爪木崎。水仙の花が満開で、青い海も、空も、白い灯台も、とってもきれいでした!
konohaさん
![]() |
90 |
京都、東福寺の景色がよかった。紅葉がきれい、広くいい眺めです。
fujipanさん
![]() |
89 |
沖縄の慶良間で見た夜空!プラネタリウムどころじゃなくて、外で寝転んで夜空を眺めていると、あまりの星の多さと輝きに、自分が宙に浮いて、星星に囲まれているような感覚になってくる程!
匿名希望さん
![]() |
88 |
京都の紅葉でしょうか、今年も行く予定ですが、人が多くて大変です。
すみちゃんさん
![]() |
87 |
混浴露天風呂で見た天然プラネタリュウム状態の星空!!
azukityannさん
![]() |
86 |
久しぶりに実家に帰って、通ってた小学校を見ました。
ロ-ゲ-さん
![]() |
85 |
北海道の知床五湖が最高でした。湖面に映る残雪の山。
じゅんぺぺさん
![]() |
84 |
八幡平の紅葉。一面がまっ黄黄。
yukiusagiさん
![]() |
83 |
小学5年生の時に見た、初日の出
daitiakiさん
![]() |
82 |
宗谷岬雄大で心が洗われました。
megumiさん
![]() |
81 |
山口県の秋吉台のカルスト台地は、写真で見るより雄大で、すごかった。山にヒツジがいるかのようで、すごく良かった。
きくさん
![]() |
80 |
能登島から日本海の夕焼けすばらしい。
こっちさんさん
![]() |
79 |
やっぱり流氷かな。氷と氷がぶつかる音だけが聞こえるあのシーンは忘れられないですね。
ころろんさん
![]() |
78 |
山でも海でも同じだけど太陽が昇るまたは沈む瞬間の風景は何とも言えないです。
ナガにゃんさん
![]() |
77 |
近くのなんてことはない山でキャンプしただけでしたが、翌朝のご来光は言葉に出ないほど美しかったです。
NEOAKIRAさん
![]() |
76 |
長野の小さな村での満天の星空。プラネタリウムも足元に及びません。(><)
双葉さん
![]() |
75 |
尾道水道とか、しまなみ海道。海がきれい。
やまさんさん
![]() |
74 |
神戸の異人館かな・・・・面白かったですよ
こっこさん
![]() |
73 |
鮭の遡上は迫力満点!!鮭ジャンプはかつこいいですよ〜♪ぜひとも今の時期の北海道へ
づるちゃんさん
![]() |
72 |
10年ほど前になりますが,沖縄へ家族旅行で行つたとき「サンマリーナホテル」へ宿泊しました.その時ホテルのすぐと近くから出ている「もぐりん」という潜水艦に乗りました.潜水艦から見た沖縄の海底風景がとても感動的でした.「もぐりん」つてまだあるのかな?
匿名希望さん
![]() |
71 |
北海道阿寒湖の夕暮れが最高でした.
dolphinさん
![]() |
70 |
ありきたりかもしれませんが,富良野のうねつた感じの広大な景色が素晴らしい
エイチカさん
![]() |
69 |
阿蘇山にある「エルパティオ」という牧場で見た夕焼け.大きな太陽が沈む様は,ハドソン川の対岸のNJの丘に沈む太陽と変わらない程オレンジ色で綺麗だつた.
ruechanさん
![]() |
68 |
絶対,沖縄の万座毛!!なんであんなに海が綺麗なんだろ….今月も,沖縄行つて感動してきます!
匿名希望さん
![]() |
67 |
高知四万十の川くだりで見た景色.よかつたですう.
王様の耳はロバの耳さん
![]() |
66 |
奈良の二上山.下から見ても,上に登つて見ても,なんだか一瞬タイ?スリップしたような気になります
匿名希望さん
![]() |
65 |
大阪駅前にある観覧車。クーラーが効いていて中は快適だし、大阪の夜景も綺麗だった。
ロク太さん
![]() |
64 |
この前の土曜日、箱根に行ったらものすごい綺麗な虹がでた。あんなはっきりした虹は見たことがなかったので感動した。
date2000さん
![]() |
63 |
愛知県渥美半島の先きっぽ伊良湖岬、恋路が浜に沈む夕日が最高だった。
魔王さん
![]() |
62 |
最近では奥入瀬渓流がとってもきれいで癒されました。東北にはまた行ってみたいです。渓流と湖と山があってすごくいいですよ!温泉や露天風呂ものんびりできました。ツアーで行くのもいいですが、フリープランでゆっくり散策も楽しんでみたいですね。
Hahahahaさん
![]() |
61 |
北海道の知床、湖や山の景色がとても美しくハイキングすれば滝などもあり。また行きたいです。
にゃあすさん
![]() |
60 |
エアーズロックの山頂!あの景色はすごかった。最高!
ぴちゃんさん
![]() |
59 |
カナダのレイクルイーズです。本当に絵葉書のようで、この世の景色とは思えないほど美しかったです。
masumiさん
![]() |
58 |
朝一番の飛行機からみた富士山と夜明けです。感動しました。
manabuyさん
![]() |
57 |
北海道の十勝岳で見た「雲海」です。車で寝ていて、明け方ざわざわするので外に出てみたら、輝く雲が眼下に。プロのカメラマンも多数見かけたので、きっと有名な撮影スポットだったのだと思います。
mooさん
![]() |
56 |
戸隠高原の夜空がすごくきれいでした〜^^
匿名希望さん
![]() |
55 |
野宿した能登鉄道の蛸島駅、朝焼けが最高でした。
す-とさん
![]() |
54 |
北海道の美瑛は最高でした。多くのコマーシャル撮影に使われているだけあって、一年中飽きることのない風景に出会えます。住み着いてしまう人の気持ちが良くわかる。
Tジョ-ギさん
![]() |
53 |
北海道の大自然です。なんといっても延々と続くまっすぐな道路から見かけたエゾリスやエゾシカとの出会いが素敵でした
ケコタンさん
![]() |
52 |
沖縄です。初めて見ました!青い海。植物も見慣れない物ばかりで、本当に飽きませんでした。
匿名希望さん
![]() |
51 |
今年見た、京都御所から見た大文字の送り火。壮大なものを感じました。
SHINGOROさん
![]() |
50 |
20年前に行った北海道のオンネトー。大自然の中、原始時代に戻ったようで恐竜でも出そうだった。
菜の花さん
![]() |
49 |
国内で一番というと、槍ヶ岳手前の大天井岳の小屋に泊まって見た星空。山って案外曇ってくることが多くて、翌朝早いので外に出ることも少なかったりする。この時に見た銀河は本当にすばらしかった。槍ヶ岳方の小屋かららしき花火も大自然に包まれてほほえましかったです。
めりるさん
![]() |
48 |
蔵王の樹氷かな。2月の樹氷が一番大きい ときはロープウエイ の駅が氷のお城みたい ですよ。
みかさん
![]() |
47 |
沖縄のリゾートホテルから見た海。もう一度いきたい。
kaorumamaさん
![]() |
46 |
乗鞍岳。三段紅葉が良かった。上から雪、紅葉、緑。
くりちゃんさん
![]() |
45 |
上高地。絵葉書と同じ景色が目の前に広がったときは感動した。
さわさわんさん
![]() |
44 |
モニュメントバレーのグルーディングロッジ最高のロケーションです。朝昼夜全ての景色が心に残りました。言葉では現せません。どうか行ってみてください
ちきこさん
![]() |
43 |
新婚旅行で行った男鹿半島での夕焼け。日が海に沈むのを初めてみた
るかさん
![]() |
42 |
彼女と見た花火、ちょっとビールを飲みながら・・・彼女が疲れたと僕の膝に、大きな花火は感激でした。
匿名希望さん
![]() |
41 |
上高地 これは最高 岩魚の塩焼きも旨い
jaronさん
![]() |
40 |
国内では、黒部アルペンルートが最高。海外では、スイスのチロル地方からのアルペンルートが最高です。
匿名希望さん
![]() |
39 |
アメリカのLAからラスベガスに車でいったとき通った砂漠・・・空が信じられないほど青くて道路標識と砂漠と空。まるでポスターそのままでした。そして何もない所をえんえんと進んだ所に突然あらわれるラスベガスの都市・・・もうびっくりでした。
アクアム-ンさん
![]() |
38 |
モルディブの青い海と真っ青な空です。近い将来海のに沈んでしまう島なので、行けてよかったです。
ぴ-たんさん
![]() |
37 |
やっぱりなんといっても夏の沖縄の海の色!!
まさちゃんさん
![]() |
36 |
本土から奄美大島に行った時飛行機の中から見た 海の色の変化の素晴らしさ。
yattyannさん
![]() |
35 |
台風の後で行った、上高地。大正池の水量も豊富で、水面に写った山並みが綺麗でした。空気が澄んでいて、景色が鮮やかに見えました。
yamasyouさん
![]() |
34 |
マイナーだけど磐梯山。あの景色は日本離れしてる。
匿名希望さん
![]() |
33 |
新潟でみた、日本海の沿岸風景。あれは綺麗だった!
きりはらさん
![]() |
32 |
景色と言えないかもしれないけど、長野県で見たホタルが乱舞している様子!幻想的だった〜!!
む-ぽんさん
![]() |
31 |
毎年行く京都ですが、やっぱり秋が一番です。嵐山、嵯峨野の中でもあるお寺のもみじの鮮やかさに感動しました。是非もう一度見に行ってみたいです。
いっちゃんさん
![]() |
30 |
ダイヤモンドヘッド。ビーチサンダルで登ったんだけど、暗いトンネルを懐中電灯の明かりを頼りに進んだ先に広がる青い海が素晴らしかった。
クサちゃさん
![]() |
29 |
アメリカ西海岸のグリフィスパーク(天文台)から見た夜景は一生忘れられません。映画でも見たことあるけど、実際に見ると感動しますよ。
し~ちゃん611さん
![]() |
28 |
岩手県の室根山から見た一番星きれいだったよ。 ちょっと寒い季節だったけど遠くまで見える景色は最高。
fuuさん
![]() |
27 |
黒部アルペンルートをまわったときに見た立山のご来光。とりあえず、感動した。
yuu26さん
![]() |
26 |
福岡市の「山の上ホテル」ここから見る景色は絶景の一言。福岡の中心地が一望。もち、海も見えるし、福岡ドームもばっちり!
mancelさん
![]() |
25 |
沖縄のとある小さな島。誰もいない静かな海岸から見る海は最高でした。
匿名希望さん
![]() |
24 |
北海道阿寒湖の雄阿寒岳の頂上で見た雲海
Ksさん
![]() |
23 |
函館の夜景きれいです。札幌の夜景も六甲の夜景もきれいだったけど、函館が1番。
匿名希望さん
![]() |
22 |
山梨県丹波山村の花火。でかかった。景色かどうかあれだが。
新堂瑞樹さん
![]() |
21 |
わたしも、上高地の明神池、ここは、穂高神社の奥の院ですけど、神秘そのものです。
goodさん
![]() |
20 |
奈良県明日香村の、甘橿の丘。1400年前と変わらぬ地形に、当時権勢を誇った曽我氏が邸宅を建てたという心根がひしとわかるほどの絶景。倭古京の全景、東に磐余から三輪山、西に二上山、南に神話の葛城山、国中、国見の古代の世界が蘇ります。一見の価あり。
匿名希望さん
![]() |
19 |
秋田で見た日本海の夕日・・・彼と二人で見たけど。夕陽が海に入るときジュッて音がするって彼が言いました。本当にするんですね・・・・!
fuuさん
![]() |
18 |
沖縄の潜水艦「もぐりん」に乗ってみた海底の景色!!すばらしかった
bellさん
![]() |
17 |
明野村の向日葵畑 いつかは北海道のも見に行きたいです
匿名希望さん
![]() |
16 |
朝霧の大正池はすごく幻想的でまるで絵画のようでした。上高地は別天地ですね。
ごんべさん
![]() |
15 |
景色になるかどうか・・サンシャイン水族館の、さんご礁と綺麗な魚たちがすごかった。30分くらい、そこにへばりついてました。
匿名希望さん
![]() |
14 |
和歌山の忘帰洞の温泉からみた海が綺麗でした
ゆんさんさん
![]() |
13 |
北海道の知床の山々や近くにある湖。緑がとてもきれいでした。
にゃあすさん
![]() |
12 |
広島県の三段峡です。大きな白い岩と渓谷が素晴らしかったです。登りは途中までマイクロバスが出ていたのでそれを利用しました。楽した分景色を満喫できました。
ねころんさん
![]() |
11 |
鳥取県米子の大山を蒜山に行く山道での景色が最高でした。米子の方から見るきれいな大山と蒜山の方から見る荒々しい大山の違いは驚きと感動でした。
aiさん
![]() |
10 |
留萌から稚内へ行く途中の オロロンライン 左側に日本海を眺めながら 途中道の駅により最高のドライブ。
ジムさん
![]() |
9 |
この夏訪れた 富良野と美瑛の景色。絵葉書で眺めるのと同じ美しさに感動した。
twoさん
![]() |
8 |
北海道ツーリングでサロベツ原野を通ったときの景色は、よかったね。海岸沿いの直線の道ですが、海すれすれの道と、もう片方は、果てしなく続く原野。はっきりいって建物は、なにもない。ガソリンが少なかったので、稚内に到着できるか心配になっちゃった。今の北海道ならやっぱりツーリングだね。
ピッキ-さん
![]() |
7 |
九州のやまなみハイウェイをツーリングしたときはとても気持ちよかったです
kitomoさん
![]() |
6 |
富士山8合目でみた 夜空満点の星空と 頂上でみたご来光ですね そうそう八合目では地上が曇りだったこともあり雲海の上に星空でした忘れられません ぜひ富士登山してください
kumiboさん
![]() |