産地で食べた、最高の味! |
| ||
![]() |
|
産地で食べた、忘れられない最高の味! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
北海道釧路市の炉端焼きかじかさんで、食べたかじか汁本当においしかッたです。白糠町の柳たこのまんま、酢醤油で産地でしかたべられません。絶品でした。
koitoiさん
![]() |
☆ |
伊豆の海女の小屋海上亭で食べた伊勢海老汁、そして地魚のおまかせ丼最高でした
いっちーさん
![]() |
☆ |
香川県の讃岐うどんめぐり。やっぱり本場のうどんは違うね。こしが違うよ。こしが・・・。
匿名希望さん
![]() |
104 |
三重で食べた松阪牛はすごーくおいしかったです!
脂身でさえ甘くて美味でした。
かをりさん
![]() |
103 |
その土地、土地の美味しい物は忘れられない味ですよね。でも石川県のうつお荘で食べた手取り鮎は今まで食べてた鮎の味はなんだったの?と思ったくらい美味しかったです。
のんちゃんさん
![]() |
102 |
納沙布岬にある鈴木食堂の花咲ガニのてっぽ汁。
前日テントで寝てて、寝づらくて早朝に起きて散歩してたらここのご主人に誘われてw。 今は世代交代してると思うけど喋りが達者でw 多分花咲ガニのセットのようなものを頼んだけど、寝不足と肌寒い朝にてっぽ汁が旨過ぎて。 もう一度食べたいけど遠くてなかなか実現しません。
どどぷぷさん
![]() |
101 |
大分の鉄輪にある地獄蒸し工房で食べた蒸した野菜や魚介類がおいしくて忘れられません。材料は持ち込みOK。安くておいしくって、また行きたいです♪
akijagaさん
![]() |
100 |
伊豆の海女の小屋海上亭で食べた伊勢海老汁、そして地魚のおまかせ丼最高でした
いっちーさん
![]() |
99 |
沼津で食べた沼津丼、安くて美味しくて最高
jaronさん
![]() |
98 |
銚子港近くで食べた、お刺身と地元の醤油はベストマッチでした。
takuさん
![]() |
97 |
北海道釧路市の炉端焼きかじかさんで、食べたかじか汁本当においしかッたです。白糠町の柳たこのまんま、酢醤油で産地でしかたべられません。絶品でした。
koitoiさん
![]() |
96 |
産地直送だったけど、山梨で食べた「シマホッケ」が最高でした。両手(2つ)の手のひらサイズととても大きく、そして全然水っぽくもなく美味しく頂きました。山梨県の南アルプス市にある「北地蔵」というペンションです。
chotakさん
![]() |
95 |
長崎中華街から少し離れた喜楽園のちゃんぽん美味しい。他界した父も好きでした・・・
ららねこさん
![]() |
94 |
鳥羽市相差の旅館で食べた伊勢エビのお造り。帰りに朝市でデッカイ伊勢エビをおみやげで買ってきて焼き海老にしてかぶりつきで食べたら…これまた美味でしたぁぁぁぁーーーー!
B4さん
![]() |
93 |
京都で食べた「お豆腐」。醤油を付けなくても、そのままで十分美味しい!まろやかでコクがあってビックリしました!地元に戻って色々購入してみたけど、あんな「豆腐」には出会えないです。
piyokoさん
![]() |
92 |
北海道で食べた“てつや”のラーメン。すみれより美味しいかも。
ひよりさん
![]() |
91 |
北海道で食べたイクラ。それまで何度食べても、好きになれなかったけど、北海道で食べてから大好きになってしまった。
うりさん
![]() |
90 |
北海道で食べたカニの味が忘れられません。カニもうにも安くて本当においしかったです!
匿名希望さん
![]() |
89 |
伊豆で通りすがりに入った和食のお店で食べたお刺身は美味しかったです。
電気野郎さん
![]() |
88 |
長崎で食べたチャンポン。ガイドさんに紹介してもらって行ったのですが、とてもおいしかったです。その後、それ以上の味には出会っていません。
ゆうこさんさん
![]() |
87 |
新潟の浦佐の天然獲れたて鮎。
marisukeさん
![]() |
86 |
尾道で食べたタコうどん。たこが、プリプリしておいしかった。
モリノクマさん
![]() |
85 |
北海道で食べたいくら丼。新鮮で美味しかったです!
なちさん
![]() |
84 |
宮崎で食べた地鶏。身が締まっていて、本当においしかった。
myuriさん
![]() |
83 |
ドライブ旅行中、三重のどこかの海岸で食べた焼きガキ。夕方の人さみしくなったころでタイムサービスですごーく安かったので食べたけど、むっちゃ美味しかった♪
tomiさん
![]() |
82 |
西表島の民宿でご馳走になった自家製の果物、果実酒が本当においしかった。
有希さん
![]() |
81 |
飛騨高山祭りのときに食べた飛騨牛の串焼き。
よろっちさん
![]() |
80 |
10年くらい前に、鹿児島で食べた紫色のさつまいものアイス。紫色のさつまいもを使っていて、着色してある訳ではないと聞き、おそるおそ食べてみたらとっても美味しかった。でも、鹿児島のどこで食べたか思い出せない〜〜〜!!
匿名希望さん
![]() |
79 |
北海道の市場で食べたいくら丼。皮が口の中に残らずすうっと溶ける感じで最高。安いのに、これでもかというくらい沢山いくらがのってて食べがいありです。
Taco-chanさん
![]() |
78 |
沖縄の市場で魚を買い 2階の食堂で料理してくれた赤い魚 魚の名前わからないけど とても美味しかったよ。
kadokinuさん
![]() |
77 |
広島県の『安芸の宮島』で食べた生牡蠣…最高でした。
かとちゃんさん
![]() |
76 |
長崎のちゃんぽんです。長崎へは修学旅行で行ったんですが、結構有名な店で食べたような気がします。名前は覚えていませんが・・・(^^;)でもとっても美味しかったです♪
miuさん
![]() |
75 |
おきなわのうみぶどう、塩漬けになってない今朝とれたばかりの生うみぶどうをそのまま食べられるって贅沢?
gazerさん
![]() |
74 |
仙台で食べた牛タン!!東京のとは全然違った〜美味しかった☆
SHINGOROさん
![]() |
73 |
函館の蟹ラーメン☆ホタテとか・・・などなど豪華でした。
匿名希望さん
![]() |
72 |
京都の嵐山で湯豆腐のセットをたべました湯豆腐や湯葉や生麩やがんもどきやかき揚げが付いていておいしかった
るいさん
![]() |
71 |
仙台の牛タンはマジでうまかった!
nobnobさん
![]() |
70 |
函館のイΛ.イΛつて本当は白いんじゃなくて,透き通つてるんだつて初めて知つた.
rikimaruさん
![]() |
69 |
京都で食べた洋食屋さん.老夫婦が二人でやつてるお店でした.コースで食べましたがどれもこれも美味しくて.変わつたカレーが出てきたけど,忘れられない味です.
匿名希望さん
![]() |
68 |
北海道に限ります.ウニ丼は,もう一度食べたい.
餓夢さん
![]() |
67 |
松島の牡蠣.本当は生牡蠣は嫌いなのに,せつかくだからと生で出してもらつたら,つるんと.寝ぼけていたけど,いつきに目がさめた
匿名希望さん
![]() |
66 |
奄美大島で食べた 鶏飯です.
yattyannさん
![]() |
65 |
やつぱり北海道でのいくらですかね.私いくら好きじゃないのに,北海道で食べてから好きになりました!
りなさん
![]() |
64 |
西伊豆で釣つたばかりのたこをその場でお刺身にしてもらつて口に入れた瞬間!!
匿名希望さん
![]() |
63 |
襟裳岬で食べた、海鮮ラーメンと、生うに
酢乙女愛さん
![]() |
62 |
呼子での烏賊さし、烏賊天
ミッキ-さん
![]() |
61 |
阿蘇大草原、高原でのもぎたてのトウモロコシ
カミンさん
![]() |
60 |
私は函館の朝市で食べたカニです。これこそ本当のカニの味と感動しました。ホテルで食べたカニはおいしくなかったので。
mkmamaさん
![]() |
59 |
山形県、酒田で食べた、日本海で取れた生かき。それも、冬でなく、夏のかきである。
cranechildさん
![]() |
58 |
10年以上前になるが、新潟 佐渡の寿司屋で食べたボタンエビめちゃくちゃおいしかった。
たっちゃんさん
![]() |
57 |
松阪で食べた松阪牛ステーキ!
匿名希望さん
![]() |
56 |
高知の皿鉢料理!
みるくさん
![]() |
55 |
北海道をレンタカーで旅行中、たまたま入ったステーキ屋さんが美味しかったです(値段も安くはなかったけど)。また食べたいと思うんだけど、場所を明確に覚えていないので多分もぅ無理でしょう...。
ぶぅさん
![]() |
54 |
北海道のサロマ湖で食べたホタテ定食。刺身と焼ホタテがついて1600円なり。もう一度行ってみたい。
ひろくんさん
![]() |
53 |
つい三日前神戸に行ってステーキを食べました。目の前で焼いてくれるのを見るのも初めてだったし、とにかくそのお肉の柔らかいことに驚きました。あんなにおいしいステーキは初めて食べました。感動!
ゆっきさん
![]() |
52 |
やっぱり静岡のわさび漬は天下一品!
ロ-ゲ-さん
![]() |
51 |
高知で食べた天然のうなぎ。
kasajiさん
![]() |
50 |
伊豆で食べたカニの味噌汁。また食べたいな
怪獣ママはなちゃんさん
![]() |
49 |
宮城県亘理町の浜寿司で食べた「はらこめし」美味いよ!
doragon1さん
![]() |
48 |
香港で食べたマーボー茄子、驚きの美味しさです。流石本場ですね。
らららさん
![]() |
47 |
館山の開店寿司は最高においしかった。あのあぶりがたまらな〜い!
りゅうママさん
![]() |
46 |
岩手の気仙沼のまぐろ丼は超最高でした!!
あくびさん
![]() |
45 |
三重県鳥羽市の漣(さざなみ)というレストラン?のエイビフライ!でかさにびっくり。エビが開きになっていますが、その半身が普通食べるくらいの大きさ!開きのエビフライっていうのも初めてでしたが。自家製タルタルソースもおいしかった!!
kosakinさん
![]() |
44 |
本州最北端の地、青森県の大間町で食べたマグロ丼。脂が乗ってて最高に美味しかった。芸能人もたくさん訪れてるみたいです。
匿名希望さん
![]() |
43 |
長崎で食べた卓袱料理。とっても美味しかった〜。
匿名希望さん
![]() |
42 |
淡路島で食べたハモうまい
MAEさん
![]() |
41 |
北海道の江別で食べた回転すし。そこは200円だったと思いますが、中トロを頼んだら、本州の人間からすると、大トロが出てきました。味も非常においしかったです。
ゆうきさん
![]() |
40 |
根室で食べた花咲カニ!!湯がきたてが駅の近くのお店で買えます。これからが良い時期です。期間的にも短いと聞いています。6年前のことですが忘れられません。
uenoueさん
![]() |
39 |
熊本で食べた馬刺し!普通のお店でも売っていたので、コテージを借りていたので買っておかずに食べてましたが、絶品でした!また、食べたい〜
なおさん
![]() |
38 |
三重県で食べた伊勢エビのサラダかな?はおいしかったです!!今でも忘れられません。
junichiさん
![]() |
37 |
岐阜県の平湯温泉にある本場温泉卵は最高だよ。湧き出る温泉の中に卵がいくつもあり1個50円で塩付だよ、最高においしい、絶対に他で食べれない味ですよ。
kinako1さん
![]() |
36 |
岡山で『ままかりパーティー』をして食べた『ままかり』の味。備長炭で焼いてすぐ生姜醤油を付けて食べるといくらでも食べられ最高でした。
ジムさん
![]() |
35 |
利尻島で食べた『うに丼』白いご飯が見えないくらいうにがどっさり。甘くてやわらかいうにの味は忘れられない美味しさ。
twoさん
![]() |
34 |
宮古の「うに」。¥2,500でたっぷり!その後青森で食べたものより、新鮮でお「おでぶ」なうにでした。
まめさん
![]() |
33 |
湯原温泉の近くの郷緑温泉で養殖しているスッポンのスッポン鍋。1泊2食で1万円と安かったけど、値段以上のおいしさでした。後の雑炊もよかった!
匿名希望さん
![]() |
32 |
新潟県柏崎で食べた、サメの味噌漬の焼き物。あっさり軽い感じで味噌が香ばしかった。また食べたいですね。
匿名希望さん
![]() |
31 |
小樽の寿司は絶品でした
えびさん
![]() |
30 |
瀬戸内海で食べた、さわらの刺身と地酒がおいしかったです。忘れられない味ですね。
さらささん
![]() |
29 |
山形で食べた馬肉ラーメン。こんなにおいしい物があったかと驚きました。でも、メンが・・・
さぶさん
![]() |
28 |
北海道の普通の民宿の朝ごはんで出た、筋子たしか宗谷岬の近くで当日に予約したとおもうんだけど、予想外にんまかったなあ
匿名希望さん
![]() |
27 |
岩手県釜石で食べた「ほや」一度は食べて見る価値あり
tkunugiさん
![]() |
26 |
飛騨牛のほう葉味噌焼き!もう一度食べたい。
七海さん
![]() |
25 |
熊本で食べた馬刺しがすごくおいしかった!地元で食べるのと全然違ってて感動ものでした。
koume041さん
![]() |
24 |
小樽で食べたお寿司が最高。中でもエビが生だったのははじめてですごくおいしかったです。
舞歌さん
![]() |
23 |
北海道のサロマ湖で食べた帆立。
匿名希望さん
![]() |
22 |
佐賀県呼子で食べた、イカの活造り。えんぺらや下足は天ぷらや、塩焼きにしてくれます。
匿名希望さん
![]() |
21 |
島根で食べた鯛の塩焼きおいしかったな〜。ぶり大根を一品サービスでつけてくれた。小さな旅館だったけど、良かった。
ゆであずきさん
![]() |
20 |
石川で食べたかに。とても美味しかったし、値段はリーズナブル。あれ以来、地元では買っていません。値段的に高すぎるし、中身も全然違うから。
みっち-さん
![]() |
19 |
よなごで食べた魚はおいしかった
匿名希望さん
![]() |
18 |
博多で食べた一蘭のラーメンが美味しすぎ!!
匿名希望さん
![]() |
17 |
富山・氷見で食べた、寒ブリフルコース!!日本海の冬の味覚の代表と言えると思います。
匿名希望さん
![]() |
16 |
鹿児島のどこかで食べた、紫色のさつまいもアイス(シャーベット?)10年前の事なので、どこで食べたか、どんな形だったかもはっきり思い出せないけれど、とても美味しかった事だけははっきりと覚えています。今でもあるのかな?あったらもう1回食べてみたい!
匿名希望さん
![]() |
15 |
香川県の讃岐うどんめぐり。やっぱり本場のうどんは違うね。こしが違うよ。こしが・・・。
匿名希望さん
![]() |
14 |
会津若松のおばあちゃんの所へ泊まった時、お盆の時期だったので、お土産は桃がいいだろうと、車で30分くらいの農園へ 買い物に行きました。今、もぎたてを箱詰めしますからと言って待っている間にまだ青い桃をむいてくれました。えっと思って、食べたら超甘い、美味しい桃、お土産は大評判!!
しゅうさん
![]() |
13 |
北海道の釧路湿原の傍で食べた「ジャガバター」 ちょっと寒くてアツアツのを食べました。 大きいジャガイモだったので、2人で1つ・・・と買いましたが、あまりにもおいしくて、結局、追加して買って食べました♪
ルフィ-さん
![]() |
12 |
北海シマエビ:今は楽天市場でネット通販されていますが、10年ほど前までは、北海道に行ってみなければその味を味わうことができませんでした、とっても甘く味の濃いエビです。一度オダイトウまで東京からわざわざこのエビを食べるためだけに1泊2日でいったほどです。
oitotoさん
![]() |
11 |
北海道の厚岸にある、道の駅での牡蠣・ししゃも!美味しくて、3時間食べつづけました(笑)
苑さん
![]() |
10 |
産地?と言うか、本場大阪のタコヤキはやっぱり旨い。行列ができるだけあって、たこも大粒で、ほんとタコを焼いてあるって感じでした。
匿名希望さん
![]() |
9 |
越前の素潜り名人の宿で食べた鮑や蟹のか海賊焼き。旨いの一言!
匿名希望さん
![]() |
8 |
広島で食べた牡蠣。わざわざそれだけのために広島まで車を走らせた
pearlさん
![]() |
7 |
7月の初めに、伊勢志摩家族旅行に行ってきました。子供達は、おかげ横町の射的や赤福氷に大喜びでしたよ。赤福は何回食べても美味しいですね。そうそう、二見シーパラダイスの「あっかんべーアザラシ」には驚かされました。
バディさん
![]() |
6 |
奄美大島で食べた 鶏飯。これは 美味しかった。海がシケで代品として出された 亀の肉。これは 硬かった。
yattyannさん
![]() |
5 |
北海道で食べたトドの肉。美味しかったんやけどね・・・
匿名希望さん
![]() |