チベットのポタラ宮殿を訪れた感想!! |
| ||
![]() |
|
ポタラ宮殿(チベット)に行った方!どうでしたか?!詳しく聞かせて!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
5 |
娘が行ってきました。ポタラ宮殿自体の荘厳さは一見に値しますが、僧侶の表情の暗さを感じたそうです。中国に対する反発があるものの、表立った意思表明をすると迫害されるという感情がそうさせているのでしょうか。
歩き目ですさん
![]() |
4 |
11月2日ポタラ宮殿へ行ってきました。本年開通した北京ー拉薩直行列車で50時間です。宮殿では当日入場券が手に入らず前売りを購入100元、翌日入場でした。当日券の入手は困難のようですよ。宮殿内は修復工事、宮殿は外壁塗装と見学コースは全体の3割程度でした。2時間くらいで終わってしまいました。宮殿内には僧侶もまばらで仏教・ラマ教といった風情は薄いものでした。中国軍の兵士が暇をもてあましている様子で警備していました。。拉薩市内もずいぶん整理されこぎれいな町並みでした。
darumasanさん
![]() |
3 |
西寧からゴルムド経由でラサに入りました。ポタラ宮自体は、中に入った時より外から眺めるほうが感激度は高かったですね。中に入って面白いのはデプン寺とかセラ寺のほうかな?と思いました。
Tamaさん
![]() |
2 |
ネパールからバンで3日間かけてヒマラヤを越え、ラサを目指しました。その道中の自然や村の風景が素晴らしかった。チベットは嘘のような空の青さに映える色彩がとても美しい国でした。「信仰」の世界にも触れられます。ラサは中国人がほぼ占拠しているといった感じ。また意外に近代的でクリーンな街並みでした。う〜ん、やはり陸路がおすすめです。
kaoさん
![]() |
1 |
もう10年ぐらい前ですが,素晴しかつたです.文字数の制限があるので,詳しい説明は難しいです.子供の僧もたくさんいて,とてもかわいいです.それに結構英語も話します.総ての僧は筆記用具やノートを欲しがりました.空気が薄いせいか,総ての色が異常にくつきりはつきり見えます.言葉で表現するのは難しいですが,そんな感じです.太陽の周りにも光輪が見えたり,是非行つてみて下さい.
匿名希望さん
![]() |