海外ならではの乗り物! |
| ||
![]() |
|
海外で乗った、日本で見ない乗り物!どんな感じでしたか? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
イ?ドネシアの京都といわれるジョグジャカルタで乗つた【べチヤ】と呼ばれる人力三輪車.のんびりと,牧歌的な町並みの中を走るのは,べチヤがもつともふさわしい.オープンカーだからさわやかな風がじかにあたり,気持ちが良い.
cranechildさん
![]() |
☆ |
3年前ぐらいにハワイに行った時、初めてリムジンに乗りました。向こうは当たり前のようにどんどん走っていましたがちょっとリッチな気分になりました。
あいらせぶんさん
![]() |
☆ |
上海にある、リニアモーターカーです、435KMそれは、とてつも速い乗り物です。音は少しうるさいが、300KM迄はそううるさくない。素晴らし乗り物です。
jeradさん
![]() |
88 |
やっぱり3輪自転車でしょうか。安くて使い勝手が良いですね。
ahahさん
![]() |
87 |
サンフランシスコの路面電車(ケーブルカー)にはドアがない。いつも混んでいて落ちたりすることがないだろうか。でも、開放的で快適だった。
歩き目ですさん
![]() |
86 |
サンフランシスコのケーブルカーは街並みにはえているし、乗っていても爽快でとてもよかったです。
かをりさん
![]() |
85 |
シンガポールで乗った輪タクです。太っていたので自転車を運転していた方が気の毒でした。乗っている方は気持ち良かったです。
カズさん
![]() |
84 |
タイのトゥクトゥク。乗り心地はお世辞にも良かったとは言い難いものでした。
yoyoさん
![]() |
83 |
グアムの赤いバス。窓が無く開放的で風が気持ちいい!
abellさん
![]() |
82 |
上海にある、リニアモーターカーです、435KMそれは、とてつも速い乗り物です。音は少しうるさいが、300KM迄はそううるさくない。素晴らし乗り物です。
jeradさん
![]() |
81 |
3年前ぐらいにハワイに行った時、初めてリムジンに乗りました。向こうは当たり前のようにどんどん走っていましたがちょっとリッチな気分になりました。
あいらせぶんさん
![]() |
80 |
サハラ砂漠で乗ったラクダ。若いラクダと年取ったラクダがいるが、私が乗ったのは若いラクダ。年取った大きなラクダには鞍が付いているが、若いラクダには鞍が付いていない。その結果座っていてごつごつした背骨がかなり痛い。私のは雄のラクダだったが、若いメスのラクダが彼に恋しているらしく、体を擦り付けたりぶつかって来たりするから足が挟まれて痛いし、バランスを保つのも大変。ゆったり揺られて景色を楽しんでいるのは年取ったラクダに乗った観光局で、私はメスのラクダをけん制するのに必死だった。 とにかくあまりに暑かったから、ラクダの体臭の記憶は残っていないけれど、皆さん、ラクダに乗る時だけは(そんな機会は無い?)、壮年のラクダに乗りましょう。
verite_glさん
![]() |
79 |
ハワイに行き、市内循環バスと違う、トロリーバスに
乗りました♪
風も切れたし~町並みを眺めつつ移動して行くので、日本と違い前後左右が見られるのは爽快でしたね。
買い物に出かけての乗物ですが、ハワイの違う面でも
楽しめましたね~。
いつもはTDLくらいで乗る程度でしたし、それは良かったです。
といっち。さん
![]() |
78 |
アメリカの遊園地で乗ったジェットコースターは、がたがたでとっても怖かったけど、日本にはないスリルがあった
あすきさん
![]() |
77 |
スイスのユングフラウヨッホに登る登山鉄道。間近に氷河見れて壮大な風景です・
dokumuraさん
![]() |
76 |
タイでトゥクトゥクという三輪車のタクシーに乗りました。タクシーよりも少し割高ですが、風を切るのが気持ちよいです。でも振動とか揺れが激しいのでしっかり捕まっていないと危ないです。
tannyさん
![]() |
75 |
やっぱり、上海のトランスラピッドかな?
世界最速の430km/hで走るけど、これにはちょっと例外があって・・・
私が行った時は、到着が夜だったので、最高速度が300km/hしか出なかったんですよ。
何でも、日本では考えられないことですが、一定の範囲は有視界で走行することになっているそうで、夜間は300km/hに減速するそうです。
皆さんも、行かれる時はご注意を。
それと、乗り心地ですが、浮上して走っている割には、振動が結構あります。
これは、1cm~2cm程度の浮上しかしないトランスラピッドの宿命ともいえる、ギャップ制御の微妙な遅れによる不快なものかと思いますが、普通の電車に乗っているのと変わらないぐらい揺れます。
danchanさん
![]() |
74 |
アメリカ、オハイオ州のクリーブランドの動物園にはらくだに乗れるアトラクションがありました。らくだは馬よりも乗る場所が高いし、ゆらゆら揺れる!スリル満点でした。乗り物と言うよりはライドですみません。
akiママさん
![]() |
73 |
ペルーでマチュピチュに行く時に乗った高山列車。何回もキックバックして登って行きます。両側とも山に囲まれて見るものが無くなると、車掌さんがモデルに変身してファッショウショーが開催されます。色んなポーズをして結構面白い。
nonkiraさん
![]() |
72 |
タイのモーターサイ、シーロー、トゥク トゥク、象。日本では乗れません。モーターサイは、バイクのタクシーで、後ろの荷台に乗りますが、ヘルメットをかぶるわけでもなく、バスや車の渋滞している間を縫って走るのでとても危ないです。シーローは軽トラックの荷台にベンチを置いたもので、スーパーの帰り、荷物が重いときなどよく日常で利用しました。トゥク トゥクは観光客目当ての悪い奴がいるので注意。行きたくもないお土産屋に連れて行かれました。みやげ物やで何も買わなかったので、目的地まで連れて行ってくれなかった。象は観光地にいます。乗ること自体が目的だったので、多少高くても、満足。普通は鞍代わりのベンチがついていますが、サービスで象の首にじかに乗せてもらったのは感激でした。生象体験、一生の思い出です。
guraさん
![]() |
71 |
ずいぶん前、ニューオリンズで外輪船に乗りました。2時間ぐらいの船旅で、南米からの観光できていた男の子(5歳ぐらい)と仲良くなり、別れ際キスをしてくれました。にぎやかで、観光客であふれていた、ニューオリンズに戻ることを心から願います。
EMAさん
![]() |
70 |
日本では許可されてないエンジン付き自転車。これは免許が無くても乗れるので重宝しました。タクシーは高い。バスは混んでる。バイクを買うお金もない。車も買う金もない。で、エンジン付き自転車はそこそこスピードもでるので便利でしたね。フランスでの事ですが。ただ、乗り心地は最低ですね。
souchonさん
![]() |
69 |
中国福州の「トラチ」日本のオ−ト三輪のボンネット無し版。エンジンむき出しでタイミングベルトが回っているのにはびっくり。
コジロ-さん
![]() |
68 |
インドで象とリキシャ、オートリキシャに乗りました。あと移動遊園地の観覧車。乗ったわけではなくて見ただけだけど、男が足で回すの。でもすごい勢いで回る。乗ってる子供は喜んでるけど、見てるほうはいつ振り落とされるかとはらはらしました。
aozouさん
![]() |
67 |
何回か乗ったうち1度だけ、頼んでもいない店へ案内されかけました。怖かった・・・
ビッケさん
![]() |
66 |
カナダで路線バスに乗りました。電気で走ります。降りるときは、近くにある紐をひっぱると次の停留所でとまります
あゆたんさん
![]() |
65 |
マレーシア、ランカウイ島のロープウェイ。凄く高くて傾斜がきつく、ふるえるほど怖いですよ。
バディさん
![]() |
64 |
韓国のバス。いや普通のバスなんだけど、運転が荒くてジェットコースターなみ。非常に危険。こんなコメントじゃダメかなぁ…(^-^;)
PUONさん
![]() |
63 |
タイでは、象に乗って山の中をトレッキングしました。乗り心地は良かったですが、象が道草するのでちょっとこまったかな!
ayaさん
![]() |
62 |
バリで乗った潜水艦 ハワイで乗った潜水艦のようなものを想像していたら、なんと7人が丸く座ったらギリギリのような大き目のドラム缶のようなものでした 上から見たら、ドラム缶が浮いていると思うでしょうね びっくりしたけど、忘れられません
hamaさん
![]() |
61 |
3年前にグアムへ行ったとき、突然、雨が降ってきたので、シャトルバスに乗ったら、天井から雨漏りがしていてバスの中でかさをさしたことがあります。
ブロンコさん
![]() |
60 |
先月リムジンに乗りました 8人で移動した空港からホテルまでだったが 割り勘で 日本円で1300円 とても気持ちよかった
匿名希望さん
![]() |
59 |
中国の人力篭は昔の日本の大井川渡しと似ています
takao0211さん
![]() |
58 |
台湾のバスは、初めてでも乗れました。ジャカルタのバスは乗りたくない。鈴なりの人で落とされそうだった。
かせちゃんさん
![]() |
57 |
アメリカのハワイのバスにのりましたよなんか日本とちがってハワイのばすは前にちゃりがおけるんですけど文句一ついわず乗せるまでちゃんとまつんです。日本はだめですねしかも料金安い月に4000えんぐらいいっかいやったらどこでも6ドルやすい
匿名希望さん
![]() |
56 |
ケニアで乗った国内線は、飛行機自体は20人乗り位で普通の飛行機でした。しかし、空港が凄かった!!草原が滑走路でした。ターミナルも無く、ただ、日よけの屋根とベンチがあるだけで、滑走路も舗装されていなく、ただ車輪の跡があるだけでした。とても空港とは思えない、単なる草原でした。
Mさん
![]() |
55 |
インドで乗ったリキシャ。値段交渉も大変で、怖いけど、とてもいい経験になりました。
ねこちんさん
![]() |
54 |
タイのトゥクトゥク、バンコクのヤツは事故で「死んでも良い」くらいの覚悟で乗るべし。チェンマイのヤツは安心して乗れるかな。
匿名希望さん
![]() |
53 |
シンガポールのセントーサ島の二階建てバスは、屋上があって風がさわやかでしたよ。
バディさん
![]() |
52 |
フィリピンで乗ったジープニー面白いけどけっこう怖い。ハンドメードの感じがいい!
reo07さん
![]() |
51 |
ハワイのタクシーがわりの人力車みたいなぺディキャブ。風が心地よかったです。
estelさん
![]() |
50 |
モルディブの水上飛行機に私も乗りました!飛行機マニアの主人がすごく喜んで、落ち着きがなかったです(笑)。
ぴ-たんさん
![]() |
49 |
モルディブの水上飛行機。YSなんかよりよっぽど揺れないので快適ですよ。10人乗りくらいですけど。
らりぱさん
![]() |
48 |
香港のトラム♪香港島の主要地区道路を横断している2階建て路面電車ですが、一律30円位で端から端まで行けちゃうo(*^ー^*)o街中を走っているので有名な夜景は望めませんが窓やドアが開けっぱなしなので昔の映画に出てくる世界に浸った気分になれます
むちゃさん
![]() |
47 |
アメリカで大人気の水陸両用車!!シカゴ、ボストン、ワシントンetcあちこちにあります。エンジントラブルが多く、川の上で漂流していて、2度程、漂流現場を見たことがあります(笑)日本ならエンジントラブルなんて起こしたら大問題でしょうが、アメリカでは、”よくある話”て程度です。肝っ玉の小さい人は、こういったトラブルが起きると愚痴ばかりでるので初めから乗らない方が◎
paruparu8さん
![]() |
46 |
香港の2階建てバス。飛ばしすぎ。
youさん
![]() |
45 |
シンガポールのリンタク。街中を颯爽と駆け抜けるのがいい。あと、香港のオープントップバスツアーも日本では味わえない景色を体験できます。
わたよしさん
![]() |
44 |
オーストラリアケアンズのキュランダ高原列車が最高。景色も列車の雰囲気もいいですよ
えるさん
![]() |
43 |
ハワイで乗ったノーチラス号(観光用潜水艦)。魚が泳ぐ姿がすぐ目の前に見えて良かったです。海上付近にいるときは、船と同様にゆれるのが、当然とはいえ意外に思いました。
HAMACHANNさん
![]() |
42 |
タイで乗ったゾウ・・・結構高いし、揺れて怖いけど・・ゾウさんの暖かさ感じます。
匿名希望さん
![]() |
41 |
タイのトゥクトゥクかな。値段が安いので重宝しました。
ZACさん
![]() |
40 |
ペルー、ナスカの地上絵をみるため4人乗りのセスナに乗りましたが、左右に旋回してくれて、地上絵を見せてくれるので、よく見えるのですが、小型機故に良く揺れ、車酔い等する人は酔い止めが必要です、10数人乗りの方は余り揺れないみたいです。
baltanさん
![]() |
39 |
タイのトゥクトゥク。見た目はかわいいんですが、エンジン音はうるさいし、乗り心地も・・・・。でも、見た目はかわいいんですっ
あっき-さん
![]() |
38 |
シカゴで馬車に乗りました。高層建築が立ち並ぶ街中を馬車で遊覧するのは非常にいい体験でした。
cadflさん
![]() |
37 |
ホバークラフトに乗ったときふわふわしていておもしろかった。
カズィさん
![]() |
36 |
中国で自転車タクシーに乗りましたのぼり坂では大変苦労しているようでしたが、ただ同然の代金でした
takao0211さん
![]() |
35 |
ゴールドコーストで乗った水陸両用バス?地上を走っていたのにそのままいきなり海へ!!気持ちよかったです。
匿名希望さん
![]() |
34 |
インドのリキシャ。人力車の人の変わりに自転車が運んでいる。
TKさん
![]() |
33 |
トルコに新婚旅行に行った時、らくだに乗る観光客がいた。私達は乗らなかった。とても臭かったから…
ららだよさん
![]() |
32 |
アメリカ、グランドキャニオンで乗ったセスナ。小さいし、そんなに高いところを飛ぶわけでもないので、結構揺れます。酔う人続出でしたが、酔わない人にとっては、壮大な景色が見れて最高です。
ドラちゃんさん
![]() |
31 |
やっぱりサンフランシスコのケーブルカーが最高です。冬は寒すぎるので、夏に風を切って乗るのが良いですよ。
milkyさん
![]() |
30 |
イタリアでゴンドラに乗りました。6人乗りでしたが、5人は、椅子がありますが、一人は、お誕生日席で板の上でした。お尻が冷たかった。
ma1027さん
![]() |
29 |
ケアンズでキュランダ観光で乗った列車。長さがかなり長くて自然にとてもマッチしてた。
モンタさん
![]() |
28 |
インドで駱駝、タイで象に乗りました。どちらも乗り心地は悪くてお尻が痛いし、あまりに揺れに降りてからもしばらくフラフラしていました。
ごんべさん
![]() |
27 |
サンフランシスコのケーブルカーはあまりにも有名ですが、坂の上から下の方を見たときは感動しました。やっぱり乗ってよかった。
さわさわんさん
![]() |
26 |
フィリピンで乗ったジープニーという乗り合い自動車はやたらハデで、見てるだけでもおもしろかった。乗り心地もまあまあ。
し~ちゃん611さん
![]() |
25 |
フランス行った時、花のパリで木炭車が走ってました(@_@;)他の車もなんかボロボロでした(^_^;)
わんちゃさん
![]() |
24 |
香港の二階建てバスの二階の一番前の席に座ったのですが、迫力があっておもしろかった!!けっこうスピード出すんですよね…
RYUUちゃんさん
![]() |
23 |
タイのゾウ、APEC期間中は地方へ行かないとのれなかったそうですが、あの高さはあっかん、けっこうおもしろかった。これもいちおう乗り物か
Naokiさん
![]() |
22 |
仏と英を結ぶ海峡トンネルに、人ごと車を乗せて走る「シャトル」と呼ばれる鉄道(カートレイン)があります。大型の観光バスに乗り、さらにそのバスが列車に乗り・・・と、なんだか妙な気分でした。
匿名希望さん
![]() |
21 |
台湾でトロッコ列車に乗りました。エキサイティング。
はるあきさん
![]() |
20 |
香港の九龍島と香港島を結ぶスターフェリー。フェリーと呼ぶには小さなもので、5〜7分程度の時間乗船料30円くらいで両方の島の景色が楽しめる。やはり夜は圧巻です!
むちゃさん
![]() |
19 |
プーケット(タイ)で経験した、バイクの三人乗りの最後尾。現地の人は普通に乗ってるが、乗ってみたらジェットコースターなんぞ比にならないくらい怖かった。当時は信号無し、ヘルメット無し、街灯無しで山道・・・若い時代でした。
匿名希望さん
![]() |
18 |
ラスベガスで乗った、ケーブル(ワイヤー)で動く”トラム”。非常にスムーズで乗り心地は最高。しかも無料で〜す!ホテル間の移動にはこれです!歩くと30分前後かかるし、夏の昼間は気温50℃位になるので歩けません。
GYAWANさん
![]() |
17 |
タヒチ島を走っている「ル・トラック」荷台に屋根を付けただけのバス。値段がとても安くパペーテ市内以外なら何処でも 手を上げたら止まってくれる。
マ-ティ-さん
![]() |
16 |
インドでリキシャという3輪のタクシーに乗ってみて下さい。恐ろしく怖いです。
やまくん0421さん
![]() |
15 |
夜のシンガポールでシクロの体験,各ドライπーが競争して生きた心地がしなかつた.
norakuro12さん
![]() |
14 |
イ?ドで馬車に乗りました.見た目は優雅でしたが,乗り心地は良くありません....
みずりんさん
![]() |
13 |
ベトナムのシクロ.1人で乗つたので,同じツアーの人と離れないかちょつとドキドキしました.でも,結構楽しかつたです.
苑さん
![]() |
12 |
イ?ドネシアの京都といわれるジョグジャカルタで乗つた【べチヤ】と呼ばれる人力三輪車.のんびりと,牧歌的な町並みの中を走るのは,べチヤがもつともふさわしい.オープンカーだからさわやかな風がじかにあたり,気持ちが良い.
cranechildさん
![]() |
11 |
昔,中国で乗つた列車には,「一休さん」の主題歌の「とんちんかんちん一休さん」の,日本語版と中国語版がエンドレスで流れてました.
ぱくたんさん
![]() |
10 |
韓国のバス,街中を超ぶつとばします!なんでそんなにスピード出す必要があるのか...だから時間はまちまち.
おびびさん
![]() |
9 |
カナダで遊園地の乗り物ですが,観覧車に乗つたのですが1周じゃあないのです.4週回つて腰から上が囲いが無い空間で,その箱が結構くるくる動くのです.迫力がありましたよ.それも夜中までやつているのです.12時過ぎに乗つたのですが良かつたですよ.
bellさん
![]() |
8 |
上海で乗つたトンネル内を移動する乗り物ははつきりいつてアホと思つた
seizi63さん
![]() |
7 |
タイで象に乗りました.高いながめがいいんだけど,象が案外くさいし,ものすごくゆれてちょつと酔いました.でも,タイならではなので乗つてみてほしいです.
うめあきさん
![]() |
6 |
私もタイのトゥクトゥクですね.交渉して値切れるのでとてもリーズナブルだし,町を満喫するのには最高wでも,排気Μスもろ吸うので,あとで鼻ティッシュでドリルするとものすごい真つ黒で笑える.
ナノナノさん
![]() |
5 |
イ?リアのベニスで乗つたゴンドラ.ロマンチックな思い出です.
furaさん
![]() |
4 |
タイでのトゥクトゥク.安いし,気持ちいいし,あのうるさい音が逆にたまらなくいい→!ただ人によつてボッタくられる場合アリなので,注意ですね.
びっけさん
![]() |
3 |
オーストラリアのロープウェイは本当に高いところを長い距離で走るので絶景です!ちょつと感動しますよ!
ぶうこさん
![]() |
2 |
アメリカのチャールストンで本物の潜水艦に乗りました。すごく狭くて大変です。
jhidaさん
![]() |
1 |
カナダでアサバスカ氷河の上を歩く為に雪上車に乗りました。タイヤがすごく大きくて150センチほどあり私の背と変わらないほどでした。とても急な坂を登ったりしてとても楽しかったです。
masumiさん
![]() |