外国人に喜ばれる日本のおみやげ! |
| ||
![]() |
|
外国人に喜ばれる日本のおみやげ! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
60歳前後のアメリカ人の夫婦へのお土産は?
jaronさん
![]() |
☆ |
以外に好評なのは日本のお菓子です。
もぐもぐさん
![]() |
☆ |
どの国の方にも喜んでいただいたのが、プレゼントした中身より日本のお菓子などの化粧箱とラッピングの紙の印刷!?(デザインも含めて??)とっても綺麗ダッテ!!なぜかそのつもりがないのに、その後某企業の海外進出のきっかけをつくってしまった。(間に入ってマージン貰えば良かった)私の遊びの旅行の偶然のお土産なのに過去20数年の間に3社あった。 持って行った私も嬉しいけど。 やはりデザインのセンスが和風って喜ばれるようです。
NONIさん
![]() |
113 |
日本の夏は(蒸し)暑いので扇子が喜ばれます。また、和菓子も美味しいと好評です。
nobukiさん
![]() |
112 |
どら焼とか喜ばれました
nikuchanさん
![]() |
111 |
扇
makochanさん
![]() |
110 |
TVでやっていましたが、100円ショップ商品が案外喜ぶらしい
sksanさん
![]() |
109 |
食品サンプルが良いらしい
riceさん
![]() |
108 |
以前は、扇子とか風呂敷を差し上げていましたが、最近は、折り紙です。いくつか折ったものを添えて・・・。また、皆さんの前で一緒に折ると更に、喜ばれます。
kakoさん
![]() |
107 |
耳かきが一番人気と聞いたことがあります。コンパクトでお手軽なところと、日本的な繊細さが受けていると思います。
よひらさん
![]() |
106 |
扇子 手ぬぐい 折り紙
GSX-Rさん
![]() |
105 |
祭りプリントの法被。
touchanさん
![]() |
104 |
意外や意外、茨城で良く売られている、「そぼろ納豆」が喜ばれました。
ahahさん
![]() |
103 |
近場ですが韓国が好きで年に何度か友人たちと旅行に出かけます。
徐々に行きつけの食堂などが増え、お店の人たちにお土産をよく持ってゆきますが、おおむね喜ばれるのが チューブ入りの生ワサビ、インスタントカレーなどがあります、韓国に行かれるときは持って行かれれば、どうですか?
じぇ-くさん
![]() |
102 |
簡単にきれて きれいに使える。 ラップ類
kamitanikunさん
![]() |
101 |
中国やヨーロッパには、資生堂などの日本製の基礎化粧品が喜ばれます。化粧水など安全、高品質と評判のようです。ヨーロッパの出張の際、男性用基礎化粧品、日本酒をお土産にすると喜ばれます。
オーストラリアやアメリカの若い子には、キティが人気です。着物姿のキティなど、珍しいみたいです。
ゆうぴさん
![]() |
100 |
ブラジルに住む日系人に、日本人形など、端午の節句やお雛様のケースに入ったもの。子どもが大きくなって、捨てられないし、かといって飾らない・・・困っていたら喜んでもらってくれました。他にもいらない人がいるのなら親戚にもあげたいとまで言われ、すごく喜ばれました。
iruka523さん
![]() |
99 |
扇子。ハンドクーラーと説明した。
ましゃこさん
![]() |
98 |
人気アニメのビデオが1番喜ばれました。見ても言葉は分からないのに・・・
hi-cyannさん
![]() |
97 |
アメリカ人とカナダ人に3足1000円で売ってる五本指の靴下をプレゼントしました。最初は戸惑ってましたが、はきなれると良く好んではいてはりました。今は足袋ソックスも安くあるし、お近づきの印に配るのいいのかなぁ。と思います。それとユニクロにある3点セットの浴衣もハロウィンで着てくれました。その後はガウンとして愛用してくれてました。
ルミナさん
![]() |
96 |
60歳前後のアメリカ人の夫婦へのお土産は?
jaronさん
![]() |
95 |
扇子なんていいんじゃないですか?
もっくるさん
![]() |
94 |
浮世絵がデザインされた写真立て、よく海外の方は机にご家族の写真を入れて飾られているので、喜ばれました。
br92103さん
![]() |
93 |
フィリピンではなぜかシーフードヌードルが大人気。他のカップヌードルはダメみたい。
niradaさん
![]() |
92 |
扇子が日本的(中国にもありますが)だと思うし、携帯に便利だし、実用的でいいと思います。
mikisukeさん
![]() |
91 |
やはりー日本情緒溢れる物や日本=漢字的なもののイラストやグッズは皆さん好きですよね。それと希望とは思いますが〜日本メインな東京タワ〜や国会議事堂などの物や相撲関係などの物は大概喜ばれますね。何でもネットで買えるとは思いましてもー丁髷や侍イメージなのは在るらしいので〜それが好まれる様に思います。
といっち。さん
![]() |
90 |
扇子・着物(夏は浴衣)、玩具(吹き出しや紙風船)でした。日本のピンバッジも喜ばれました。意外だったのが、使用済みの日本の切手でした。
kurakuraさん
![]() |
89 |
日本茶ですね特に中国系、インド系などの「お茶」を飲む習慣がある国では喜ばれましたあと、中国・台湾では日本のタバコも喜ばれますただし、欧米にタバコはタブーですね
アキアキトントンさん
![]() |
88 |
少ない経験ではありますが、お菓子と千代紙は喜ばれたと思います。
じむじむさん
![]() |
87 |
扇子はけっこう人気です。
タ-ザンさん
![]() |
86 |
信じられないけれど、エジプトでは日本のボールペンが大人気。百円均一のスケルトンで、商品の値引き交渉も有利です。
ankarettoさん
![]() |
85 |
お茶
hanaさん
![]() |
84 |
キティちゃんグッズ。ヨーロッパでは女性に大人気です。シールとか軽い物をたくさん持っていっておくと、ちょっとお世話になった方に差し上げるのに重宝です。
ばんぶっちさん
![]() |
83 |
日本のビール。なぜか「一番搾り」が人気高い。
dokumuraさん
![]() |
82 |
どの国の方にも喜んでいただいたのが、プレゼントした中身より日本のお菓子などの化粧箱とラッピングの紙の印刷!?(デザインも含めて??)とっても綺麗ダッテ!!なぜかそのつもりがないのに、その後某企業の海外進出のきっかけをつくってしまった。(間に入ってマージン貰えば良かった)私の遊びの旅行の偶然のお土産なのに過去20数年の間に3社あった。 持って行った私も嬉しいけど。 やはりデザインのセンスが和風って喜ばれるようです。
NONIさん
![]() |
81 |
おせんべいなんかいかがですか?
留希さん
![]() |
80 |
後進国へ行くときはノック式のボールペン(3色ならなお良い)を持って行くと喜ばれる。
bu-koさん
![]() |
79 |
扇子と日本人形ははじめての人には喜ばれました
br92103さん
![]() |
78 |
日本の音楽番組を録画したビデオとか好きな人には喜ばれます
あっき-さん
![]() |
77 |
外国の友達がくる時には後々に残る物だと、気に入らなかったときこわいので消えもの(食べ物)にしています。繊細な京菓子とか好評でしたが・・・。もっていけるのかな??あとお年寄りだと日本人形(小さいヤツ)や浴衣・さむえとかプレゼントして喜ばれたことがあります。
匿名希望さん
![]() |
76 |
浮世絵、和文字Tシャツがうけてます。ちなみにメキシコでは、ちょっと前まで箸を髪にさすのが流行ってました。
城之内3号さん
![]() |
75 |
ドラえもんキャラクターグッツ、お菓子だったらカレーセンベー
た-ちゃんさん
![]() |
74 |
正直言うと本当に喜んでいるかどうかはわからない
はまちゃんさん
![]() |
73 |
風呂敷、扇子なんていうのが定番だとは思いますが、以前仕事関係で来た海外の方は、アーモンドクラッシュポッキーをえらく気に入ったらしく、自分で沢山買って帰ったそうです。お菓子でもいいのかもですね。
匿名希望さん
![]() |
72 |
レストランの、蝋で出来たサンプルが喜ばれます。
ahchunさん
![]() |
71 |
ポケモンや遊戯王のカードがとても喜ばれました(もちろん子供向けのお土産です。)。
ライムさん
![]() |
70 |
古典的なおもちゃ!ちなみに梅干はうけなかった!
匿名希望さん
![]() |
69 |
浴衣も喜んでいましたけど、風呂敷や小さい書道道具、お茶のセットなども喜んでもらえましたよ。
milkyさん
![]() |
68 |
御香と和風の御香たてが喜ばれました。
mk-lineさん
![]() |
67 |
ちょっとふんぱつデ着物だぁー!!
ゆかさん
![]() |
66 |
お菓子(特にチョコレート)は日本が一番だと思います。子供には駄菓子なんかもウケます。
匿名希望さん
![]() |
65 |
先月、ケアンズにホームスティして持っていったお土産は100円均一の凧でした。とっても喜んでいました。
ウシさん
![]() |
64 |
年齢にもよるけど、やっぱり漢字デザインTシャツ!あと「東京」とか「江戸」なんて入ってるおまんじゅうや御菓子が意外とウケる
むちゃさん
![]() |
63 |
以外に好評なのは日本のお菓子です。
もぐもぐさん
![]() |
62 |
釣りをする人には日本のさびき仕掛け。アメリカでも売っているが結構高いです。日本のは性能が良いので喜ばれます。
匿名希望さん
![]() |
61 |
漢字の入ったTシャツ、アニメのイラスト入りのTシャツ(ポケモン・ドラゴンボール等)も人気有ります。かさばらない物なら扇子も喜ばれますよ。
baltanさん
![]() |
60 |
富士山の絵葉書
micky919さん
![]() |
59 |
最近はポケモンとかベイブレードとか、日本発のキャラクター商品が喜ばれる。
dokumuraさん
![]() |
58 |
携帯用ティッシュ(駅なんかで配ってるもの)が外国にはあんまりないみたい。日頃,ためておいて,持って行けばいいのでは。
匿名希望さん
![]() |
57 |
五円玉の新しいもの。金色で穴の開いたコインは珍しいそうです
hanahyakeiさん
![]() |
56 |
知り合いやお世話になる相 手には現金が一番だけど、中でも2千円札は日本風の絵柄で人気です。
匿名希望さん
![]() |
55 |
モロッコで ストッキングがよろこばれました。向こうのは高いうえにすぐデンセンするらしいです
jyonaさん
![]() |
54 |
ランチョンマットに墨で漢字を書いてあげればもう間違いなし!
匿名希望さん
![]() |
53 |
和紙でできたお人形が喜ばれました。
estelさん
![]() |
52 |
切 手もよろこばれましたよ〜
匿名希望さん
![]() |
51 |
折り紙や千代紙。折り方を教えてあげるのを忘れないで!
eko16さん
![]() |
50 |
日本風呂敷や、日本 手拭い。色々な柄も選べるし、 手頃なねだんも良いと思います。
あきさん
![]() |
49 |
和風料理が好きなイギリス人に醤油、お好み焼き粉をあげたら喜んでいました。
匿名希望さん
![]() |
48 |
小さい折り紙でできた人形がたくさん乗ったモビールをあげたらすごく喜ばれました。
aya33さん
![]() |
47 |
外国人は着物、浴衣が大好き!着物は高いけど、浴衣ならユニクロとかリサイクルショップで安く買ってプレゼントすれば喜ばれます。
しっちゃんさん
![]() |
46 |
折り紙で折った鶴!
ぷりぷり星人さん
![]() |
45 |
インスタントのカップ麺。それこそ種類も豊富だし、非常食として持って行っても良しでしょう。
匿名希望さん
![]() |
44 |
最近は食べ物は大都市であれば日本食はてにはいるので食べ物以外のグッツがよい、扇子とかちょうちんなど日本の典型的なものがよいと思います
chukouさん
![]() |
43 |
外国人っていうか、現地ガイドの日本人へ。移民した人達は、日本の食べ物に非常に飢えているようで梅干しや昆布、おかきなどでもすっごく喜んでくれる。その後のガイドは隠れお楽しみスポット三昧ですっごく充実しました。当然おみやげ屋さんのハシゴなんてなし。その店しか売ってないグッズなんかも教えてもらえたりした。ぜひ海外へ行くときは日本の食べ物を持って行こう。
QきゅうQさん
![]() |
42 |
日本のお菓子が人気があるようでした。あと、今なら男の子になら「Yu-Gi-Oh!(遊戯王)←漢字合ってるでしょうか」のものとかがいいみたいです。
yoppiiさん
![]() |
41 |
2000円札をあげたらとても喜ばれた。今では入手困難?
sammyさん
![]() |
40 |
空港で見かけるのは、欧米人は日本刀(模造刀)や日本人形が多かったです。東南アジアの人達は使い捨てライター(日本柄)等実用的な物が多かったですね。
knbasserさん
![]() |
39 |
今やお土産にこけしや扇子などの和風グッズは既に持っている家が多いと思います。特にホームステイや日本人を受け入れている家庭などは間違いなくある。喜ぶ人も居るかもしれないが、飾り物などは避けたほうがいい。子供が居る家等は日本のお菓子が良いかもしれない。特にチョコはおいしいらしい。
ちっぽさん
![]() |
38 |
100円ショップで買ったせんすをもっていったら喜んでいました
ちいぶさん
![]() |
37 |
私の妻の実家に行ったときは、扇子や西陣織りハンカチ、浴衣などを持っていきましたが、大変喜ばれました。ちなみに場所は南米方面です。
天地雷鳴士さん
![]() |
36 |
男性なら作務衣とかいんじゃないですか。
がくぽんさん
![]() |
35 |
浴衣。着物は高いけど浴衣なら。今は、簡単で可愛いのたくさんあるしねぇ〜♪
にま。さん
![]() |
34 |
漢字がプリントしてあるTシャツ
匿名希望さん
![]() |
33 |
歌舞伎・相撲のポスターは喜ばれました。
bu-koさん
![]() |
32 |
日本らしいものが喜ばれるでしょう。お守りとか、お風呂があれば、日本の名湯セットなんかどうでしょうか?
匿名希望さん
![]() |
31 |
日本のチョコレートなどお菓子も喜ばれます。日本は、おいしいと思うので。
みなちょさん
![]() |
30 |
必勝ハチマキ!新婚旅行でエーゲ海に行った時ホテルの人に上げたら喜んでいました
nori19さん
![]() |
29 |
中東では、飾り砂糖?が結構喜ばれた。
nggfgさん
![]() |
28 |
スイスにいた時は、お好み焼きがよろこばれた。ジャパニーズピザとか言われて。お世辞だったのかなぁ?でも、何回か作らされたけど。次からはソースとか余分に持っていってあげたりしたけど。鰹節が踊るのが楽しかったみたいです。「かつお。」って言うとイタリア語では男性の大事な所と発音が似てて、変な所でよろこばれたりして。アメリカでは枝豆が好きな人が周りには多くて不思議。
ハイジママさん
![]() |
27 |
自分が着物を着てパーティに出たらすごく喜ばれました
MEGUMIさん
![]() |
26 |
折り紙。子供に折ってあげる
dragonさん
![]() |
25 |
焼肉のたれ ステーキの味付けに最高です。
benbenさん
![]() |
24 |
百均でセンスを買っていくと良い
hrckobeさん
![]() |
23 |
ケアンズなら絶対タバコ。向こうではひとつ800円位します。
ウシさん
![]() |
22 |
自分たちが食べるために持っていった「酢昆布」。いっしょに食べたらおいしいとかなり喜ばれました。
risaさん
![]() |
21 |
扇子や和風なハンカチ
piniyonさん
![]() |
20 |
紙製品は喜ばれます。まず、折り紙。その場で作ってあげるとさらに喜ばれます。それと、和紙。包んだり、敷いたり、色々な使い道をレクチャーするのを忘れずに〜♪
トム&ジェリーさん
![]() |
19 |
高価なものでは真珠製品。でも普通は扇子、和紙製品で代用しています。
かおちゃんさん
![]() |
18 |
折り鶴 変わったものでは5円玉、50円玉などの穴のあいた硬貨。外国には穴のあいた硬貨がなく珍しがられた
nemokoroさん
![]() |
17 |
日本では、ただで手に入る、ポケットティッシュが、外国にはあまりないので、結構喜ばれる様です。
dheaさん
![]() |
16 |
折り紙、鶴などを折ってあげると喜ぶ。
匿名希望さん
![]() |
15 |
きれいな風呂敷は喜んでくれたみたい。もちろん風呂敷としてではなく、テーブルに飾る布として使ってましたけど。
milkyさん
![]() |
14 |
千代紙で作った折り鶴はとっても喜ばれました。
paruparu8さん
![]() |