とりせんのぐるなびについて |
| ||
![]() |
|
とりせんのぐるなびについて |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
6 |
内容が良ければお店の宣伝になるし、悪い内容であれば反省して改善できるのでいいことだと思います。
touchanさん
![]() |
5 |
良い点や、改善点でプラスになる方向なら歓迎と思いますよ
ginさん
![]() |
4 |
口コミは悪ければ、戒めになるし、良ければ励みになるもの。それを承知で口コミ欄を設けているんだから問題ないです。
なかじさん
![]() |
3 |
とりせんって何かわからないけど、口コミを書くのは、悪いことではないと思います。
あすきさん
![]() |
2 |
いまは、応援口コミみたいな形で
カキコできるようですが・・。
えりえりさん
![]() |
1 |
とりせんだけに限らず、好意的な内容や普通の内容ならお店の人も嬉しいと思います。ただお店の人も人間なので、否定的な内容が書かれたら嫌な想いはされるでしょうね。お店によっては、改善点と捉えて更なる飛躍のバネにされたりもするかもしれません。好意的な内容でも、例えばお店の人が職人気質で素人にうんちくを語られるのが不快だ!って人も居るかもしれません。受け取り方なんて人次第だから何とも言えない問題ですね。
一番いいのは、お店の人に直接感想や労いの言葉を述べたり。「お客様の声」といった意見を書くアンケート用紙がある場合は、そっと書いておくとか。そういうのが無難だと思います。これは私の考えなんで参考までに。
義影さん
![]() |