天ぷら油が泡立ちます。 |
| ||
![]() |
|
天ぷら油が泡立ちます。 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
衣に卵を使っていませんか?卵を使うと泡立ちますよ
yattyannさん
![]() |
☆ |
理由はいろいろあります。泡がはじけるようでしたら、揚げる材料の水分が多く、ぶくぶくするようだったら油の温度が低すぎます。あと揚げる鍋に古い油が残っている場合にも泡立つ場合があります。
とむてさん
![]() |
☆ |
経験があります。そのときは古い油(使いまわし)でした。新品だと泡立ちはなし。もう寿命だったのかも。
さおりさん
![]() |
20 |
衣に卵を使っていませんか?卵を使うと泡立ちますよ
yattyannさん
![]() |
19 |
水分が蒸発しているからです。
かちゅさん
![]() |
18 |
揚げる材料をお鍋に一度に入れすぎなのでは?入れるのはお鍋の表面積の半分~3分の2くらいが温度も下がりにくく カラッと揚げ易いです 長時間揚げていたりしてても ブクブクしてきますよね
tomotomo1204さん
![]() |
17 |
ちゃんと水分をとってから揚げるのがコツですよ!
クリプトカリオンさん
![]() |
16 |
温度が低くくありませんか?。また、油が古くなっていませんか。もし、そうであったら、温度を170℃に設定し、梅干しを一ついれるといいですよ。油がよみがえり、新しい油で揚げたようにできあがります。是非、試してみてください。
kakoさん
![]() |
15 |
温度が低いか、一度に入れ過ぎか、だと思います。
鍋のふちまで泡って怖いですねー。
くれぐれも火傷にはご注意ください。
こまっちゃんさん
![]() |
14 |
しっかり水分をとってください。
seed1000さん
![]() |
13 |
新しい油では泡立ったことないですよ。多分新しい油を使っても高温で時間が長く、沢山揚げたせいとかじゃないでしょうか。泡立つってことは寿命だと思って取り替えたほうがおいしくあがります。
chocoloveさん
![]() |
12 |
油の封を開けておいておくと、水分を吸収してしまいます。これが原因で泡が立ちます。新しい未開封の油ならOKです。
ginさん
![]() |
11 |
水分をしっかりと取って下さい。
忌野さん
![]() |
10 |
水分をとばしてください。
め♪さん
![]() |
9 |
理由はいろいろあります。泡がはじけるようでしたら、揚げる材料の水分が多く、ぶくぶくするようだったら油の温度が低すぎます。あと揚げる鍋に古い油が残っている場合にも泡立つ場合があります。
とむてさん
![]() |
8 |
熱しすぎても劣化が早まるとの事です。適温で適量を揚げると長持ちします。参考:http://www.mew.co.jp/kurasi/kankyo/ecolife2.html
すらいむさん
![]() |
7 |
温度が低くなってしまってるんだと思います。一度に沢山入れすぎなんじゃないでしょうか。はじめ私は大きい油鍋をつかっていましたが、が沢油山必要で浅くなるし、鍋の大きさ分具をいれるので温度も下がり易かった様で、小さめの鍋にかえてからは1度に揚げる量は減りますが、その分温度も下がりすぎず上手に揚げられる様になりました
ちきちきさん
![]() |
6 |
経験があります。そのときは古い油(使いまわし)でした。新品だと泡立ちはなし。もう寿命だったのかも。
さおりさん
![]() |
5 |
温度差が激しいものを入れたりや下にパン粉などかすが溜まってるとあわ立ちやすい気がします。マメに目の粗いすくえる物で下に落ちてるものを取ってみては?
ぐこさん
![]() |
4 |
凍ったままの材料を揚げてませんか? 冷凍食品などで霜が付いたものをそのまま揚げると、中で泡が立ったり、最悪爆発するような感じになるそうです。 それで火事になる事もあるそうなので、注意して下さいね。 以前、消防署のビデオで見ました。
ryoubelさん
![]() |
3 |
材料を一度にたくさん入れすぎていませんか?もう少し材料を控えめに入れると吹きこぼれが怖くないかもしれません。揚げ初めはすごく泡立ちますが、材料から水分が飛ぶにつれて大きな泡が細かい泡に変わっていくと思います。
ぽちさん
![]() |
2 |
泡の原因は水分.
Rallyさん
![]() |
1 |
きっちり水分をとってからですね
レナさん
![]() |