「この果物」を「こうやって」食べるとおいしくなる!!そんなひと工夫やレシピを教えて!! |
| ||
![]() |
|
「この果物」を「こうやって」食べるとおいしくなる!!そんなひと工夫やレシピを教えて!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
パパイヤの美味しい食べ方は?
jaronさん
![]() |
☆ |
すっぱい夏みかんはマーマレードにして食べます。
7340さん
![]() |
☆ |
缶詰や瓶詰めの果物を一口大に切り、生のフルーツ一品加えてシロップに合えてサイダーを加えれば簡単フルーツポンチのできがり。酸っぱい果物が合いますよ。
ま-ちゃんさん
![]() |
76 |
炭酸水につけておくと,おいしいらしい
k816さん
![]() |
75 |
グレープフルーツは向いて、軽く冷凍すると美味しい
ginさん
![]() |
74 |
グレープフルーツゼリー!
グレープフルーツ 1個 グラニュー糖 大さじ3 ゼラチン 2.5 g 1.粉ゼラチンを水に振りいれ、ふやかしておく。 2.グレープフルーツの果汁、果肉をとる。 3.少し大きめのボールにグラニュー糖と水100mlを入れ電子レンジで1分30秒加熱する。 4.加熱し終わったらゼラチン、グレープフルーツを入れ混ぜ合わせる。 5.混ぜ終えたら容器に流し入れ、冷蔵庫で1時間位冷やし固める。
しょうれんさん
![]() |
73 |
みかんを冷凍してカクテルにするとシャキシャキ感が増しておいしい
nikuchanさん
![]() |
72 |
いちごは頭から食べたほうが最後が甘くておいしく感じます。
corejiさん
![]() |
71 |
スイカに塩アズキ
りんさん
![]() |
70 |
バナナはココアとミルクオーレにするとすごくおいしいです。
あやさん
![]() |
69 |
みかんに醤油でウニの味。
くみこさん
![]() |
68 |
スイカの蜂蜜しょうが漬け。
カットしたスイカにおろししょうがと蜂蜜を混ぜたものをかけて、しばらく漬けておくだけ。 初めは「えっ!?」と思ったのですが、意外と美味しいです。しょうが好きな方は是非。
みなと77さん
![]() |
67 |
イチゴに練乳は必需品!
yoyoさん
![]() |
66 |
サクランボはそのままでも、もちろん美味しいのですが、
ヨーグルトに入れて食べるのが私は一番美味しいと思います♪ 逆に言えば、ヨーグルトに入れて食べる果物の中ではサクランボが ダントツに美味しいです!
ニココさん
![]() |
65 |
パパイヤにバニラアイスをのせて♪
maxdashさん
![]() |
64 |
みずみずしい梨を切って、練乳をかけて食べるととてもおいしいです。
dokumuraさん
![]() |
63 |
みかんを焼いて食べると甘くて香ばしくて美味しいですよ。
yattyannさん
![]() |
62 |
アボガドにしょうゆはおいしい。
shprinceさん
![]() |
61 |
美味しい「ぶどう」は房の根元の1粒を食べてみると判ります。根元から遠い方から実になりますので、最後の根元に近い部分が甘ければ全体が甘いと言う事。「ぶどう」を保存させる時には、「ぶどうを1粒取り、房の切り口に刺しておくと傷みにくい」(刺した1粒のぶどうの栄養が全体にいきわたる為)ぶどうが房から落ちたりする事なく美味しく食べる事が出来ます。
エルマ-ブルさん
![]() |
60 |
甘味が少ないとか味が薄くて買って失敗した!というモモは、牛乳をかけて(好みで砂糖も)食べると美味しくいただけます♪
いぢみさん
![]() |
59 |
パパイヤの美味しい食べ方は?
jaronさん
![]() |
58 |
バナナにハチミツをかけるとおいしいです!!
NEOAKIRAさん
![]() |
57 |
パパイヤにバニラアイスクリームまたはレモン汁をかけて食べると食べやすい味になります。
ayujunさん
![]() |
56 |
梨と味付け海苔を一緒に食べるw
案外これが美味しいんです。。。
いおらさん
![]() |
55 |
パイナップルの缶詰は切ってカレーの付け合せにすると美味しい。また、缶詰のシロップをカレーに入れると甘味も香りもよくなります。
vivienneさん
![]() |
54 |
いちじくに練乳をかけて食べるとおいしいです。
毎回練乳をかけて食べています。
うどんこさん
![]() |
53 |
カレーライスの時に、スライスに切ったバナナをのせて食べるのが好き(バナナカレー)
杏さん
![]() |
52 |
洋ナシを美味しく頂くには、軸の周りが耳タブぐらいになった頃が食べごろです。
堅いまま食べると美味しくないから注意が必要。
ゆきのさとさん
![]() |
51 |
桃の皮って剥き難いものに当たると本当大変ですよね。そういう時はトマトのように湯剥きにすると簡単にきれいに剥けますよ。まぁ、味に変わりはないでしょうけど・・・見た目も味のうちってことで。
じむじむさん
![]() |
50 |
果物が腐りかけ?て来たりや食べ切れな場合はと、小さくカットして<チョコフォンヂュ>をして見ると~どんどん食べられますよ。
マシュマロも加えて、子供と楽しく食べられると思います。
といっち。さん
![]() |
49 |
今年話題のマンゴー!宮崎産の完熟マンゴーはなかなか高くて手に入りませんが、外国産のマンゴーでも、レモン汁をかけて食べると、不思議と甘くなり、マンゴー臭さもなくなります!色も変わらなくていいです。お試しあれ!!
naonaoさん
![]() |
48 |
ちょっとおいしくなさそうなりんご。これは、やっぱり甘く煮るに限ります。生クリームと一緒に食べると美味しいよ。
sizuさん
![]() |
47 |
酸っぱいイチゴは砂糖と牛乳をかけ、つぶして食べる。見た目きれいじゃないんですけど、この食べ方やめられません。
mpzqbyさん
![]() |
46 |
プレーンヨーグルトに梨、りんご、みかんを1口サイズ以下小さく切って入れる。経済的で豪華で健康に良くパーティのデザートにいいです。
スカ-レットさん
![]() |
45 |
アボガドにしょうゆとわさび
里さん
![]() |
44 |
マンゴーを凍らせると食感がアイスクリームみたいになります。
タ-ザンさん
![]() |
43 |
イチゴの先っぽが舌先に来るように食べると甘くておいしい
YUKIさん
![]() |
42 |
ブドウは日持ちしないので皮を剥いて種を取り冷凍します。苺も冷凍します。半解凍で食べるとシャーベット状で美味しいです。もう少し融けた状態でヨーグルトに混ぜると、フルーツヨーグルトシャーベットのようで美味しいです。
真珠さん
![]() |
41 |
夏場、バナナは冷凍して食べる。少し黒くなったぐらいの方が甘いし栄養がある。
琉パパさん
![]() |
40 |
まだ熟していない青いバナナは、バナナフリッターにすると美味しく頂けます。衣はホットケーキミックスでOKです。揚げたアツアツの状態のバナナフリッターに、バニラアイスや生クリームをつけて頂くと、熟していないバナナでも甘くて美味しくなります。
HANEさん
![]() |
39 |
かきをそのまま冷凍して葉の部分を切り取りスプンですくって食べると美味しい。かき氷として駄菓子屋でも売っているとか。
れいれいさん
![]() |
38 |
グレープフルーツとか半分に切ってお上品に食べるより、みかんのように皮をむいて食べると食べ応えがあっておいしいです。
ゆずぽんさん
![]() |
37 |
缶詰や瓶詰めの果物を一口大に切り、生のフルーツ一品加えてシロップに合えてサイダーを加えれば簡単フルーツポンチのできがり。酸っぱい果物が合いますよ。
ま-ちゃんさん
![]() |
36 |
バナナにマヨネーズも結構イケルと思うんだけど〜
ひよたんさん
![]() |
35 |
スライス苺に砂糖をかけて冷蔵庫で冷やす。
ガインさん
![]() |
34 |
バナナを冷凍すると、バナナアイスの出来上がり。アイスの食べ過ぎが防げて、とっても助かります。
珊瑚樹さん
![]() |
33 |
果物は何でもいいんですけど、バニラアイスに混ぜると美味しいです。
SHIZUKUさん
![]() |
32 |
バナナも柿も完熟したものを冷凍にして食べると美味しいです。バナナは皮を剥いたものをラップに包んで、柿はそのまま冷凍庫で凍らせて。簡単シャーベット・・・・かな。
ま-ちゃんさん
![]() |
31 |
すっぱい夏みかんはマーマレードにして食べます。
7340さん
![]() |
30 |
溶かしたチョコをつけて食べると美味しいです。お勧め果物はバナナとオレンジですね。
ぬいぐるま-さん
![]() |
29 |
バナナにチョコレートをはさんで、トースターで少し焼くとおいしいデザートになります。
なみさん
![]() |
28 |
ぶどうを冷凍しておくと食べる時シャーベットのようで美味しいですよ
poohさん
![]() |
27 |
バナナがいたみかけていたら...ホットケーキミックスに混ぜて、ホットケーキにしたりします。グレープフルーツの皮をむいて、『しゃく?』に凍らせたのとか、最高!!ですょ(^口^) ぁと、市販のパイシートを買って、アップルパイにすると、とても簡単にキレイに作れますょ☆☆☆(^3^)
maginga-labbit.さん
![]() |
26 |
アボガドに醤油をかけてアボガド丼の出来上がり。美味いです。
里さん
![]() |
25 |
グレープフルーツなど酸味のあるかんきつ類は、皮を剥いて、貝の刺身とサンドイッチすると美味しいです。 日本酒にも白ワインにも合います。
HAMACHANNさん
![]() |
24 |
パイナップルが安かったら皮をむいて1/8に切って割り箸を刺して凍らせます。夏の風呂あがりにいいですよ。
ねこぽっぽさん
![]() |
23 |
肉料理にパイナップル
匿名希望さん
![]() |
22 |
バナナに割り箸を刺して凍らせると、アイスバナナが出来ます。やわらかくなってしまったバナナでも、こうするとおいしく食べられます。
ち-ちゃんさん
![]() |
21 |
皆、やってるだろうけどいちごに練乳は美味しいでしゅ。
伯爵令嬢さん
![]() |
20 |
やっぱスイカに塩でしょうかやったことない人は一度試してみるのもいいかも
風来ー人さん
![]() |
19 |
バナナを薄く斜めに切って蜂蜜をかけると、ちょっとしたデザートに見える。(あったらホイップクリームも)
フォンジ-さん
![]() |
18 |
いちじくは、赤ワインと、少しお砂糖を入れて、皮ごと煮込むと大変おいしいです。我が家でも友人にも大好評です。
匿名希望さん
![]() |
17 |
柿。オードブルで生ハムメロンってありますよね。あれを甘い柿で作ると、メロンより合って美味しいです。そういうのが嫌いな方にはおすすめしませんが...。それと、よく熟した柿は、冷凍するとこくのある美味しいシャーベットになりますよ。
CHAIさん
![]() |
16 |
やっぱりスイカには塩をかけて食べると甘みが増しておいしいです。
simisimiさん
![]() |
15 |
巨砲ですが、食塩をつけて食べると甘味が増し美味しいです。また一粒ずつ凍らせると1〜2ヶ月は持ち、シャーベットとしても食べれ、お弁当にもそのまま入れれます。
kou917さん
![]() |
14 |
アボガドは半分に割って種を取った後のくぼみにミルクと砂糖を入れて食べるとおいしい。
ブンブンさん
![]() |
13 |
ゆずは皮を使って身を捨ててしまう方が多いのですが、家では身を半分に切って薄切りにしてたっぷりの白砂糖を掛け(ゆず一個に大匙2〜3杯位)てあえて、しんなりするまで15分位置いてから頂きます。食事の時に箸休めやお茶請けに。ゆずのいい香りがして、甘いけれどさっぱりと美味しいです。でも、残して置いて明日に、はまずくなるのでその日食べる分だけ作ること。
ま-ちゃんさん
![]() |
12 |
お風呂で湯に浮かべたミカンを食べると皮が向きやすくて、美味しいです
sinsinさん
![]() |
11 |
りんごとさつまいもをてきとうにきってバターと砂糖と少量の水で煮るととってもおいしいです。アップルパイが嫌いなうちの子供もこれならたべれます。
すかっちさん
![]() |
10 |
ゆずをマーマレードにしてみてください。手間はかかるけどめちゃくちゃ美味しいですよ。
ひろ715さん
![]() |
9 |
冷凍した巨峰が少し解けたくらいで食べると、皮が簡単にむけて、美味しいです。
チイさん
![]() |
8 |
りんごとキウイを一緒にビニール袋に入れておくと、りんごから出るガスによって、キウイが甘くなる。
まりちょさん
![]() |
7 |
2センチくらいの厚みに切ったクリームチーズに、イチゴとキウイを1センチ厚みくらいに切ったものをのせ、またクリームチーズをのせ…2、3枚のチーズの間に果物をはさんだ状態で、ハチミツをかけると、簡単で、見た目も美しく、おいしいデザートのできあがり!
okさん
![]() |
6 |
デラウエア(たねなしぶどう)を房ごと洗ってそのまま冷凍庫へ。カチカチに凍ったら。出来上がり!!1粒づつ皮をつまんでちゅるっと食べます。手と口の温かさで皮が薄〜くむけ、中がシャ−ベットになっていておいしいですよ!普通に食べるより、皮と果肉の間が凍っているので1番おいしいところが上手に食べられます。
えいすけさん
![]() |
5 |
種無しぶどうをカップに実だけ出して凍らせると、シャーベットみたいになって美味しいです。暇つぶしになります。
友紀恵さん
![]() |
4 |
バナナを凍らせると、腐りかけのバナナでもおいしく食べられます。きれいなバナナでももちろんおいしいです。
ち-ちゃんさん
![]() |
3 |
いちごを冷凍するとあまずっぱくなっておいしいです
ちきちきさん
![]() |
2 |
キウイフルーツをりんごと一緒の袋にいれて一晩おいておくと、甘くやわらかくなっておいしいです。
sunakoyさん
![]() |
1 |
チーズケーキをつくるときにパイナップルの缶詰を入れるとおいしいです。
匿名希望さん
![]() |