手軽でおいしい手作りヨーグルト!! |
| ||
![]() |
|
手作りヨーグルト☆ 私の家のお手軽おいしい手作りヨーグルト教えてください!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
ケフィアヨーグルトを作ってます。作り方はテレビCMでやっています。(関東地区ですが・・・他の地域もやってるのかな?)
tokeisouさん
![]() |
☆ |
普通のプレーンヨーグルトで1リットルパックの牛乳を加えて暖かいところに1晩置いておきます。普通においしく出来ます。
けいけいさん
![]() |
☆ |
牛乳を人肌よりぬるめに温め、オリゴ糖(なければ普通の砂糖でOK)、プレーンヨーグルトを入れてかき混ぜ、魔法瓶に入れて一晩おくとヨーグルトが出来ます。オリゴ糖はヨーグルト菌の餌になるんだそうです。大体牛乳500ccに対し、オリゴ糖大さじ1−2杯、プレーンヨーグルト大さじ2杯位です。
mpzqbyさん
![]() |
38 |
妻が最近カスピ海ヨーグルトに凝っています。おかげで毎日食べることができます。
ahahさん
![]() |
37 |
カスピ海ヨーグルトの種を貰ってから13年 未だに枯らさずヨーグルトを作ってます たくさん作るのではなく毎日食べる分だけでマグカップに作っていますが出来たヨーグルトから一スプーン別のマグカップに入れて牛乳を注いでキッチンペーパーで蓋をしてたら翌朝できます 美味しいですよ
hamaさん
![]() |
36 |
乳酸菌飲料にヨーグルトを混ぜて飲みます。
くみこさん
![]() |
35 |
カスピ海ヨーグルトをつくっています
corejiさん
![]() |
34 |
ヨーグルトメーカーで作ってます。
あやさん
![]() |
33 |
カスピ海ヨーグルトを作って食べてます。少しの種ヨーグルトを残してそこに牛乳を入れて良く撹拌して 暖かい所に置いて置くと出来ますよ。トロトロとしていて美味しいです。
yattyannさん
![]() |
32 |
ヨーグルトにブルーベリーを加えてミキサーで混ぜて飲み物にすると美味しいです★
いおらさん
![]() |
31 |
牛乳を人肌よりぬるめに温め、オリゴ糖(なければ普通の砂糖でOK)、プレーンヨーグルトを入れてかき混ぜ、魔法瓶に入れて一晩おくとヨーグルトが出来ます。オリゴ糖はヨーグルト菌の餌になるんだそうです。大体牛乳500ccに対し、オリゴ糖大さじ1−2杯、プレーンヨーグルト大さじ2杯位です。
mpzqbyさん
![]() |
30 |
カスピ海ヨーグルト。最高!そのままプレーンでもジャムをまぜてもおいしい
mizuhoさん
![]() |
29 |
カスピ海オーグルトを3年間作り続けています。手作りのジャムやはち蜜(リンゴ・ブルーベリー・杏・イチゴ等)を入れて、毎朝家族全員が食べます。おかげで病気知らずですよ!。
kakoさん
![]() |
28 |
ケフィアヨーグルトを作っています酸味が少ないので食べ易いです。これにメープルシロップを少し入れたりフルーツと組み合わせて食べます。
あねもねさん
![]() |
27 |
カスピ海ヨーグルトにきなこを混ぜて食べます。あとすりゴマも体にいいんですよ。
miyuririaさん
![]() |
26 |
普通のプレーンヨーグルトで1リットルパックの牛乳を加えて暖かいところに1晩置いておきます。普通においしく出来ます。
けいけいさん
![]() |
25 |
皆さんと同じカスピ海ですね、とりわけ味が無いので蜂蜜と果物や果物ゼリー等要は食べれるものは色々試してます。越冬させるのに毎年苦労してます。
10shikiさん
![]() |
24 |
カスピ海ヨーグルトを作ってストレート(何も混ぜない)で食べています。たまにマーマレードなんかを混ぜたりもしますが…。ところで、ヨーグルトってブルガリアじゃなくトルコが発祥地なんだって!知ってた?(因みにチューリップもオランダじゃなくトルコが発祥地だって!)
赦杓さん
![]() |
23 |
我が家は、カスピ海ヨーグルトがお気に入りで毎日果物やブルーベリージャムを入れて食べてます。
ピ-ママさん
![]() |
22 |
ケフィアヨーグルトを作ってます。作り方はテレビCMでやっています。(関東地区ですが・・・他の地域もやってるのかな?)
tokeisouさん
![]() |
21 |
カスピ海ヨーグルト。最高!甘いものが嫌いなのでそのまま食べてます
匿名希望さん
![]() |
20 |
カスピ海ヨーグルトです。種をもらってから2年、ほとんど毎日食べいます。ハチミツとバナナを入れるのが定番。冷凍バナナでもおいしいです。他にはブルーベリージャムもおすすめです。
サチコさん
![]() |
19 |
ざくろエキスとヨーグルトを混ぜるとおいしいです。からだにもいいし・・・
いちごさん
![]() |
18 |
私は、ヨーグルトに(カスピ海でも何のヨーグルトでも)粉にしている苦手な青汁を混ぜて食べています。野菜が好きな方は、そのままで頂けるかもしれませんが、ほんの少しの青臭さが気になる方は、お好みで砂糖を入れると食べやすいです。。。 あとは、リンゴジャムを入れたりしています(^−^)
maginga-labbit.さん
![]() |
17 |
カスピ海ヨーグルトに日替わりでいろんな種類のジャムを入れて食べるのが1番!!かな。
poohさん
![]() |
16 |
大部分の人が投稿しているように、カスピ海ヨーグルトでしょう。カルビーのグラノーラのシリアルがグッドです。今の時期だと栗きんとんと混ぜてもいいですよ。
匿名希望さん
![]() |
15 |
カスピ海ヨーグルト+ジャムがおいしいです。
フォ-クスさん
![]() |
14 |
カスピ海ヨーグルトに、ナタデココを入れて食べるのが、マイブームです。キウイや、バナナを入れてもいけます。
takamamaさん
![]() |
13 |
カスピ海ヨーグルトを作っています。酸味が少なくってとてもマイルドなのでいつもきな粉を加えて食べています。きな粉のほのかな甘味がとても合います。きな粉は、特に有機栽培ものなど気持ちランクが上のものがうす甘くて粉っぽくなくお勧め。
あやさん
![]() |
12 |
プレーンヨーグルトに缶詰の汁と一緒に果物を入れています。
tomikoさん
![]() |
11 |
カスピ海ヨーグルトにフルーツを入れて食べています。
匿名希望さん
![]() |
10 |
カスピ海ヨーグルト、楽で手間いらずで良いです。そのまま食べても良いし、ジャムや蜂蜜をかけたり、シリアルと一緒に食べたり、気分で色々やってます。
エリンさん
![]() |
9 |
カスピ海ヨーグルトにブルーベリージャムをまぜて食べるととってもおいしいです!!!
なかちゃんさん
![]() |
8 |
カスピ海ヨーグルトに蜂蜜をいれて食べています。酸味がないヨーグルトなので食べやすいですよ。
よよよさん
![]() |
7 |
超ありきたりですが、ヨーグルトメーカ(1リットルの牛乳パックを使うもの)でプレーンヨーグルトを入れて作っています。なぜかHTST牛乳だとうまくいかない。
あんですさん
![]() |
6 |
カスピ海ヨーグルトを毎朝食べています。軽井沢で大量に買ってきたイチゴシロップをかけ、キナコを入れて食べます。美味しいし、健康にいいですよ
miyuririaさん
![]() |
5 |
カスピ海のです。わたしも牛乳パックをそのまま使ってます。市販のジャムだと高いので、果物を砂糖につけてジャムもお手製の物を使っています。とってもおいしいですよ。
あきるさん
![]() |
4 |
我が家もカスピ海ヨーグルトで、3年になります。種は実家にもあり、母はスプーンを熱湯消毒して、容器だと殺菌しないと意味が無いと思い、牛乳は開封したらパックをその都度容器として使っています。表面は水で洗ってから、発酵させています。ジャムはたっぷり入れるので、特売でゲットしています。
MIHAMAさん
![]() |
3 |
カスピですね、容器を自然乾燥させ、冬は保温ポット脇で作り、冷蔵保存で作り続けてます、何にでもかけて食べてます。
10shikiさん
![]() |
2 |
私はケフィア。そのつど粉を入れて作るので、種菌の管理など入らず失敗がありません。
ちゃんちゃんさん
![]() |
1 |
ありきたりですが、カスピ海ヨーグルト!作り続けて2年近いかも。オレンジマーマレードと一緒に食べています。
赦杓さん
![]() |