「しょうが」と良く合う!!意外でおいしい食べ方!!! |
| ||
![]() |
|
「しょうが」と良く合う!!私は、これに「しょうが」を入れています!!意外で、おいしい、オススメの食べ方!!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
もずくや、めかぶをすりおろしたしょうがとポン酢でいただくと、さっぱりしておいしい。
えみり6さいさん
![]() |
☆ |
金山時味噌に細切り生姜をいれると美味しいです
ponjaさん
![]() |
☆ |
周富徳さんが紹介していました。風邪をひいたとき(初期段階か?)の特効薬、しょうがのスライスをコーラで煮て、そのコーラを飲むと良いそうです。
赦杓さん
![]() |
80 |
甘酒の隠し味
tkms4aさん
![]() |
79 |
チューハイにいれます
ginさん
![]() |
78 |
おろしてご飯にのせて食べます
corejiさん
![]() |
77 |
焼酎のお湯割りにスライスしていれます。
くみこさん
![]() |
76 |
とんこつラーメンには必須です。
りんさん
![]() |
75 |
レモンスカッシュにスライスしていれます。
あやさん
![]() |
74 |
うどんには本当に合いますね。普通は冷たいうどんだと食べる人が多いと思いますが、温かいうどんに入れても美味しいです。
なかじさん
![]() |
73 |
黒糖としょうが(チューブ入りのを私は使っています)にお湯を入れて、自家製「ショウガ湯」。結構美味しい!
yoyoさん
![]() |
72 |
すりおろしてチキンラーメンに入れます。
ちょっと大人の味になります。
シムさん
![]() |
71 |
おかずがない時、ご飯にふりかけをかけ、お寿司のガリを小さく刻んで乗せます。最後に海苔を手でちぎって乗せて食べてみてください。おいしいですよ。最後のお茶をかけて締めにどうぞ。
dokumuraさん
![]() |
70 |
味噌汁に入れてます。
jaronさん
![]() |
69 |
しょうがは好きなので、しょうが醤油はつねに多めに作っておいて、おひたし、冷や奴、野菜炒めの味付けにもさっと使えるようにしておいて、何かと重宝しています!
ニココさん
![]() |
68 |
中華風の炒め物には、土しょうがの千切りを入れます。風味がついて美味しいです。ニンニクが苦手なので、ニンニクの代わりに入れています。
カズさん
![]() |
67 |
野菜炒めの仕上げにすり下ろしたショウガを入れると美味しくなります.
かちゅさん
![]() |
66 |
ちゃんぽんです。おいしい。
shprinceさん
![]() |
65 |
結構何でも使えます。主に刻んで、
味噌汁、煮物……
しょうがとにんにくを大量に入れた鍋料理とか。
風邪気味の人が多いときに作ります。
reindeerさん
![]() |
64 |
刺身にはしょうが醤油です。わさびみたいに辛くないから子供でも食べられます。殺菌にもなるしね。
ayujunさん
![]() |
63 |
紅しょうがをきざんでお好み焼きに入れます。おいしいですよ。
marichanさん
![]() |
62 |
すりおろしたしょうがを紅茶に入れて飲む
mizuhoさん
![]() |
61 |
フツーかもしれないけど、やっぱり素麺!素麺にショウガは欠かせませ〜〜ん。
meguさん
![]() |
60 |
私はしょうがをすりおろして納豆に混ぜて食べてます。味付けはしょうゆです。一緒にきゅうりのみじん切りも入れるとおいしいですよ。
chocoloveさん
![]() |
59 |
金山時味噌に細切り生姜をいれると美味しいです
ponjaさん
![]() |
58 |
しょうがとタマゴのスープ。中華スープの要領で具にしょうがを使う。
けいけいさん
![]() |
57 |
焼いた油揚げにしょうが醤油をかける!それと茹でキャベツ(ちょっと柔らか目がGOOD)にもしょうが醤油♪これだけでご飯がススムよ〜☆
B4さん
![]() |
56 |
カツオの刺身は醤油としょうが定番ですがイカの刺身もしょうゆとしょうがの方がわさびより美味しい。
スカ-レットさん
![]() |
55 |
豚汁に食べる時にいれます。発汗作用があって温まります。
chi-sukeさん
![]() |
54 |
たたいた梅干とみじん切りのしょうがをチャーハンに入れるとメチャうま!
ししまるさん
![]() |
53 |
焼き肉にすりおろしショウガを入れて炒めます。
takuさん
![]() |
52 |
炊き込みご飯のアクセントで入れると美味しい!
saki78さん
![]() |
51 |
肉のそぼろを作るときに、味付けとして入れます。
myuriさん
![]() |
50 |
即席のお味噌汁にチューブのしょうが。んまいv
どりもぐさん
![]() |
49 |
牛丼には付け合せにしますが、親子丼やカツ丼にも意外と合います。。
やさしさライセンスさん
![]() |
48 |
ほとんど隠し味に使うことが多いですが、ハンバーグや鶏だんごなどの捏ねる物にはいつも入れます。
けいけいさん
![]() |
47 |
ガリをピータンと食べると微妙に変わっておいしいですよー♪
むちゃさん
![]() |
46 |
カップラーメン(味噌味がオススメ!)にすりおろしたしょうがを入れると貧乏食もそれなりの味になります。
コン吉さん
![]() |
45 |
みじん切りしたしょうがを薄口醤油で煮てそこに解きほぐした卵を混ぜる。食欲のないときにもあっさりと食べられます。
けいけいさん
![]() |
44 |
おかゆに入れます。雪国の旅館の朝食で食べました。それ以来、まねしてやってます。
匿名希望さん
![]() |
43 |
カレーにも、もちろん入れますが、肉団子、ハンバーグを作る時も隠し味に入れています。元々、私が肉が苦手で肉の臭味がとれるようにと工夫していたのですが、食べた友人、知人にも好評でした。
caponeさん
![]() |
42 |
うちはカレーに千切り生姜を入れます。私はあのピリピリ感 サクサク感が好きなので おすすめします。入れすぎると駄目ですよ。あとは水でさらしてから入れるという手もあります。
ほっし-さん
![]() |
41 |
クッキー生地に混ぜこむとジンジャークッキーになりますよ。あの素朴な味が好きです♪
みかささん
![]() |
40 |
味噌床に生姜を漬けておく、、冷蔵庫で保存すると一生持つ
光秀66さん
![]() |
39 |
大学いもの餡に入れてます。他にもかぼちゃの煮つけとか豚汁とか、汁物には欠かせません。
けいけいさん
![]() |
38 |
ショウガをみじん切りにしてチャーハンに入れる。ショウガチャーハン。超美味しい!
ししまるさん
![]() |
37 |
基本的にみじん切りにしてなんにでもちょっとずつ入れるのですが、かぼちゃの煮付け、大学芋の餡、肉の下味などに入れるとおいしいです。
けいけいさん
![]() |
36 |
意外性はないけれど、チキンベースのスープにしょうがの下ろしたのを入れて、後は好きな具をいれる。体がとてもよく温まるすーぷです。
ライムさん
![]() |
35 |
知り合いのお宅は大の生姜好き。なんにでも生姜を入れるんですけど、和風の煮物に入れていると聞きました。家でも試してみようと思います。
めぎゅさん
![]() |
34 |
もずく!さっぱりしておいしい
るいさん
![]() |
33 |
鶏の唐揚げ。下味の時におろししょうが...ではなくて、最初に小さく切ったしょうがを菜箸で肉に埋め込んでしまいます。紅生姜でもガリでもお好みで。揚げ物なのでさっぱりした生姜がよく合います。
CHAIさん
![]() |
32 |
意外、ではないですが。中華料理にはほとんど使用(炒め・あんかけ・スープ・唐揚げの下味など)。あとは、カレーに辛味が足りないときにおろししょうがを足す。小さいお子さんがいて甘口カレーしか作れなくても大人の分にだけ入れられるので便利かも。どの場合もチューブのおろししょうがで充分です。生の方がおいしいけどね(^^;)
ながつきさん
![]() |
31 |
刺身!マグロの赤身とか脂の強くないものは生姜醤油で食べるとさっぱりして美味しいです。夏向きです。
HAMACHANNさん
![]() |
30 |
やっぱりお酢の物や焼茄子これ定番でも スパゲティにもとってもよく合いますお醤油ベースにしょうが 茗荷 おなすで おいし〜♪
みっちゃんさん
![]() |
29 |
お味噌汁にすり下ろしたしょうがを入れるといっそう体が暖まり美味しいです。
kuriさん
![]() |
28 |
しょうが紅茶がお勧めです。体が温まって利尿効果がありたいじゅうもへりました。
さおさん
![]() |
27 |
すり下ろしたものを冷や奴やもずくの上にのせるとか、新生姜なら、細い短冊に切って水にさらし、キュウリとあわせて酢の物にします。
くじら姫さん
![]() |
26 |
もずくや、めかぶをすりおろしたしょうがとポン酢でいただくと、さっぱりしておいしい。
えみり6さいさん
![]() |
25 |
すりおろしたしょうがを紅茶やジュアールティに入れて飲んでます。冷え性の私でもこれを飲むと足がポカポカしてくる。
フィ-さん
![]() |
24 |
紅茶にしょうがを入れて飲んでいます。体がポカポカしてくるので冷え性に良いと聞きました。
ぽちこさん
![]() |
23 |
そうめんを食べる時つゆにおろし生姜をいれます。さっぱりとしておいしいですよ。いかそうめんには絶対、生姜醤油です。いかの甘味がひきたちます。
minekoさん
![]() |
22 |
豚汁にたっぷりのおろししょうがを入れて食べるととてもおいしいです!
なつひろみさん
![]() |
21 |
周富徳さんが紹介していました。風邪をひいたとき(初期段階か?)の特効薬、しょうがのスライスをコーラで煮て、そのコーラを飲むと良いそうです。
赦杓さん
![]() |
20 |
焼肉のタレの中に生姜いれてます
ナルナルさん
![]() |
19 |
紅茶にしょうがのスライス これが温まるんだあと カレーに入れます
匿名希望さん
![]() |
18 |
まっるきり逆かもしれないけど、新ショウガを薄くスライスして醤油に漬け込む。ごはんのおかずにぴったり。残った醤油はまた漬けてもいいし、ショウガ醤油になってるから色々な料理に使える。
jeep57さん
![]() |
17 |
大根、にんじん、しょうがを千切りにして細かく刻んだ大根の葉も混ぜ、塩もみすれば簡単なお漬物が出来上がり。美味しいですよ。
sachirinnさん
![]() |
16 |
溶かしバターと混ぜて、蒸かしたサツマイモに合えるとさっぱりしてておいしいよ!
ゆなさん
![]() |
15 |
ラーメンに隠し味に入れるとおいしい!!
tabitinさん
![]() |
14 |
バニラアイスクリームに入れると結構グッド。
ta-さん
![]() |
13 |
蜂蜜に漬けています。そのまま生姜湯として飲んでも良いし細かく刻んでカレーなどの料理にも使えます。
cupferreさん
![]() |
12 |
中華風野菜炒めに生姜の絞り汁をほんの少しだけ入れる。めちゃくちゃおいしくなりますよ。
匿名希望さん
![]() |
11 |
梅干の入れ物の中に薄切りの生姜をいれときます。紅生姜買わなくて澄むのです。
ナイキさん
![]() |
10 |
風味付けですがパウンドケーキやクッキーに針しょうがを混ぜて焼いています。
satmさん
![]() |
9 |
煮魚にはしょうがは絶対入れます。
電気野郎さん
![]() |
8 |
紅茶に入れてジンジャーティー。風邪ひきのときにいいです
pearlさん
![]() |
7 |
みそ汁にきざんで入れたらあっさりしておいしい。
kasajiさん
![]() |
6 |
きゅうりの糠漬けを細かく切って(酢の物をするときみたいに)しょうがの絞り汁をかけてごまかけて食べます!おいしいですよ!
akubirikoさん
![]() |
5 |
意外かどうか分からないんですが、甘酒にしょうがを入れると美味しいですね。
匿名希望さん
![]() |
4 |
つきたてのお餅をしょうが醤油で食べる、しょうがのぴり辛さが醤油と合い何とも言えない癖になる美味しさです。
egasiraさん
![]() |
3 |
白菜の漬物にしょうがを入れます。一晩置いて、ごま油をたらして。
匿名希望さん
![]() |
2 |
肉じゃがに針しょうがを入れます。肉は豚で。さっぱりほっくりでおいしいですよ!しょうが大好きです!!!
azumiさん
![]() |
1 |
おあげをトースターで焼いてしょうがとおしょうゆで食べるのは簡単でおいしいです。
kayameguさん
![]() |