こだわりの「チーズ」! |
| ||
![]() |
|
「チーズ」にだけは、こだわっている方。ここが一番!という「チーズ」を教えてください!!!味の特徴やお店・品名など! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
雪印のグルメールチーズミニがとてもお気に入りなのですが、どこで販売しているのか分からないので投稿しました、私が食べたのは人様から頂いた物なので分かる方がいましたら教えて下さい。
け-じさん
![]() |
☆ |
キリのクリームチーズが大好きです。食べきりサイズのキューブ型で、パッケージがかわいいのも気に入ってます。パンに塗ったり、そのまま食べてもおいしい。
サチコさん
![]() |
☆ |
ゴルゴンゾーラピカンテは ピッリとして美味しいです癖になりますね
ゆうきのバ-バさん
![]() |
44 |
もっつぁれらち~ずがすきです
りんさん
![]() |
43 |
普通のプロセスチーズ以外は苦手です。
くみこさん
![]() |
42 |
カマンベールが好きです
あやさん
![]() |
41 |
北海道の手作りのチーズが好きです。特に白糠酪恵舎がお気に入りです。ここのモッツァレッラは最高!トマトのサラダに和えてもおいしいし、刺身みたいにわさび醤油でも合うのにはビックリしました!
チーズ大好きさん
![]() |
40 |
キリのクリームチーズ美味しいですよねぇ~♪ でも、ガーリック入りは美味しくなかった。。。
yoyoさん
![]() |
39 |
ピザを焼くときにピザ用の市販チーズではなく,自分でチーズをおろして使うといちだんと美味しくなります.レストランや売られているものではモッツァレラチーズが目につきますが,実際自分で使って美味しいと感じたのは「エダムチーズ」.赤くコーティングされていてリンゴみたいな格好のチーズです.これがピザにはピッタリ! 値段が少し高いのでお店などではなかなか使えないみたいです.自分だけのピザで使ってみて下さい.
ねずみこぞうさん
![]() |
38 |
スモークチーズ。おいしい。
shprinceさん
![]() |
37 |
キリのクリームチーズ!
毎朝食べてます。 癖が無くってまろやかクリーミー
小さい子供にも大人気。
えりえりさん
![]() |
36 |
カチョカバロが好きです。吉田牧場のものを一度取り寄せてみたいです。
yuchikaさん
![]() |
35 |
「オーダー・チーズ・ドットコム」という通販会社のチーズは、本当に美味しいです!ピザ用のチーズも、こんなに味が違うものなのかと感動しました。モッツァレラチーズも、ここで扱っているものを食べたらもう市販のものなんて水っぽくて食べられません。変り種ではチョコレートクリームチーズがお気に入りです。まるで生チョコのような食感なので、チーズが苦手な方でも食べやすいと思います。ここのチーズはチーズ大好きの店員さんが集まって厳選しているというだけあって、どれを食べてもハズレがなく、安心して「お楽しみ袋」も買えちゃいますよ。そんなチーズ大好きの店長さんがこだわって作った「@パルミ」は、お値段は高いですがチーズ好きなら一度は食べる価値あり!のチーズケーキだと思います。
kokemadaraさん
![]() |
34 |
ゴルゴンゾーラピカンテは ピッリとして美味しいです癖になりますね
ゆうきのバ-バさん
![]() |
33 |
パルミジャーノ・レジャーノ。うんと薄くスライスして赤ワインと!!
88ssさん
![]() |
32 |
ラクレットは最高です。これをオーブンで溶かすとホントに最高。ボクのおじさんはスイス人で教えてもらいました。
RYOさん
![]() |
31 |
キリのクリームチーズが大好きです。食べきりサイズのキューブ型で、パッケージがかわいいのも気に入ってます。パンに塗ったり、そのまま食べてもおいしい。
サチコさん
![]() |
30 |
雪印のグルメールチーズミニがとてもお気に入りなのですが、どこで販売しているのか分からないので投稿しました、私が食べたのは人様から頂いた物なので分かる方がいましたら教えて下さい。
け-じさん
![]() |
29 |
牧家で作っているチーズはひもが付いててひょうたんみたいな形をしてるチーズで、そのままは、もちろん焼いてもおいしくパンにも合い塩気があっさりしていて風味も日本人好みです。
英理さん
![]() |
28 |
ブルーチーズが好きです。御殿場高原ビールの売店にあります。
かんにゃんさん
![]() |
27 |
島根県の木次にあるチ−ズはとてもおいしいです。島根ワイナリーでも売っていました
匿名希望さん
![]() |
26 |
雪印パーラーの グルメールチーズ♪ 1個当たり 50円と、ちょっと 高い(?)けど、来客時の おつまみに、最適なのです。 (*^-^*) 送料が もったいないので、生協の 個人宅配で 買っているけど、取り扱いの頻度が 少ないのが 難点。 くすん。
こだまま☆さん
![]() |
25 |
北千住マルイのチーズショップは見たことないのも置いてますよ。
buluruさん
![]() |
24 |
スカモルツァのソテーが、一番のお気に入りです。オリーブオイルをひいて、あまり形が崩れない程度が、最高。
おひめさまさん
![]() |
23 |
東京港区愛宕山のNHK博物館に行く途中にある「フェルミエ」というチーズ専門店がおすすめです。ご存じ田崎さんのワインスクールが併設されています。東京出張の折りにはのぞくのですが、平日しか開いていないのが残念。一度お寄りあれ。
Taraiさん
![]() |
22 |
ロックフォール(ヤギのミルクで作ったブルーチーズ)に赤ワインの取り合わせが好きです。
HAMACHANNさん
![]() |
21 |
水牛のモッツァレラが好きです。ピッツアにもパスタにも合うし、クセが無いので本来チーズ嫌いの私でもぜんぜんヘイキです。
ながつきさん
![]() |
20 |
なんと言ってもエメンタールとトラウンゴールドが、さっぱりとして繊細でおいしい。もっとも日本人好みのチーズだと思うのに、いまだドイツ語圏のチーズは日本人は仕入れないのですね。残念。
ち-こさん
![]() |
19 |
大阪の阪急梅田の「FERTA BOUTIQUE LE CHALET」店員さんの知識の豊富さ、その時期の食べ頃のチーズの品揃えは最高です。
ahchunさん
![]() |
18 |
「サンタンドレ」美味しい。まるでバターみたいなコクがあって、パンと赤ワインにすごくいいです。
CHAIさん
![]() |
17 |
フェタチーズはくせがあまりなくて美味しいですよ
匿名希望さん
![]() |
16 |
サヴァラン!これは高いけど、そのまま食べてもお菓子のように、さっぱりした酸味とクリームのような柔らかさ、甘さが魅力。
okさん
![]() |
15 |
お子様にはチーズスプレッドがおすすめ。フルーツ風味で食べやすい。
cupferreさん
![]() |
14 |
ニュージーランドのクリームチーズ1キロは癖が無くって、量も多いのでチーズケーキを作るのに最適。
miyuririaさん
![]() |
13 |
モンドールというフランス産冬季限定チーズがおすすめです。ウォッシュだけどくせが強くなく、とろけるような食感。白ワインと一緒に食べたけどワインがとてもおいしく飲めますよ。札幌のチーズマーケットのサイトで買いましたが、11月過ぎにネットで探してみるとほかにも取り扱っているお店がありますよ。
匿名希望さん
![]() |
12 |
北海道で作っているチーズが好きです。半田ファーム、アドナイ、など個人で作っているので安心なチーズです。
kuriさん
![]() |
11 |
ゴルゴンゾーラが好きです。当たり外れがあるけれど、クラフトのブルーチーズ入り6Pが今はお気に入り♪
gonchaさん
![]() |
10 |
別にこだわってないけど、ジョリーパスタのテーブルに置いてあるパルメザン最高に美味い。私的にはチェダーチーズが好き。
あっき-さん
![]() |
9 |
ティラミスが好きなので、マスカルポーネかな。けれど、チーズって高いよね。手間かかっているのは良くわかるんだけれど。。
匿名希望さん
![]() |
8 |
この間、ゴルゴンゾーラという青カビタイプのチーズを食べました。なかなか美味しかったです。最近はチェダーチーズがお気に入り。
匿名希望さん
![]() |
7 |
やっぱり、グリューイエールチーズでしょう!
CHEMISTさん
![]() |
6 |
ウォッシュタイプのチーズってはまるとやみつきになります。タレッジョあたりは、入門用にはおすすめです!
びんさん
![]() |
5 |
サンタンドレってチースハ国があって、ナチュラルチーズなのにクリーミー!パンに塗って食べると最高に美味いです。
グラスワンダ-さん
![]() |
4 |
チェダーチーズが好きです。
スマイリ-さん
![]() |
3 |
フランスのシュプレムがお勧め。白カビ方のチーズだけど、カマンベールよりずーっとクリーミーで最高の一品かな?
chun02さん
![]() |
2 |
青カビタイプのゴルゴンゾーラ・ドルチェは青カビチーズを食べ慣れない人にもおすすめ!
さおりん♪さん
![]() |
1 |
シェーブルのピラミッドアッシュ 原産国●フランス 原料乳●山羊 商品規格●150G参考小売価格●\,1200 輸入食品店などで売っています。カベルネのフルボディと意外と合います。
ginさん
![]() |