冷めた揚げ物がしっとりするのは普通?(age水につけてない) |
| ||
![]() |
|
冷めた揚げ物がしっとりするのは普通?(age水につけてない) |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
ふつうだと思います
さおりん♪さん
![]() |
☆ |
普通だと私も思います!!
冷めた揚げ物は・・オープントースターで焼いて食べてます(家だとね)カリッとしますよ!!
ともちゃんさん
![]() |
☆ |
揚げる時の粉によってしっとりしてしまうのでは。から揚げの時、冷めてもからっとさせたければ下味をつけてしっかり水分を拭き取った上に小麦粉より大目の片栗粉を混ぜ合わせた物を塗して揚げると冷めても割合かりっとします。片栗粉100%だと竜田揚げになり、よりからっとしてます。天ぷらも衣に片栗粉を多めにまぜると良いです。衣の水分も水に酒か焼酎を混ぜた物に卵は黄身だけだと良いです。衣の材料もしっかり冷やすのがコツです。
ま-ちゃんさん
![]() |
18 |
それで普通だと思います
まつ811さん
![]() |
17 |
時間がたてばこうなるのが普通だと思います
タキチャンさん
![]() |
16 |
普通ですね。しっとりするのは時間とともに油が表面に薄く拡がり,空気に触れる面積が大きくなって酸化し、粘性が増すためと思われます。これを少しでも少なくするには、衣を作るとき小麦粉に粘りを出さないようにするとか、保存するとき空気になるべく触れないようにするとか、あるいはサラダ油などの種類にするなどの方法があります(ただし味とのバランスが必要)。
歩き目ですさん
![]() |
15 |
普通だとおもいますよ。お弁当の場合は無理ですが家で少し、しっとりしてきた場合はレンジでクッキングペーパーを敷いてそのままチンします。
caponeさん
![]() |
14 |
普通ですね。
手作りでも市販でもしっとりしちゃいます。
さおりさん
![]() |
13 |
朝作って昼食べる頃にまでカリッとしている状態に保つ方法があるなら私も知りたいです。
しいて言うなら小麦粉よりも片栗粉を衣にした方が若干、カリッとした感が残る気がします。l
あくまでそんな気がするだけですけど・・・
こまっちゃんさん
![]() |
12 |
家で揚げたてんぷらはしなっとなって当たり前ですよ。普通だと思います。たまに売っているものでさめてもカリッとしているものがありますが、たしか・・・衣を作る時に何かをまぜているんだときいたことがあります・・・なんだったのかちょっと思い出せませんが・・・
mishikaさん
![]() |
11 |
普通だと思いますよ。
seed1000さん
![]() |
10 |
そりゃ普通でしょ。家で食べるならオーブントースターで温めなおしますが、お弁当では無理なので、いやなら、揚げずに焼き物中心にします。
macangelさん
![]() |
9 |
お弁当の唐揚げは味を濃くして冷めてもおいしく食べられるようにしています。
家ではオーブントースターで温めるとカリとしておいしいです
ゆうきのバ-バさん
![]() |
8 |
ふつうだと思います
さおりん♪さん
![]() |
7 |
お弁当の中の他の料理の水分や、揚げ物の中身から出てくる水分が、乾燥した衣に吸い取られてふやけるんです。
だって、油の熱によって乾燥しているとはいえ、元は水分を吸い取りやすい小麦粉ですからね。
だから、冷めてもカラッとしていることは、コンビニ弁当でもありえません。
danchanさん
![]() |
6 |
ふつうだと思います。
ユウさん
![]() |
5 |
普通だと私も思います!!
冷めた揚げ物は・・オープントースターで焼いて食べてます(家だとね)カリッとしますよ!!
ともちゃんさん
![]() |
4 |
揚げ物は、揚げたてを食べるのが本来の食べ方で、時間が経つとカリッとしないのは当然のことです。
せんべいのようにカリカリになるまで揚げるなら別でしょうが、それは美味しくないですしね。
yumejiさん
![]() |
3 |
普通ですね。お弁当に限らず、時間が経つとしっとりしますよ。結局、揚げたてではない限り、しっとりしてしまいます。スーパーやコンビニのお弁当を買うと一目瞭然だと思います。片栗粉の割合が多すぎると、冷めた時、「カリッ」ではなく「カサカサ」になります。
ぶよたんさん
![]() |
2 |
普通だと思います。科学的なことはわかりません。
ライアンゴロさん
![]() |
1 |
揚げる時の粉によってしっとりしてしまうのでは。から揚げの時、冷めてもからっとさせたければ下味をつけてしっかり水分を拭き取った上に小麦粉より大目の片栗粉を混ぜ合わせた物を塗して揚げると冷めても割合かりっとします。片栗粉100%だと竜田揚げになり、よりからっとしてます。天ぷらも衣に片栗粉を多めにまぜると良いです。衣の水分も水に酒か焼酎を混ぜた物に卵は黄身だけだと良いです。衣の材料もしっかり冷やすのがコツです。
ま-ちゃんさん
![]() |