きになることが。。。 |
| ||
![]() |
|
きになることが。。。 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
出産後、生理を一度も見ずに次の妊娠をする方もいますよ。妊娠の可能性があるならば検査薬を使うなり、病院に行くなりしてみてはいかがでしょうか。
daisy_duckさん
![]() |
☆ |
産後ですと育児の疲れや、睡眠不足によりな貧血も、めまいとかも出ちゃ居ますよ。
体質にも寄りますし、食べられない場合とかも在りますし、余計に食物繊維も足りて無いのでしょう。
お便秘には市販薬・プラム・ヨーグルト・ケヒァア・乳酸菌など自分に合って、胃腸に合うものを食べてると良いですよ。
薬は、母乳の授乳の方は控えたほうが良いですけどね。
他の、妊娠をしてるかどうか?なるは生理の兆候がなくても、妊娠はする場合は在るかもしれません。
検査薬で調べる・産院で診て貰うなどしてもらうに越した事は無いです。
といっち。さん
![]() |
☆ |
生理の方は出産のためホルモンのバランスを崩しているんだと思います。気持ち悪い方は便秘が原因だと思います。めまいの方はお子さんが4か月を言うことなので寝不足なのかな?と思いました。確実なのは産婦人科に行かれて相談された方が良いと思いますがそれが無理そうならまずは市販の浣腸でも購入されて無理にでも出されて栄養のあるものをしっかりと食べて休日の日でもご主人に1日お子さんをみてもらってゆっくり睡眠をとってみられたらどうでしょうか?それでも良くならなければ何かもっと重大な病気だと困るので病院に行かれた方が良いと思います。
akeさん
![]() |
14 |
産後ですと育児の疲れや、睡眠不足によりな貧血も、めまいとかも出ちゃ居ますよ。
体質にも寄りますし、食べられない場合とかも在りますし、余計に食物繊維も足りて無いのでしょう。
お便秘には市販薬・プラム・ヨーグルト・ケヒァア・乳酸菌など自分に合って、胃腸に合うものを食べてると良いですよ。
薬は、母乳の授乳の方は控えたほうが良いですけどね。
他の、妊娠をしてるかどうか?なるは生理の兆候がなくても、妊娠はする場合は在るかもしれません。
検査薬で調べる・産院で診て貰うなどしてもらうに越した事は無いです。
といっち。さん
![]() |
13 |
母乳で育てていると便秘になりやすいし、生理もこないことが多いようです。わたしもそうでした。便秘は水分の多く含まれる物を多めにとったりするといいと思います。生理のほうは、私の場合6ヶ月で断乳したのですが、そしたらくるようになりました。人によっては、母乳をやっていても生理が来る人もいるようですが、個人差があるので大丈夫ですよ。心配しないでくださいね。体調不良は、育児の疲れがたまっているのかも・・・。1年は大変ですものね・・・慣れないことですし・・。ご主人にたすけてもらって、気分転換などしてがんばってください。応援しています。この時期の経験がとても懐かしく思えるときがきますからね(^_-)-☆
mishikaさん
![]() |
12 |
生理の方は出産のためホルモンのバランスを崩しているんだと思います。気持ち悪い方は便秘が原因だと思います。めまいの方はお子さんが4か月を言うことなので寝不足なのかな?と思いました。確実なのは産婦人科に行かれて相談された方が良いと思いますがそれが無理そうならまずは市販の浣腸でも購入されて無理にでも出されて栄養のあるものをしっかりと食べて休日の日でもご主人に1日お子さんをみてもらってゆっくり睡眠をとってみられたらどうでしょうか?それでも良くならなければ何かもっと重大な病気だと困るので病院に行かれた方が良いと思います。
akeさん
![]() |
11 |
私は母乳育児だったので生理再開したのは1年過ぎてました。質問者さんもまだ再開してはいないんですよね?だとすると妊娠の一つの目安になる生理がこないってことでは妊娠しているかどうかはっきりしませんよね。一度市販の検査薬ででも確かめてみられてはいかがでしょう。生理が再開する前に排卵が起きるのでそこで受精をしてしまうと生理が再開することなく妊娠ってこともあり得ますから。
便秘とのことですが、こちらは水分や野菜を十分とって軽いストレッチ等をしてみて、それでもダメなら病院に行かれた方がいいと思います。
育児の道は長いですからお母さんが元気でないと大変ですよ。
お互い自分の体に気をつけながら育児を頑張りましょう。
こまっちゃんさん
![]() |
10 |
育児疲れかも?と思いました。産後、一度生理があったとしても安定はせず、次の生理まで2~3ヶ月あく場合もあります。(私がそうでした。)ただ、心当たりがあるのなら早めの受診をお勧めします。妊娠していたらもちろんのこと、していなくても育児や母体回復の大切な時期ですので安心の為にも病院で診てもらったほうがいいかと…。もし妊娠の心当たりがあって病院にいくのが大変ならば、まずは検査薬で調べてみてはどうでしょう?
小梅さん
![]() |
9 |
知り合いに、双子ではないのに同じ学年の子がいる人がいました。妊娠していないかどうかも含めて、婦人科へ行ったほうが安心すると思います。
ぶよたんさん
![]() |
8 |
出産後、生理を見ずに妊娠する人は珍しくありません。心当たりがあるのなら検査なり病院にいくなりするべきです。
aozouさん
![]() |
7 |
ここで相談するより病院に行くことをお勧めします。
忌野さん
![]() |
6 |
授乳中は生理が来ないのは普通かなと思うのですが、授乳をされていない方はそろそろ来るかも知れませんね、絶対来てなくてはいけないってことはなかったと思うのですが‥(これは自信なしです)心配事をためこむと、不思議と子供に伝わってしまいますので、安心のためにお医者さんに行くのもいいと思いますよ。便秘も食べ物で改善されなければ、その時に一緒に薬をもらってはいかがでしょうか?授乳中でも飲んでもいいか聞きたいですよね。
mammamyayaさん
![]() |
5 |
兎に角、一刻も早く病院へ行ってみた方が安心もできますし、安全です。
opmnobuさん
![]() |
4 |
男性のアドバイスなので役に立つかどうか。便秘には、飲むヨーグルトが一番効きます。180cc一本で、3日間位は、下りっぱなしになります。
kon777さん
![]() |
3 |
サプリメントって本当に効果あるのですか?
ほくとさん
![]() |
2 |
出産後、生理を一度も見ずに次の妊娠をする方もいますよ。妊娠の可能性があるならば検査薬を使うなり、病院に行くなりしてみてはいかがでしょうか。
daisy_duckさん
![]() |
1 |
お姫が4ヶ月と言う事ですが、授乳中ですか?私も娘が6ヶ月ですが、授乳中は貧血になりやすいですよ!特に授乳中・後などは気持ち悪くなったりめまいもありました。保健婦さんに相談したところ、サプリメントで補えるとの事でしたので、鉄分の入ったサプリメントを飲んだら改善されました。便秘の方は授乳により水分がかなり減るのでそれが原因かも知れませんよ。授乳が原因である場合にしかコメントできませんが・・・お力になれたら幸いです。ちなみに生理は私の場合、産後1ヶ月からあったので、心当たりがあるのなら、病院に行ってみて下さいね。
nh4430さん
![]() |