脊柱側わん症の人に聞きたい |
| ||
![]() |
|
脊柱側わん症の人に聞きたい |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
6 |
11歳ということで、間に合うかどうかわかりませんがスクエナーSCENEAR(self-controlled energo-neuro adaptive regulation device)というロシア生まれの機械で脊椎側わん症がなおった例を見ました。日本にもセラピストがいますので、訪ねてみたらどうでしょう。私も側わん症があり、治療せず苦労しています。もし、子供の時にスクエナーに出会っていたら迷わず治療してました。
ayujunさん
![]() |
5 |
私も側わん症に悩んでいる愛知出身です。側わん症にくわしい先生で親切な病院を探しています。 愛知では、どこの病院がいいですか?側わんの病院についてくわしく知っている方は教えてください。
おうちゃんさん
![]() |
4 |
始めまして。僕はそくわん症ですが、関西の方なので関東の方はよく分かりません;;いろんな病院回りましたが大阪医科薬価大学、富山医科薬価大学はよかったです。でも、ずいぶん前のことなので先生もかわってしまったかもしれません。富山の先生は関東の方の病院に転勤するって言ってましてけど場所は残念ながら覚えていません;;病院は有名な大病院にいったほうがいいと思いますよ。信頼性は高いと思います。不安になったら病院は変えたほうがいいです。おこさんの進行の度合いは知りませんが、徐々に体が曲がっていってしまうのでできるだけ早く直したほうがいいです。また分からないことがあったら聞いてください^ー^少しでも力になれればうれしいです。前向きにがんばってくださいね。がんばればきれいになおりますから^-^
aliceさん
![]() |
3 |
10年以上前に済生会の鈴木先生に手術してもらいました。当時14才で不安もたくさんでしたが、きれいに真っ直ぐ治り、今では姿勢が良いねとよく褒められます。曲がらないだけですが(笑)入院中に新米の先生に勉強を教えてもらったり、他の患者さんに人生を学んだり(笑) 良い経験になりました。鈴木先生はすごく熱い立派な先生です。
shukuさん
![]() |
2 |
娘さん心配ですね。NO.2さんが紹介されている済生会中央病院の鈴木先生が良いですよ。レントゲンを撮って曲がっている角度を測りコルセットや手術の説明などしてくれます。その時に手術を受けた人が来ていれば先生が紹介してくれて話を聞けたりします。うちの娘は成長期が終わってからだったので様子をみることになりました。手術しなくて済むと良いですね。
snoopy003さん
![]() |
1 |
東京なら、港区三田の済生会中央病院です!側わん外来もあり、全国から患者さんが来てます。鈴木先生が日本でも有名な先生です。うちの娘も側わん症で、通っています。
tomatyanさん
![]() |