胃下垂に効果的!
王国_口コミ事典
なんでも知恵袋
 

胃下垂の人に聞きたい!1番効果的だったものは何?

病気症状

病気症状(質問)

ヘルスケア

質問・テーマ

胃下垂の人に聞きたい!1番効果的だったものは何?


書き込みしよう → ログイン
初めての方は→ 住民登録 20秒でOK(無料)

コメント
為になったコメントや面白いコメントには いい記事には投票してください! をクリック!
逆立ちをよく目にしますが、1日何分くらい逆立ちすれば良いのでしょう? もう少し詳しく教えてください。
アスクさん
体重44kg、X線写真では骨盤の下まで垂れ込んでいた胃。胃腸虚弱に良いと聞き、まず胃腸を丈夫にしようと養命酒を飲み始めました。2〜3年ほど我慢して気がついたら太るとともに、直っていました。
vivideoさん
レントゲンで胃下垂もあるど背骨の曲がりのがもっとひどいと指摘され、そちらを治したら治っていた。ピラティスと骨盤体操で治ったようです。
lu-lukaさん
81
何をやっても効果なかった
sksanさん
いい記事には投票してください!
80
yamaさん
いい記事には投票してください!
79
寝る前に逆立ちをする
jaronさん
いい記事には投票してください!
78
大食を控えることです
あやさん
いい記事には投票してください!
77
いつもおなかを引っ込める
0923さん
いい記事には投票してください!
76
時間をかけて食事をすることをl心がけました。例えばカレーライスは小さじで食べたり、一家に口に入れる量を通常の半分いかにしたりすることで無理やり時間をかけるようにすることで効果がありました。
池チャンさん
いい記事には投票してください!
75
一番効果的というのは個人差があるので言えませんが、巷では腹筋を鍛えるのが一番だと聞いたけど 私の場合はすぐにおなかが痛くなってしまうので無理でした(それ以前に続かない性格で;;) 看護栄養士さんから教えてもらった 良質たんぱく質の摂取と良く噛んで腹八分目の食事、極端に冷たいとか熱い食べ物・飲み物は避けること、就寝時は右を下にして寝る、大腿部を鍛えて胃を強くする、猫背にならないように姿勢を正す をできる範囲で実行しましたらかなり良くなりました。
えりえりさん
いい記事には投票してください!
74
腹筋を鍛える
k816さん
いい記事には投票してください!
73
胃下垂になってしまったら治らないんじゃないですか
あすきさん
いい記事には投票してください!
72
はらはちぶんめ
kon777さん
いい記事には投票してください!
71
定期検診。
わっくんパパさん
いい記事には投票してください!
70
食生活の改善で改善した感じがしますが、完治したかどうかは未確認です。
saimauさん
いい記事には投票してください!
69
姿勢に気をつけたり腹筋を鍛えたりしましたが、残念ながら治りませんでした。
かをりさん
いい記事には投票してください!
68
やっぱり、皆さんが書かれているように姿勢を良くする事が一番ではないでしょうか!
悪魔さん
いい記事には投票してください!
67
内蔵が下がらないように、腹筋を鍛えることです。
corejiさん
いい記事には投票してください!
66
食べ過ぎないことです。
くみこさん
いい記事には投票してください!
65
整体でなおるよ
ななびさん
いい記事には投票してください!
64
腹八分目です
りんさん
いい記事には投票してください!
63
胃下垂の治療には、整体、腹筋鍛錬、姿勢を正す、逆立ちなどが知られています。どれが1番効果的かは胃下垂の原因にもよりますので、一概に言えませんが、姿勢を正すことは胃下垂に限らず、健康を保持する上で大切ですので、日常生活で心がけたいと思います。
歩き目ですさん
いい記事には投票してください!
62
腹筋で下腹部を鍛えます。
逆立ちはしんどいので、腰を上げる運動がいいと思います。テレビを見ながらできますし
ginさん
いい記事には投票してください!
61
胃下垂になってしまったらもうどうにもならないですね。特に症状もないので普通にしていけばいいんじゃないですか。
だいずさん
いい記事には投票してください!
60
筋肉をつける!
さおりん♪さん
いい記事には投票してください!
59
小食と逆立ちです!
maxdashさん
いい記事には投票してください!
58
若い時に腹筋を鍛えていたので、胃下垂もかなり良くなりました。遺伝もあるような気がします。
ぶよたんさん
いい記事には投票してください!
57
少量の食べ物を何回かに分けて食べると、気にならなくなりました
ゲルさん
いい記事には投票してください!
56
太りだしたら胃下垂で胃が痛くなることがなくなりました。
スカ-レットさん
いい記事には投票してください!
55
レントゲンで胃下垂もあるど背骨の曲がりのがもっとひどいと指摘され、そちらを治したら治っていた。ピラティスと骨盤体操で治ったようです。
lu-lukaさん
いい記事には投票してください!
54
骨盤矯正も良いらしいです。 酷い人は骨盤の中に胃が入り込んでしまってるみたいで、 矯正する事で少し持ち上がるらしいです
めぐたんさん
いい記事には投票してください!
53
腹筋は鍛えていますが、治ってません。
琉パパさん
いい記事には投票してください!
52
直るの?
カニトップさん
いい記事には投票してください!
51
一番お手軽で簡単なのは、やっぱり逆立ちですねぇ〜
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
50
ソフトタイプのコルセットを常にしていたら良くなって来ました
ちえこたさん
いい記事には投票してください!
49
腹五分目位で食事を済ませる事でしょうか?内臓を鍛えて胃を押し上げる事が理想なんですが・・・パンツやスカートを穿くと下腹がぽこっと出るので悲しい・
watashiha,kaguyaさん
いい記事には投票してください!
48
逆立ちは確かに効果があったと思います。
雪んぼさん
いい記事には投票してください!
47
整体で骨盤の矯正&逆立ちしながら下腹部も矯正してもらったら治った。胃下垂の人は痩せている…というが私もそうだったら良かったなぁ〜。
レインちゃんさん
いい記事には投票してください!
46
偶然かもしれませんが、お酒を飲むようになってから治りました。
隊長さん
いい記事には投票してください!
45
逆立ちするといい、と聞いた事があります。妊娠したらお腹が大きくなり胃が持ち上げられて胃下垂も改善されるらしい。宇宙に行くと同じく持ち上げられて改善が!!(宇宙には行けないけど〜)おとは腹筋とかして胃を持ち上げる筋肉を鍛えるといいそうですよ〜♪
ほそながさん
いい記事には投票してください!
44
太っていても、胃下垂になります。絶食が効いたかなぁ
ペンうささん
いい記事には投票してください!
43
逆立ちを1日5分してたら、治って太れるようになった。今ではグラマーになり嬉しい(笑)
ゆうちゃんさん
いい記事には投票してください!
42
胃下垂だから痩せているのではなく、痩せているから胃下垂になるのであって、太れば胃下垂にはならない。
ひろさん
いい記事には投票してください!
41
医者にまず太るように言われました。でも中年太りはイヤなのでかっこよく肉を付けるために水泳を始めました。食事が美味しく感じられるようになっていい感じです。
くまちゃんさん
いい記事には投票してください!
40
食べて横になる。入院中にレントゲンを撮ったらすごい胃下垂だと言われ、医者にそう言われた。治ったかどうかはよくわかりませんが
EBIさん
いい記事には投票してください!
39
逆立ちをよく目にしますが、1日何分くらい逆立ちすれば良いのでしょう? もう少し詳しく教えてください。
アスクさん
いい記事には投票してください!
38
体重44kg、X線写真では骨盤の下まで垂れ込んでいた胃。胃腸虚弱に良いと聞き、まず胃腸を丈夫にしようと養命酒を飲み始めました。2〜3年ほど我慢して気がついたら太るとともに、直っていました。
vivideoさん
いい記事には投票してください!
37
1日1回の逆立ちが効果ありましたよ。
kumachinさん
いい記事には投票してください!
36
少しずつ何回かに分けてよくかんで食べる。私は妊娠したら治りましたよ。
ピ-ママさん
いい記事には投票してください!
35
全体的に筋肉が低下してると思うので筋力アップ!特に内臓脂肪型の人はそれの改善。
boodanさん
いい記事には投票してください!
34
毎朝、逆立ちそしてお風呂上りにも
おちゃめなあきらさん
いい記事には投票してください!
33
適度な運動!筋肉をつけること
boodanさん
いい記事には投票してください!
32
絶食をしていを小さくさせた。空っぽになると胃が上にくるので痛くなった
どりんさん
いい記事には投票してください!
31
へそ直下型ストレッチ・ストレートスリムの綿パン。屈むことが可能ならばサイズは小さめの物。胃下垂帯のようにかさばらず、はいて気持ちが良い。姿勢も良くなり一石三鳥。
ひねたさん
いい記事には投票してください!
30
腹筋を鍛えるにつきる。実体験として特別鍛えるというより日頃から下っ腹に力を入れるようにして胸を張って腹式呼吸をするようにしてたらウエストも細くなりました。
およよさん
いい記事には投票してください!
29
鍼灸院で、胃に針を刺してもらったことがあります。その場でググっとあがるらしく、針治療後は数週間調子がいいです。ちょっと痛いけどね(;^_^A
どんきちさん
いい記事には投票してください!
28
絶食すると二日目ぐらいに胃が痛くなりますが、これは上に戻ろうとするからだと聞きました。3日でやめますが、最初は重湯などを飲んでと少量づつ食事をとりました。10日ぐらい空けてまたしますが3回ぐらいで治りました
あぱぽさん
いい記事には投票してください!
27
食事を少量ずつ何回にも分けてとるといいようです。
もこさん
いい記事には投票してください!
26
私は3日絶食を繰り返しました。コレで元通りになったので、口臭もしなくなりました
さぶさん
いい記事には投票してください!
25
小学生のとき胃下垂だったので医者から、寝るとき必ず右半身を下にして寝るように、とアドバイスされました。その通りにしたら、知らないうちに直ってしまいました。結構効きますよ。
ヒマジンさん
いい記事には投票してください!
24
絶食が1番良かった。
けろけろさん
いい記事には投票してください!
23
逆立ち^−^ 母が毎日逆立ちして治しました・・・
グッピ-さん
いい記事には投票してください!
22
腹筋を鍛えるのと少食になることですね。便秘がひどかったのが直りましたよ。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
21
太ったら治りました・・・
chicoroさん
いい記事には投票してください!
20
腹筋と、横隔膜を動かすように胸を大きく広げる胸式呼吸。効果があります。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
19
夜遅くに食事をしない。胃下垂だともたれやすいんですよね。
ももちゃんさん
いい記事には投票してください!
18
胃下垂って病気じゃなくてただ胃が下のほうに下がってる上体をいうだけだってお医者さんに言われましたよ。特に困ることもないですし…
chikamonさん
いい記事には投票してください!
17
食事を数回に分けて食べるようにすると、胃下垂が治ったわけではありませんが、通常位の胃のような感じになります。
シゲちゃんさん
いい記事には投票してください!
16
特に困ることはなかったけれど、しいて言えば逆立ちをする。または腹筋を鍛えて呼吸法を腹式呼吸にして横隔膜を機能させる。
パイナップルさん
いい記事には投票してください!
15
絶食でした.二日目にきりきり痛んで苦しんだけれど,三日目に治りました.
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
14
砂糖などを含む甘いものを食べないようにする。甘いものは黒砂糖や蜂蜜に切り替える。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
13
腹筋を鍛えると、正しい位置に上がります。でも、その位置になると胃がつかえてるようで気持ち悪いです。
珊瑚樹さん
いい記事には投票してください!
12
腹筋を鍛える体操やストレッチをすることです、筋力がつけば胃は上に納まってくれるようです、腹筋用ストレッチだけならば寝る前にチョッとで済みます
10shikiさん
いい記事には投票してください!
11
あまり1度に食べ過ぎないこと!何回かに分けて食べた方がいいよ。
ピ-ママさん
いい記事には投票してください!
10
胃下垂って病気じゃないですよ。別に直す必要ないと思いますが。仕事で胃の検査してますが、あまりひどすぎる胃下垂でなければ、見やすい形でうれしいんですけど。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
9
他の方も書いていますが、妊娠するとお腹の赤ちゃんのおかげで胃が正しい位置に戻るって言いますよね。現在私は妊娠超初期なのでこれからどうなるか楽しみです。
うめきちさん
いい記事には投票してください!
8
治す方法は無いと思いますが・・・慢性胃炎になりやすいのできをつけることだと思いますが??
Luciferkunさん
いい記事には投票してください!
7
逆立ちは本当に効果あるみたいですよ!毎日、タンス等家具を利用して続けていると・・・
グッピ-さん
いい記事には投票してください!
6
母の話です。下がりに下がって現在骨盤にまで達しています。不思議と胃が痛い時に手でおさえるのは、本来あるべき場所です。すぐにお腹がいっぱいになると言ってます。効果的だったのは?の質問に「あったらやってるわ・・・」の返事でした。
marbleさん
いい記事には投票してください!
5
私は二日絶食を繰り返して治しました。お腹が減ると胃がきりきり痛くなりましたが、上に引っ張られるときの痛みと聞いていたので我慢しました。今では体もスリムになりました
れいなすさん
いい記事には投票してください!
4
医者に「腹筋しておなかの筋肉を鍛えなさい」と言われました。
インティプンクさん
いい記事には投票してください!
3
私の場合 、あばら骨が前に突き出すように張ってる+胃下垂なので最低最悪の状態です。しかもアンダーバストより少し下の部分に横ジワが・・・鬱です
うめきちさん
いい記事には投票してください!
2
逆立ちすること。昔から言われているが、効きます。あと、主食をフランスパンにすることもお勧めです。
匿名希望さん
いい記事には投票してください!
1
私にとって一番効果的だったもの、それは妊娠です!お腹が大きくなるにつれ、胃が上がって元の位置におさまっていたようで(笑)、つわりが終わってからは妊娠前より胃の調子がよかったです。でも出産してからはまた元通りですが…
よつばちゃんさん
いい記事には投票してください!
おすすめサイト!
得票数