頭痛持ちに効果的! |
| ||
![]() |
|
頭痛持ちの人に聞きたい!1番効果的だったものは何? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
私は、すごい頭痛持ちで毎日頭痛薬が手放せない状態でしたがあるインターネットショップでポイントパワーストーンブレスを購入し、毎日つけているとひどかった頭痛がなくなり、頭痛薬も必要なくなりました
匿名希望さん
![]() |
☆ |
私の場合は、緊張型頭痛と診断されました。肩こりやストレスが原因といわれて、軽いストレッチ体操をして筋肉をほぐしています。以前より肩こりがよくなった分、頭痛の日も減りました。
あんずさん
![]() |
☆ |
以前は「セデス」一番効きましたが販売中止になったので困っていると、新しく「SG顆粒」という薬が出ました。「セデス」と見た目もそっくりだしよく効きます。
ruruさん
![]() |
102 |
飲んで寝る
kon777さん
![]() |
101 |
マッサージに通って良くなりました。
touchanさん
![]() |
100 |
私は昔からあるサリドン一筋。そうなる前に色々試しましたが、私の体に効いてくれるのはサリドンだけ。物凄く早く効いて、頭痛がしていた事もすぐに忘れてしまいます。
verite_glさん
![]() |
99 |
私の場合は、緊張型頭痛と診断されました。肩こりやストレスが原因といわれて、軽いストレッチ体操をして筋肉をほぐしています。以前より肩こりがよくなった分、頭痛の日も減りました。
あんずさん
![]() |
98 |
頭痛もいろいろ種類があるようですね。私の場合肩こり腰痛が最悪になってきて頭痛になります。解決策ははりです。かかりつけの東洋医学系統のはりに通ってまーす。
kaoseyaさん
![]() |
97 |
整体がよかったですよ。
いおらさん
![]() |
96 |
昔から偏頭痛もち。20年くらい前に医者に行ったら、年齢を重ねていくうちに頭痛の回数は減っていくとのこと。確かに、今はあまり頭痛はなくなっているかも…。今でも眠いのに我慢していたりすると頭痛がおきたりしますが、バッファリンを呑んで壁に寄りかかって寝ることにしています(体を横にすると脳に流れる血液の量が増え頭痛が激しくなるので…)
かっちーさん
![]() |
95 |
痛くなったら無理せず寝るようにします。
もっくるさん
![]() |
94 |
中学の頃からの頭痛持ちです。
市販のノーシンやイブでしのいでいましたが、5年位前、全く効かなくなって、頭痛専門外来を受診しました。
結果、偏頭痛であると診断され、普段はロキソニン、酷い時にはレルパックスを飲んでます。
今の所は何とかそれで乗り切ってる感じです。
肩が懲りすぎるのも頭痛の引き金になるので、凝ったなというときは夫にマッサージしてもらい、お風呂にゆっくり入るようにしています。
コーヒーやチョコレートのとりすぎもよくないとのことで、痛くなりそうなときはとらないように気をつけています。
yumejiさん
![]() |
93 |
片頭痛だとセデスハイ。軽いのならバファリンとかのジェネリック。眼鏡の調整を念入りにしたり、モニターを液晶にかえたら発生回数は激減。
lu-lukaさん
![]() |
92 |
頭痛といっても、いろいろ原因があって頭痛がおきるので、一番は、その原因を治すことですかね。以前は毎日のように頭痛薬を飲んでいましたが、これはまずいと思い、いろいろな病院をまわり、原因をつきとめ治療したところ、今では頭痛は月に1回あるかないかになりました。私の場合、顎関節症と肩凝りが原因でした。
たつみさん
![]() |
91 |
胃にやさしいので「イブ」を飲んでいましたが、「バッファリン」の方が効果的だと最近思い始めてます。
スカ-レットさん
![]() |
90 |
ストレス発散
あすきさん
![]() |
89 |
ビタミンEを摂取していて、頭痛が少なくなりました。
dokumuraさん
![]() |
88 |
偏頭痛限定ですが、私の場合、偏頭痛の前兆の時に、酸素を摂ると前兆現象が治まると頭痛にならずにすみます。偏頭痛は前兆が起きている時に、目の神経近くの血管が縮んでいて、その後、酸素不足を補う為に縮んだ血管を広げる為に、今度は広がった血管が原因で頭痛が起きるそうです。なので、最初の血管が縮んでいる時(前兆現象が起きている時)に酸素を吸っていると、脳が酸素不足と取らない為にその後の血管の拡張が起きないので頭痛にならないようです。ただ、私が心臓が悪く酸素療法をしている為、すぐに酸素を吸えますが、普通の人なら市販の酸素を吸う機械を試してみるのもいいかも知れません。偏頭痛以外は肩こり、首凝りが原因の事が多いので、肩こりと首凝りを予防すると頭痛自体が減ると思います。
真珠さん
![]() |
87 |
血行を良くするサプリメントでかなりよくなりました
hamaさん
![]() |
86 |
ボルタレン・・・です。
えりえりさん
![]() |
85 |
原因を探ってそれを取り除くのが一番です。私の場合昼間眠いのに無理して起きてると頭痛がするので、それがわかってから眠かったらちょっとでも寝るようにしたらなくなりました。偏頭痛があったときはあちこち病院へ行って最終的に脳外科へ行って、手術でなおりました。バッチフラワーレメディのバーベインとウォーターバイオレットのコンビネーションは頭痛に効きます。副作用もありません。
ayujunさん
![]() |
84 |
ひどい時は吐き気がするほどでしたが、ハリに二年間位通いました。鎮痛剤もいらなくなり、肩こりもよくなりました。
ぶよたんさん
![]() |
83 |
水を朝起きてたくさん飲むこと。後は運動(有酸素運動)を毎日続け、納豆を食べて、野菜をたくさん食べたらマシになりましたよ。
yuarnさん
![]() |
82 |
リンクルアイビー(緑のジェルカプセル)が私にはききます。以前頭痛が1週間くらい続き、日に3回を1週間続けて飲みました。副作用とかはありませんでした。
nana1432さん
![]() |
81 |
片頭痛歴20年近いです。頭痛は人によって色々な種類があるので一概に何が効く…とは言えませんが、私は市販薬ではやはりイブが一番効きます。処方薬ではイミグランが効きましたが、少し気分が悪くなるので非常時用です。民間療法的にはコーヒーを飲むと少しラクになります。
凛さん
![]() |
80 |
片頭痛だけど、脳神経外科でもらったイミグランは効かなかったのに、なぜかイブAは効く。でもこれは非常用。鎮痛剤は癖になるからね。基本的にはコーヒーを飲んでから暗い部屋でツボを押しながら静かに休む。じっと嵐が過ぎ去るのを待つ。今度体質改善にナツシロギクを飲んでみようと思ってる。いい漢方はないかなあ。
匿名希望さん
![]() |
79 |
私はイブが一番効きます。頭を冷やしたり、肩に湿布をはったりもしてます。
七海さん
![]() |
78 |
薬はききませんでした。脳外科に行って高い薬を頂いてましたが・・・市販のモノはもちろんききませんし。ひどいと吐き気、眩暈で上下がわからなくなるほど・・・同じような症状の方いらっしゃいませんか??
どらどらさん
![]() |
77 |
毎日薬を飲んでいる人は薬を止める事!これが一番頭痛解消になりました。私は肩こりから来る頭痛で悩んで毎日欠かさず飲んでいましたが余計頭痛を誘発すると聞いて飲むのを止めました。最初は我慢する!痛くてもひたすらガマン!4、5日たつとあら?痛くない!それ以来全く飲まなくて済む様になり快適な日々を送っています。
匿名希望さん
![]() |
76 |
あたしの場合は、薬は効かないようで、頭痛のときはこめかみを押さえる(強く)と少し楽になります。
JUMPAKKUNさん
![]() |
75 |
感じたら藥 これが絶対。薬は 色々試したけど ノーシンの顆粒は 夜中・朝起きぬけ 胃がからっぽでも大丈夫なので 愛用している。
匿名希望さん
![]() |
74 |
とにかく薬を飲むのが一番。我慢してても痛いだけ。早いうちに薬を飲んで横になっていれば落ち着くと思うけど。
匿名希望さん
![]() |
73 |
痛みが軽いうちに薬を飲む事です。本格的に痛くなってからでは、効かないようです。
ののこさん
![]() |
72 |
?頭痛を感じたら早いうちにボルタレンを飲む。?それでダメならイミグラン(注射、点鼻、錠剤)、ゾーミッグ(錠剤、舌下)等のトリブタン製剤か、カフェルゴットなどのカフェイン入り製剤を飲む。コーヒーも同じ理由で効果有り。?予防薬を飲む(ミグシス、筋弛緩薬、抗痙攣薬、循環改善薬、抗鬱薬等)?にがり水を毎日飲む。?運動する?寝過ぎない?チョコ等を控える
君子さん
![]() |
71 |
薬は人や症状に因ってみんなそれぞれ違うので一概にどれがいいとは言えませんが、私の場合、薬はほとんどもう効かなくなったので、頭痛のつぼを指圧するしかありません。よくいわれているヒャクエ(頭の真中)コメカミ、目頭等々です。それでも治らない時はもうただ耐えて寝るしかありません。
魔王さん
![]() |
70 |
病院での処方された薬が一番でした。市販役よりも安心して飲めるしね。
urachieさん
![]() |
69 |
薬(ナロンエースかケロリン)+アイスノン+アイスアイマスクです。私の場合視神経から来る頭痛なので、病院処方の薬も効きませんでした。薬を飲んでからアイスアイマスクをして目を冷やし、アイスノンで後頭部を冷やして30分ほどおとなしく横になっていると、かなり治ります。
HANEさん
![]() |
68 |
私はロキソニンが効きませんでした。今はボルタレンを処方してもらっています。効かない時は遠慮せず薬を変えてもらえば良いと思います。
竜王さん
![]() |
67 |
病院で診察してもらい処方された薬が一番
ウ-ガさん
![]() |
66 |
今年の1月中旬から毎日断続的に頭痛におそわれています。お酒を飲んだ場合は、30分後に必ず来ます。とりあえず、バッファリンでごまかしています。
クサちゃさん
![]() |
65 |
ケロリン!! これ、マジで効きます。
asuka27さん
![]() |
64 |
以前は「セデス」一番効きましたが販売中止になったので困っていると、新しく「SG顆粒」という薬が出ました。「セデス」と見た目もそっくりだしよく効きます。
ruruさん
![]() |
63 |
偏頭痛持ちです。予兆を感じた時、今は頭痛で苦しんでいる場合じゃない、と思い込むと回避できることが多いです。あくまでもこれはその場に頭痛薬がなかった場合ですが。
あるふぁさん
![]() |
62 |
スーパーでもらえるようなビニール袋に氷を入れ、それを首筋に直接当てます。(冷たすぎる時は、タオルなどに包んで)特に首の後ろに当てて10分くらいすると、症状が緩和されます。
junbuさん
![]() |
61 |
私は薬はイブが一番効きます。あとは頭痛の種類によって変わりますが、肩を温めたり、頭を冷やしたりします。
七海さん
![]() |
60 |
プロポリスを飲み始めたらおさまりました。
あいあいさん
![]() |
59 |
私の場合は睡眠不足やストレスが重なると偏頭痛が起こることが多いので、とにかく寝てしまいます。
露草さん
![]() |
58 |
誠意痛にもよくきくフェリアが私はよくききます。痛くなりそうだなと思ったら早めに飲むのがいいかも〜
わたゆきさん
![]() |
57 |
偏頭痛ですが医者から処方してもらう「ゾーミック」はすぐ効きます。
ちゃぶこさん
![]() |
56 |
私は「エキセドリンカプセル」が一番効きます。
jさん
![]() |
55 |
偏頭痛で痛くてたまらない時はバファリンを服用します。
boo-taさん
![]() |
54 |
イブです。常に持ち歩いています。
hiromiyさん
![]() |
53 |
やっぱり薬。もう寝るだけだからと我慢して寝ても朝起きたら痛いから飲んでから寝ます。
ちゃんちゃんさん
![]() |
52 |
ガンガン痛くなる前にバファリンプラスを飲むといいですよ。肩に冷たいシップを貼るのもいいですね
ケコタンさん
![]() |
51 |
病院で処方してもらった薬が1番効果ありました
ゆきひろさん
![]() |
50 |
ストレスからくることが多いと聞いたので、なるべくストレスをためないことと、頭痛は我慢するとひどくなるので、すぐに薬を飲んでいます。
けいたさん
![]() |
49 |
枕の高さを自分に合ったものにし、うなじや肩を冷やさないようにする。
chicoroさん
![]() |
48 |
肩・首・頭痛で吐き気を伴うくらい酷いので、市販の風邪薬を頻繁に使用していましたが、風邪薬の中に失明する成分が含まれているとTVで放送されて怖くなって使用するの止めて改善方法を探っていた所、雑誌で骨盤の歪みが、あらゆる不快症状を招く原因と知り、骨盤体操を始めたら治りました(*^_^*)ダイエット効果もありました。
SHANKSさん
![]() |
47 |
「頭痛信号」に気を付けて早めに薬を飲むことが、結果的に薬を少なく、早めに頭痛を抑えることになります。軽いうちは、ロキソニンやバファリン、後頭部や目の中が差し込むように痛くなってきたらカフェルゴット。私に一番効くのはイミグランです。高いので(3割保険効いてて1錠300円くらい)気軽には使えませんが。最終的には、病院でイミグランを点滴してもらいます。
匿名希望さん
![]() |
46 |
ユニーという三角の薬がききました
akari1022さん
![]() |
45 |
一番頭痛に効いた薬は、販売中止になった、処方箋で出して貰う「セデス」一番効いたのに・・・今は、ロキソニンやバファリンです。。これも、処方箋で出して貰う薬です。
araigumaさん
![]() |
44 |
頭痛薬を飲んで寝る。これしか今のところないです。仕事中は辛いですね、眠ることはできないですから。
yukko10さん
![]() |
43 |
私の場合は肩こりから来るようで、頚椎(首)とこめかみに中国針をうってます。コリが取れると頭痛も治ります。
くねPONさん
![]() |
42 |
視神経から来る頭痛なので、薬を飲んで目を休めて冷やすのが一番です。大抵は薬を飲んで、後頭部と目を冷やして、部屋を食らくして、無音の状態で1時間ほど横になっていると、吐きそうな位の頭痛もマシになってます。
HANEさん
![]() |
41 |
プロポリスを飲み始めたら全くなくなりました。
wahimiさん
![]() |
40 |
市販薬で一番効くのは「セデスハイ」でしょうか。ともかく、痛くなるような予感があったら飲んでおくことが肝心。痛みを自覚してからだと、薬を飲んでも飲んでも治らないことが多いです。
roriさん
![]() |
39 |
私もバファリンが効くので、飲んで頭を冷やして寝ます。肩こりでもあるので、偏頭痛の時は頭痛い、肩痛い、歯が痛いで最悪です・・・
タクチ-ママさん
![]() |
38 |
頭痛信号を察知したら直ぐに薬を飲んで私の場合お風呂に入れたらぬるめのお風呂に入ってリラックスすると治っちゃいます。
匿名希望さん
![]() |
37 |
痛いかな。。。と思ったらすぐに薬を飲みます。ひどくなったら、なかなか効かないので。私は胃に優しい「リングルアイビー」なる薬を持ち歩いてます。
ぴくせるさん
![]() |
36 |
病院に行っても特に異常はないとのことだったのですが、偏頭痛にずっと悩んでいて、色々試したのですが、私には頭蓋骨矯正が一番良かったです。頭の整体のようなもので、顔の歪みを直すものですが、通っているうちにだいぶよくなりました。肩こりまで良くなったんです。
匿名希望さん
![]() |
35 |
本格的に痛くなる前に薬を飲む。痛くなってから飲んでも効かない。
匿名希望さん
![]() |
34 |
早目に薬を飲んで対処してます。富山の置き薬ですが、とても体に合っている様です。体に合ったものを見つけることが大事かも。コーヒーを飲むと痛みが和らぐこともあります。
くまちゃんさん
![]() |
33 |
偏頭痛持ちだけど、病院からの薬が一番効きました。
chotakさん
![]() |
32 |
私は、市販の鎮痛剤のイブを飲んでます。いろんな市販薬を飲みましたが、人が聞くよ〜って教えてくれても聞かないものもあります。結局、効き目には個人差があるようです。私は、バファリンは、効き目はあるけどすぐに胃が痛くなるので常用は出来ません。我慢してから飲んでも効かないことが多いので、痛みが来そうな時は早めに薬を飲みます。
まゆみさん
![]() |
31 |
以前,病院でいやな思いをしてから,ずつと市販薬でがまんしていましたが,先日思いきつて病院に行つてきました.今は昔と違い□効く薬がずいぶんあるようですので,みなさんも一度行つてみてはいかがですか?
プル-ト65さん
![]() |
30 |
長いあいだ市販薬に頼つていましたが,毎日,軽い運動(よく歩く)を心掛けることと,マッサージ椅子でリラックスするようにしていたら,頭痛になる頻度が減つたように思います.
suzunoさん
![]() |
29 |
頭痛薬は確かに効くけど,頭痛薬は治してるのではなく止めてるだけなのであまり飲み過ぎない方がよい.首だけに限らないが,気持ちいいからと骨をぼきぼき鳴らしたりすると骨が削れてきて神経が圧迫されたりでたいへんなことになつたりするので要注意.
なおぽんさん
![]() |
28 |
バフアリン飲んで,頭冷やして寝る!
じむじむさん
![]() |
27 |
痛いかなと思つたら即薬でしょう.私はナロンエースです.
nozyoさん
![]() |
26 |
ずつと,頭痛持ちでつらかつたのですが,頚椎がずれていたらしく整骨医(整体ではない∨に通ううちに治つてきました.時間はかかりますが....
匿名希望さん
![]() |
25 |
普通の偏頭痛なら少々高いけど、病院から貰う専用の薬が一番効きました。
chotakさん
![]() |
24 |
イミグランの点鼻薬(病院処方)が片頭痛には効きます。即効性抜群!でも高い!
ウ-ガさん
![]() |
23 |
片頭痛は症状にあった薬を病院で貰うのが一番効く。
mamacatさん
![]() |
22 |
早めに頭痛薬を飲む、これが一番!他には、来そうだな、という時は赤ワインは飲まない。ポリフェノールは頭痛には悪影響があるそうです。
にゃごままさん
![]() |
21 |
偏頭痛持ちなのですが、やっぱり病院で処方してもらったお薬が一番効きます。後は、なるべくストレスを溜めず規則正しく生活し、毎日納豆を食べる。これです。
匿名希望さん
![]() |
20 |
私は、すごい頭痛持ちで毎日頭痛薬が手放せない状態でしたがあるインターネットショップでポイントパワーストーンブレスを購入し、毎日つけているとひどかった頭痛がなくなり、頭痛薬も必要なくなりました
匿名希望さん
![]() |
19 |
寝不足が原因のことが多いので、睡眠を取る。痛くなったら、我慢せず痛み止めを飲む。メンソール系の塗り薬(香港で買った)を、こめかみに塗り塗りする(気分的に楽になるだけ)。
匿名希望さん
![]() |
18 |
片頭痛持ちなので色々試していますが処方箋ではゾーミックやイミグラン、市販薬ではイブAがよくききます。またコーヒーを飲んだり、まぶた(眼の奥)を冷やしたりするとラクになることが多いです。
凛さん
![]() |
17 |
「頭痛信号」がきたら頭頂部を指の腹で強めにマッサージ。くしでトントン刺激したりドライヤーの温風をヤケドしない程度に近づけたり離したりするのも効果的。
pokikoさん
![]() |
16 |
農協の配置薬のなかに入ってる鎮痛剤がよく効きました。あまりひどくならないうちに飲むのがいいみたい。ひどくしてしまうとあんまり薬も効かないので、さっさと寝てしまいます。
ななみさん
![]() |
15 |
たいていは市販薬飲んでしまいます。私は腰痛→肩こり→頭痛になることもあるので頭痛になりそうな時は早めに飲みます。
akanesanさん
![]() |
14 |
あまり、使いたくないけど、行き着く所は薬局や病院の薬になってしまう。
yukiさん
![]() |
13 |
私は寝不足で簡単に頭痛がきます。まず睡眠を十分にとること。それからストレス解消をすること。この2つが一番効きました。そのつぎはマッサージなどをしてもらったりします。
mori01さん
![]() |
12 |
気圧の変化などでも頭痛になるので、自宅にいるときは、アイスノンをして寝ます。仕事中ならさっさと薬をのみます。目を冷やしても楽になります。
でゅうさん
![]() |
11 |
コーヒー。毎日だと胃をこわすので、レメディのバーベインとウォーターバイオレット、ロックウォーターを飲む。あと夏白菊(Feverfew)のカプセルも効きますよ。
ayujunさん
![]() |
10 |
あきらめて速攻で痛み止め飲みます。できればあまり薬に頼りたくはないんだけど。。。
12さん
![]() |
9 |
薬は体によくないので、コーヒーで治します。頭痛がするときに飲むと頭痛が消えるんです。毎日だと胃に負担がかかるのでそういうときはレメディやハーブのサプリのなつしろぎくやカヴァカヴァをのみます。
ayujunさん
![]() |
8 |
私は偏頭痛ですが、ゾーミッグという薬が一番良く効きます。でも、この薬高いんですよね〜
み-ちさん
![]() |
7 |
私は病院(脳神経内科)で偏頭痛と言われました。鎮痛剤を処方してもらいましたが、全然効きません。結局、なにかでストレスを発散させるのがいいのかなあ。
JUMPAKKUNさん
![]() |
6 |
下痢などで身体が冷えた後に偏頭痛によくなりましたが、トン汁とか熱い風呂など身体を温めると、治りました。
とくちゃんさん
![]() |
5 |
私の場合、精神的なものが大きかった為、くよくよ悩まない、とかイライラしてもしょうがないじゃん、とかアバウトに考える事で、治りましたねぇ!
まゆみんさん
![]() |
4 |
一口に頭痛と言っても、神経から来る場合、血管から来る場合ストレス性など色々あるので、1度キチンと検査する事をオススメします。私はMRIの結果、偏頭痛であると診断され「ゾーミッグ」と言う薬を内服していますが、前兆発作時(目がチラチラするなど)に飲むと頭痛は起こりません。
懸賞ままさん
![]() |
3 |
慢性の偏頭痛の人に。にがりを食前に毎日3回、5滴くらい入れた水を飲んでみてください。ものすごく偏頭痛の頻度が減りました。安いし、ダイエットや花粉症にも効くというし、副作用はないので、オススメします!
匿名希望さん
![]() |