体臭に効果的! |
| ||
![]() |
|
体臭があった人に聞きたい!1番効果的だったものは何? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
私が悩んで江いるのは腋の下の汗の臭いですが、何か良いサプリあるでしょうか?
ほくとさん
![]() |
☆ |
もうすぐ40歳なんですけど子供から頭がくさいと言われます。ちゃんと洗ってるんですけど後口臭もきになってます
もずみちゃんさん
![]() |
☆ |
「爽貝水」を愛用しています。スポーツで汗をかいた後いや~な臭いがする年頃になりましてシュッシュッと脇や胸・腹・背中・足と靴や服に爽貝水を吹きかけて除菌消臭してます。会社に行く前に毎朝靴下を履く前に足の指の間・足裏に吹きかけてまして、これで4,5年悩んだ水虫・爪水虫を治した後、今現在4年間経ちましたが再発せずに過ごせました。体臭が出始めた人や一度水虫になった人は原因である白癬菌等の菌に感染してしまう生活スタイルであり除菌による予防が不可欠です。白癬菌等の雑菌は風呂マット、スリッパだけでなく空気中にも浮遊しておりペットも大きな感染源のためそれらの除菌消臭を冬でも続けて予防すべきです。爽貝水は強力な除菌消臭力でありながら100%天然素材のホタテ貝殻から作られており体にやさしく家族にもペットにも安心して勧められます。
akiakichanさん
![]() |
100 |
こまめな入浴です。
あやさん
![]() |
99 |
食生活を変えることがいいですよ。
あちくんさん
![]() |
98 |
体臭の原因によると思いますが、自分の場合は汗臭さが中心でした。食べ物を、肉を減らして野菜類を多くとり、汗をかいたらすぐにふき取るようにしてました。
また、入浴もぬるめのお湯に長くつかるようにし、水もアルカリイオン水に変えたところ、気にならなくなった。 香水やオーデコロンは付けている老人がそばにいるとかえって気持ちが悪くなるので自分ではつけたことがありません。
池チャンさん
![]() |
97 |
入浴・歯磨き・洗濯洗剤の見直し・肉食をやめる。
mayusanさん
![]() |
96 |
食生活の改善
ななびさん
![]() |
95 |
たんぱく質を取らない
corejiさん
![]() |
94 |
肉を控える
くみこさん
![]() |
93 |
「爽貝水」を愛用しています。スポーツで汗をかいた後いや~な臭いがする年頃になりましてシュッシュッと脇や胸・腹・背中・足と靴や服に爽貝水を吹きかけて除菌消臭してます。会社に行く前に毎朝靴下を履く前に足の指の間・足裏に吹きかけてまして、これで4,5年悩んだ水虫・爪水虫を治した後、今現在4年間経ちましたが再発せずに過ごせました。体臭が出始めた人や一度水虫になった人は原因である白癬菌等の菌に感染してしまう生活スタイルであり除菌による予防が不可欠です。白癬菌等の雑菌は風呂マット、スリッパだけでなく空気中にも浮遊しておりペットも大きな感染源のためそれらの除菌消臭を冬でも続けて予防すべきです。爽貝水は強力な除菌消臭力でありながら100%天然素材のホタテ貝殻から作られており体にやさしく家族にもペットにも安心して勧められます。
akiakichanさん
![]() |
92 |
ローズオイルを続けて飲んだら、良いように思います
ぴ-ちさん
![]() |
91 |
朝,晩二回シャワーを浴びる、その後赤ちゃん用のローションを少しだけ付ける、かすかな香りで体臭を押さえられると思って居ます。
ベルさん
![]() |
90 |
体臭を消すには何を食べればいいですか。また薬は高額でしょか
だいずさん
![]() |
89 |
1、食生活の改善
・動物性たんぱく質や脂肪を多く含む肉類や乳製品の過剰摂取を控える。 ・逆に体臭予防に効果的な食べ物は、緑黄色野菜、抗酸化物質(ビタミンC・ビタミンE・ポリフェノール)、食物繊維・乳酸菌 2、肌を清潔に保つ 汗をかいたら細菌に分解される前に、汗を洗い流したり、拭き取って、肌を清潔に保つことが体臭予防に繋がるのです。 3、生活習慣の改善 睡眠不足やストレスを感じると皮脂腺の働きが活発になり、皮脂が過剰に分泌されるようになりますので体臭へと繋がるのです。 4、さまざまな体臭予防グッズを活用 沢山の体臭予防グッズが販売されていますので、自分にあったものをみつけて使うと良いでしょう。 参考までに http://taisyuuyobou.huruike.com/
masujiさん
![]() |
88 |
うちの会社にもザリガニの臭いする人がいるから
是非教えて欲しいです(´□`|||)
クワさん
![]() |
87 |
体臭が消えるサプリメントはあるんでしょうか。口臭はあるんですけど、体臭って聞かないんですよね・・
あすきさん
![]() |
86 |
Feクロロフィルと言うサプリメント商品が効果的に匂いを抑えられるみたいです。
touchanさん
![]() |
85 |
母の加齢臭がきつくて薔薇のエキスのサプリを自分で購入して母に飲んでもらいました。自分では匂いに全く気づいていないので香水もあまりつけないし、どうにかしてもらいたくて自分の半分をあげました。すると体からフワ~と薔薇のいい匂いがして更年期女性の独特のにおいが消えていい香りがしてきました。カタログショッピングの「ニッセン」で1980円位でお求めやすい価格でしたよ!
saraさん
![]() |
84 |
清潔にすることですね。
altezza5さん
![]() |
83 |
匂いの強い食べ物を避けることです。
kinkanさん
![]() |
82 |
タバコをやめました。体質的に臭うので・・食べ物の味も薄めにしました。そして15年・・体臭が気にならなくなってきました。
kaoseyaさん
![]() |
81 |
ズバリ・・「酢」を摂取することです。
maxdashさん
![]() |
80 |
腋臭の人は手術が良いようです。
手術の後、臭いが消え、周りの人が安心したそうです。
スカ-レットさん
![]() |
79 |
出かける前にシャワーを浴びること。
ぶよたんさん
![]() |
78 |
薔薇のエキスのサプリは効果があるみたいです。
め♪さん
![]() |
77 |
私が悩んで江いるのは腋の下の汗の臭いですが、何か良いサプリあるでしょうか?
ほくとさん
![]() |
76 |
私の父はナルシスのサプリメントを飲んでましたよ。
なんか、ダイエットにもいいらしいです。
クロワッサンさん
![]() |
75 |
はじめまして。
私の父が加齢臭がひどかったんですけど、ネットでみつけた加齢臭に良いっていう石鹸をプレゼントして使ってもらったら、全然のニオイがしなくなりましたよw
それ以来ずっと使い続けてもらってます(^o-)☆
ナルシスっていう男性ブランドで、加齢臭って検索したらできましたよww
エリカ30さん
![]() |
74 |
汗をかくようにする。腸内環境を良くする。お風呂で入浴剤として重曹。これで連れ合いの体臭がよくなりました。
lu-lukaさん
![]() |
73 |
ナルシスの石鹸。加齢臭撃退ってすごいこと言ってるけど、本当によかった。使い心地もよくて、彼女がちょっとアトピーなんだけど一緒に使えるくらい。肌が弱い人は試す価値あり。
スロウハンドさん
![]() |
72 |
私は友達から教えてもらったバブルバスと言う入浴剤は凄いって思いました!!旦那様の気になる加齢臭がきえた
keitandesuさん
![]() |
71 |
胃腸を良くしたら、口臭が軽くなりました。ガムをかみ、お茶コーヒーを口をすすぐようにして飲む、はっか入りの飴も好かったです。
なべのふたさん
![]() |
70 |
臭麗グミを買ったことのある人にお聞きしたいんですが、あれって噛んだほうがいいのでしょうか?それとも飲んじゃった方が効き目ありますか??
hamiltonさん
![]() |
69 |
私ではなくオットの話ですが・・・・。昔は体臭きつかったのですが(多分ワキガ)、お水(還元水)を毎日大量に飲んで牛乳飲むのを減らして、身体を洗う石鹸を手づくりの無添加石鹸にしたら気がついたらワキガはなくなってました。ワキガがあったときはラヴィリンで抑えてました。あと、体臭を気にしてヘタな消臭剤を使うとかえってヒサンなことになります。匂い混じるんですよね。
林檎と蜂蜜さん
![]() |
68 |
食事をガラッと変えてみたらどうですか?
もっくるさん
![]() |
67 |
BODYMINTというサプリメントはほんと効く!食物繊維が入ってるからお通じも良くなるし。
ku-さん
![]() |
66 |
乳製品を取らないほうが体臭がしない気がします。
まにゃおさん
![]() |
65 |
牛丼をやめたら治った。
つなっちさん
![]() |
64 |
体臭系で有名なメーカーは「デオクリスタル」です!効果てき面です。その他、足の臭いには「ラビリン」が凄いです!
匿名希望さん
![]() |
63 |
夏になると脇の下が臭ってくるので、シャワーやお風呂のあとに「HミッテルS」を塗ってます。2〜3日は臭いが止まります。
CPTさん
![]() |
62 |
ギャツビーのアイスデオドラント ボディーペーパーは結構よかったです。すっきりするし・・・1枚で結構いろんな所が拭けます。
princeさん
![]() |
61 |
脇の臭いにはオドレミンが効きます。
ししまるさん
![]() |
60 |
ココアを毎日2回飲んでいますが、おかげで臭いはだいぶ消えました。本当です。
tannyさん
![]() |
59 |
もうすぐ40歳なんですけど子供から頭がくさいと言われます。ちゃんと洗ってるんですけど後口臭もきになってます
もずみちゃんさん
![]() |
58 |
ノネナールの元の体毛を処理しましょう。特に男性。
たいぞうさん
![]() |
57 |
体質改善で刺激物やねぎ系を食べない。風呂には入り、石鹸を体に残さない。
どりんさん
![]() |
56 |
めかぶを食べ初めて2週間ぐらいで実感できました。めかぶに感謝です。
CHEMISTさん
![]() |
55 |
体臭なんて気にしないのが一番でそ?臭いのは人だし。
匿名希望さん
![]() |
54 |
脇のにおいはメンソレータムのリフレアが効果的です
ゆうぴょんさん
![]() |
53 |
BODYMINTはほんとにききますねぇ。まじでほんとにきくきく!!足のにおい、あそこのにおい、口臭、ぜんぶにきいてるかんじ!超おすすめ!まいにちのんでいます。
ALFさん
![]() |
52 |
ボディーミントは効果ありますよ!彼に飲ませたら効果ありました。
kurikuriさん
![]() |
51 |
めかぶいいですよ!高めだった血圧も今や効き過ぎて少し低め位になっちゃったし、血液サラサラ効果もあるのかな?
匿名希望さん
![]() |
50 |
心斎橋でバカ売れしてるのがBODYMINT。これは実際に効くみたいですよ。評判いいです。植物繊維が入っているらしくお通じにも効果あるとか。
ぐ-さん
![]() |
49 |
主人のわきの臭いでこまっていて「デオクリスタル」使ったらとてもよく効きました。
タカチャンさん
![]() |
48 |
Home DASHという製品が効きました。五味先生(臭いで良くTVや雑誌に出ている)のHPで紹介してました。肌が弱いのですが、これは「かぶれ」も無く、現在リピ中です。
jijiさん
![]() |
47 |
汗が一番臭います。ですから、いつでも汗を拭く習慣を。
ちびた王さん
![]() |
46 |
個人的な体験としてはメカブが効果ありそうです。が、あの食感が苦手な人はダメでしょうね。ん〜残念!
maxさん
![]() |
45 |
「勝負」知ってます。心斎橋のドラッグで見ました。ただ、口臭対策商品の一つかと思ってました。今度試してみます。
canbeeさん
![]() |
44 |
にがり水で体質改善しました。今までのべたべた汗からサラサラ汗に変わったので匂いも自然となくなりました。
takuyukaさん
![]() |
43 |
半信半疑でめかぶを食べてみました。1週間ぐらい続けた頃、汗のにおいが鼻に付かなくなってました。ほんとビックリです。
CHEMISTさん
![]() |
42 |
頻繁に汗を拭いて、頻繁に着がえる。
匿名希望さん
![]() |
41 |
ラビリンというクリームを塗ったところ、数日間匂いが止まりました。
kazuさん
![]() |
40 |
manaウォーターゲルが一番ききます!オヤジくさいのがなくなりました。
ゆっきさん
![]() |
39 |
もずくとかねばねばが良いとか・・体の中からにおいを取る。
匿名希望さん
![]() |
38 |
ミョウバンがいいらしいです。水に溶かしてスプレ−すると良いらしいですよ
えりさん
![]() |
37 |
バラの体臭になるサプリみたいなのって、本当に効くのかな。まだ初めて数週間だけどよくわかんない。
kyoroさん
![]() |
36 |
主人は毎朝めかぶを食べています。
auroraさん
![]() |
35 |
めかぶは体にも良いし私にはおいしいし良いのでは
匿名希望さん
![]() |
34 |
肉を食べるのを減らす
88ssさん
![]() |
33 |
ミョウバン水が効果があるようです。
バ-バ-さん
![]() |
32 |
塩で洗ったり、入浴剤で体臭を取る物をつかう
kerokeroさん
![]() |
31 |
腋臭にはオドレミンという薬が効果があります。入浴後の清潔な状態で塗布すると臭いがほとんど出ません。市販もされているようですが、ネットでも購入できますよ。
凛さん
![]() |
30 |
入浴剤でガールセンが効くみたい。また、食べ物で刺激物を控えた方が・・
匿名希望さん
![]() |
29 |
応急処置ではありますが、腋臭にアルム石のデオドラントは効きます!
aoiyyさん
![]() |
28 |
腋臭がありいろいろ消臭剤をしようしましたがその場限りなので思い切って 手術しました。1年たちにおいもしなくなり腋毛も少なくなったのでよかったです。傷は完全には消えませんが臭いを気にしなくていいので精神的に安定しました。
モモリン41さん
![]() |
27 |
爆笑問題のスパスパでメカブが体臭に効くと聞きました。あと、外人は肉好きなので体臭がキツくて香水をバンバン使うそうです。
makkaさん
![]() |
26 |
娘に言われて入れた入浴剤がよかった。
まさくまさん
![]() |
25 |
ラビリンを週一ぐらいで使っています。全くにおいがなくなり続けています。副作用があるかどうかご存知の方いませんか?
にゃあすさん
![]() |
24 |
即効性なら「Ag」でした。日常の食生活に取り入れるなら「めかぶ」。サプリメントでは「臭麗」
ひしあさん
![]() |
23 |
デオドラントスプレーなんかじゃ効かない、ケド高級な薬品とか買えない・・・そんなわきがさんに朗報☆飲食店でバイトしてる時、 手の消毒などに使用していた“アルペット”。チョット拝借して朝出掛けにシュッシュとすると、その日一日はバッチリ驚き!臭いは細菌からくるから、消毒が効果あるのか?業務用スーパーなどで 手に入り、値段も効果の割りには断然安い!!
匿名希望さん
![]() |
22 |
竹酢・・お風呂に入れてつかります。
匿名希望さん
![]() |
21 |
一番効くのは、海外や日本でも大 手メーカーが出してる体臭を無くすサプリの主成分の葉緑素だと思います。サプリは高いですけど、葉緑素の粉末は安く売ってますよ。
匿名希望さん
![]() |
20 |
デオドラントスプレーなど持ち合わせていなかったときに、脇に日焼け止めを塗ったら結構効果がありましたよ。
takeさん
![]() |
19 |
らびりんの脇用はいいです。汗の匂いとか全然しないですよ、夏でも。今は週1回ぐらいでいいし、楽です。
匿名希望さん
![]() |
18 |
脇には銀のパウダースプレーが効くと思います。
綾さん
![]() |
17 |
食生活を変えたことです.肉類をよく食べていたのを野菜中心に変えました.1年半くらいで周りの人から体臭がおさまつたと言われるようになりました.
オヨヨさん
![]() |
16 |
臭う主人にめかぶを食べさせましたが,効果ありますよ.
morinさん
![]() |
15 |
デオドラント(固形のほうがいい∨かベビーパウダーで腋臭のにおいは消せます。普段携帯しておいて、汗をかいたらまた塗るを繰り返せば、腋臭の臭いはほとんど消せます。根本的な治療を望むなら病院へ…
匿名希望さん
![]() |
14 |
オリーブオイルの手作り石けん。自分で作ってもいいですよ。
むらさん
![]() |
13 |
先日テレビ番組で放映していました。メカブで口臭、体臭、足の臭い全てOKだそうです。
匿名希望さん
![]() |
12 |
わきがにはベビーパウダーが最強です!
nobnobさん
![]() |
11 |
毎日、めかぶをいっぱい食べたら必ず消えますよ!!
ちゃちゃまんぼさん
![]() |
10 |
体臭がきつい人は玉葱を生で食べると匂いか少なくなるよ。継続して食べましょう。
匿名希望さん
![]() |
9 |
ワキガの手術しました。保険が効かないので高かったのですが、満足しています。
うちっぴさん
![]() |
8 |
ラビリンの脚用、脇用はいいと思うよ
SHIBAさん
![]() |
7 |
梅干がいいって聞きました。体臭がするのは血が汚れてるからだからって。
あつしさん
![]() |
6 |
めかぶって1日100グラムもとらなきゃいけないんですよね。だから、錠剤タイプのものを愛用中。DHCからでていますよ。でも効果は・・・どうなんだろ??
匿名希望さん
![]() |
5 |
夫の体臭がきつかったのですが、ラビリンのアンダーアームクリームを塗ったら、おさまりました。
桔梗さん
![]() |
4 |
自宅で梅をつける際に出る、梅酢。これは、ききますよ。
ういくんさん
![]() |
3 |
ササヘルス 4〜5日飲むと汗の臭いが、かわります。クマザサは、すごいよ!!
匿名希望さん
![]() |
2 |
体臭、辛いですよね。ワキや足にはエキシウクリームとデオクリスタルを使っています。
はときいんさん
![]() |
1 |
ワキガには資生堂の「Ag」。マジ銀が効きますよ。
ヒサシさん
![]() |