信用できるサプリと信用できないサプリの違い |
| ||
![]() |
|
信用できるサプリと信用できないサプリ、どこが違う? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
安価なものは、高熱で燃やすとタール状になるそうです。それだけ合成成分が入っているということ。飲むのはやめた方がよさげです。天然のサプリは燃やすとさらさらの灰になります。テレビで観ました。
ぬいぐるま-さん
![]() |
☆ |
「朝鮮人参」・・・高血圧の人は避けたほうが良い。その人は良く似ているが「田七人参」・・・血圧下がります。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
有名な会社なら大丈夫というのはどうかと・・・。まず、ガラスのコップにぬるま湯を用意して(胃の中と想定する)、サプリメントをしばらくそのなかにいれてそのままにする。そうすると解けてくるので混ぜる。そのときに油が浮いてたらヤバイ。さっっとなじんでとけるようならGOOD.色も気をつけて。黒っぽくなったりするとNG.ビタミン剤なら黄色っぽくなるはず。
threeDさん
![]() |
102 |
すぐに効く物はないので、数か月して改善したら使い続けます。
ahahさん
![]() |
101 |
口コミ情報から判断しています。
touchanさん
![]() |
100 |
天然物100%由来
せっちゃんさん
![]() |
99 |
原産国を見てサプリメント先進国のアメリカって書いてあると買ってしまいます。最近は中国産も見かけますが絶対に買いません
poko77さん
![]() |
98 |
天然成分100%って書いてあるとつい買っちゃいますよね
hi-cyannさん
![]() |
97 |
しっかりしたシステムの会社であること。私が今までに見てきた中でとてもすばらしいと思ったのはジュースプラスです。丸ごとの生の野菜と果物のサプリメントです。世界中の病院で試されてちゃんとしたデータも出ています。お医者さんが認めてらっしゃるのって安心できますよね。一度試されてみて下さい。
のりのりノンちゃんさん
![]() |
96 |
どこのサプリがいいか?プルーンは効くのか?
jaronさん
![]() |
95 |
こればかりは試してみないとわかりませんね。まずは自分自身がその商品を気に入ること、あと価格。続けられなければ意味もないし。私の場合はサプリにかぎらず、化粧品だとしても、電話がしょっちゅうかかってくるところはいやですね。
youmama4さん
![]() |
94 |
販売元の会社としての信用性ですかね。いろいろな情報を精査して利益より消費者を第一に考えている会社の販売している物を選ぶのが良いのかな?
ka-zuさん
![]() |
93 |
2から4週間はのんでみないとわからないと思います。値段は・・・高すぎるものは手が出ませんが、手を出す気もありません。信用できません。皆さんの投稿を読んで思ったのですが・・・安いものは信用しない方が多いですね。私がサプリ屋なら、安いと売れないからちょっと高くして売ろうと思っちゃう。続けて飲まないとわからないと思います。
Kuuuさん
![]() |
92 |
有名な会社なら大丈夫というのはどうかと・・・。まず、ガラスのコップにぬるま湯を用意して(胃の中と想定する)、サプリメントをしばらくそのなかにいれてそのままにする。そうすると解けてくるので混ぜる。そのときに油が浮いてたらヤバイ。さっっとなじんでとけるようならGOOD.色も気をつけて。黒っぽくなったりするとNG.ビタミン剤なら黄色っぽくなるはず。
threeDさん
![]() |
91 |
知名度のあるものが良いと思います。いつも通販で買っているのですが、いつもとは違う知らないメーカーで、安かったので購入したらDHA(青魚に含まれる脳に良い栄養素)の袋を開けたところプ〜ンと腐った魚のようなすごくくさい臭いがしました。絶対に知らないメーカーはやめた方が良いです。
snoopy003さん
![]() |
90 |
サプリって良いのか、うこんは良く摂ってます。
jeep57さん
![]() |
89 |
有名なメ-カ-なら大丈夫だと思います。
よっぴさん
![]() |
88 |
1ヶ月飲んで、効果があるのもは当然ですが、説明書の内容で納得できるもの、やたら横文字を使って効果がありそうに歌っているものは眉唾カモ!
やまさんさん
![]() |
87 |
外国のものを使っているので、国内本社・研究会に行って、食べてる人を観察して、本社社長の説明会に行って、噂のHPや、お仕事のみにしてる人の意見より、実際に何年も使ってる人の意見や、開発&研究者の信用を重要視。信用できる会社は、とってもオープンですね〜♪世界で使われ、投資会社の信用度も高い!
横浜つんつんさん
![]() |
86 |
飲んでみないとわからないし、人によって効き目も違う。値段?メーカーといってもね???
asami90さん
![]() |
85 |
マルチのシステムで何10万もするサプリは信用できません。ほとんどのお金がサプリじゃなく人間に渡っているから。サプリにかかってるお金はしれてるんじゃないかな?
匿名希望さん
![]() |
84 |
やっぱり、メーカーですかね。それなりの成分を配合していい加減なものはつくっていないと思いますよ。
KILALAさん
![]() |
83 |
安すぎるものは不安。成分・濃度も色々なのでとりあえずあれこれ見比べて、自分に合いそうだと思ったものを買う。あまり高いとかえって続かなくなってしまうので自分が続けられるものを買うようにする。信頼できるメーカーのものを買うというのも安心できると思う。
遊璃江さん
![]() |
82 |
成分を見て、そのパーセンテージが低いものは不純物が多いのでとらないようにしてます。
らぶさん
![]() |
81 |
安価なものは、高熱で燃やすとタール状になるそうです。それだけ合成成分が入っているということ。飲むのはやめた方がよさげです。天然のサプリは燃やすとさらさらの灰になります。テレビで観ました。
ぬいぐるま-さん
![]() |
80 |
安い合成サプリは買いません。やっぱり天然サプリでないと信用できません。
卑弥呼さん
![]() |
79 |
成分表示100%のもの。
はり-さん
![]() |
78 |
製造材料を懇切丁寧に全部表示して,製造方法を公開し,さらに工場の見学ができる会社の製品は,信用できると思うです.
だだ9さん
![]() |
77 |
販売の仕方 ねづみこうみたいのはあやしい
コウチャンさん
![]() |
76 |
まずはクチコミサイθなどを見て参考にし,実際自分に合つたものであれば..
lovemamaさん
![]() |
75 |
成分表をよく見て納得してから.ある程度の知識は必要です.人によつて効果が違つてくると思いますので少量を試すのも良いかも.売れ筋以外にも良いものはあります.安くても自分に合つたものを探します.
miyakazu24さん
![]() |
74 |
100円ショップで売つているサプリはいまひとつ信用できませんが....
mkmamaさん
![]() |
73 |
あんまり値段が安すぎるのもちょつとこわいけど,効き目があればオッケイ
705さん
![]() |
72 |
明らかに「薬品」が入つているものは絶対に買いません.成分表がきちんと書かれているものを選んでいます.あとは口コミとかかな?
yanapomさん
![]() |
71 |
天然由来成分のものを選んだほうが,吸収効率の点でも,安心の点でも良いです.合成ビタミンに比べると,ビタミン等表示以外の野菜や果実に含まれる天然の成分も入つているので,より自然に近い形で摂取できるそうです.
マイクさん
![]() |
70 |
今でてるサプリメントはほとんどが化学合成で出来てるそうです.サプリメントに限りませんが原料に「ミネラルオイ?」と書かれている物は石油が入つているのでかうのをひかえたほうが良いらしいです.
AKINAさん
![]() |
69 |
長く飲まれていたものなら一応安心かな.あとはメーカーとかも重要だと思う.
fufufuさん
![]() |
68 |
成分表が丁寧に説明されていることとお客様相談室の連絡先が書かれていればOKかな
匿名希望さん
![]() |
67 |
合成サプリか天然サプリか。
静香さん
![]() |
66 |
医薬品外のサプリは、信用出来ないので買わない■製薬会社の医薬品の方が信用出来る。
ke-さん
![]() |
65 |
毎日、食事をする時のように、何の抵抗もなく、ナチャラルなものが、良いと思います。自分が良いと信じ、毎日続けられ、人にも自然と勧められるものであれば一番だと思います。今、そのお陰で健康を維持しています。
イダテンマンさん
![]() |
64 |
ぼんやりとした記憶なのですが、サプリメントをスプーンに乗せ、火であぶる。すると、黒い煙が出てくるのだそうです。それは、原料に石油が使われているからだとか。気になる方は、ご自分のを試してみてください。実験方法間違ってたらゴメンナサイ。多分合ってると思うのですが。
ひろさん
![]() |
63 |
良いところしかセールスポイントにしないのは買わない。買う時には成分を薬剤師に確認する。合成は買わないし、自然成分がなん%かも聞いて、会社が信用できる所かで判断する
julimomさん
![]() |
62 |
自然食品のものを買うようにしている。
月光さん
![]() |
61 |
飲んでみて自分にあえば信用する
匿名希望さん
![]() |
60 |
やはり自然の成分を使っているところが一番かと、合成物はどうかと思います。
tekechinさん
![]() |
59 |
如何にも、買ってくれと能書たれる関係者のsupplement。買わねーよ!
TongTongさん
![]() |
58 |
一言で言うと、混ぜ物がない方が効果が高いと思います。これ、実感!
maxdashさん
![]() |
57 |
姉がよくサプリメントを購入するので、姉の感想を聞いて購入を考えます。あとは、気になるサプリメントがあったらインターネットで検索したりします。
まんだらねこさん
![]() |
56 |
タブレットと顆粒があれば、顆粒の方が効果大です。タブレットは製造コストが安く済むために採用している企業が多いだけ。サプリメントに限らず、飲み薬全般について言えることです。
krickyさん
![]() |
55 |
友人が使って効果が出たものはとりあえず試してみる。誇大広告してるような所はあまり信用できません。
mogutanさん
![]() |
54 |
使われている原料の説明がしっかり出来ない物は避けた方がいい。さらに、化学合成した原料を使っている場合は、安くてもできるだけ使わないほうが良い。なぜなら物質の精製技術が伴わないといけないから
tekechinさん
![]() |
53 |
効能書きが書いてあるサプリはまず信用できない。
ほくとさん
![]() |
52 |
どんな体質の人にあうのか、どんな症状なら改善されるかのデータが示されていないのが現状。だから私は、ほとんどのサプリは効果がないと思います。
餓夢さん
![]() |
51 |
某番組で紹介されたものを使ってますね。気の持ちようかもしれないけど効いているような・・・?
匿名希望さん
![]() |
50 |
成分表をしっかりと表示していると安心します。効果を謳ったものはちょっと信用に欠けますね。
匿名希望さん
![]() |
49 |
製造過程を公表しているところや、やっぱり長年続いているところは確かだと思います。
匿名希望さん
![]() |
48 |
単体か、吸収補助がはいっていいるかの違いかな。カルシウム剤なんかも吸収量すごい違うらしいし、メーカーの勉強会で資料でるけど、詐欺だなーと思う。名前いえんけど。
わかさん
![]() |
47 |
私は友達から聞いて知ったサプリメントを買ってます。
はるちゃんさん
![]() |
46 |
口コミ、友達の評価など。実際自分が利用して、よかったもの、あまり効き目が感じられなかったものに関しては、やはり友達に話しますし。
あやあやさん
![]() |
45 |
やっぱり多くの人が使っているもの。専門店で売られているもの。やたらと効果を宣伝するものや、希少性を強調するものは信用できない。
匿名希望さん
![]() |
44 |
会社の資質 と価格 成分
匿名希望さん
![]() |
43 |
ラベルに成分の入っているミリ数が表示されている商品は、信用できると思う
ぴ-ちさん
![]() |
42 |
あまり安いサプリは信用できません。合成のサプリだから。身体にわるそう。
卑弥呼さん
![]() |
41 |
口コミも大きい!自分が気に入ったサプリメントは、みんなに薦める。やっぱり、販売者、有名なメーカーなどがとりあえず安心。見たことも聞いたこともない会社だと、ネットで検索してみるようにしている。
らぶりんさん
![]() |
40 |
専門店なら、販売店の人も飲んでる。。。ハズ、だと思うので、肌のツヤがいまいち、とかだったらそこのはダメかも、と思うようにしてます。丁寧に効果を説明してもらえると、効くかも、とか続けよう,という気になるので、どんな人が売っているサプリなのか、が私には重要です。
aya33さん
![]() |
39 |
研究開発にどれだけの人がかかわっているのか、知名度+実績があれば一番。それと口コミ。使ってる人間の話が一番確実。
じんちょさん
![]() |
38 |
サプリメント(健康食品)、あくまでも食品ですから、天然のものから作られたものを選ぶべきだと思います。合成品は酵素が含まれてないので吸収も悪いと言われています。
けめちゃんさん
![]() |
37 |
怖い方法ですが自分で飲んで様子をみます。
nana1432さん
![]() |
36 |
成分の含有率や量を比較した上で、価格の安い方を買う事にしています。高ければ高いほど効果が有るとも思えません。
匿名希望さん
![]() |
35 |
メーカーの知名度と雑誌やネットで使用した人の効果が載っている物は信用するかな。
匿名希望さん
![]() |
34 |
やはりメーカーで選ぶ人が多いと思いますが、分子の大きさ つまり吸収率で見分ける事です。よく知られたメーカーであっっても信用できません。
み-たんさん
![]() |
33 |
私が飲んでいるサプリは、内容(原材料等)と金額によく合ったものを選んでいます。メーカーの説明をよく聞き、自分でもいろいろ調べてから買いました。値段がめちゃめちゃ高いからって効くわけでもないと思います。
匿名希望さん
![]() |
32 |
メーカー。小さな会社でも、一つの分野に絞っているところは信用します。あと医薬品も扱っている会社はそれなりの施設と技術を持っているので、信用していいと思う。
さるのこしかけさん
![]() |
31 |
結局天然のものでないと身体に吸収されないらしい?!
Rccさん
![]() |
30 |
海外で加工されたものはいくら有名メーカーでも安心できない。安いものって、それだけ安い原料使ってるってことだもん。とはいえ、べらぼうに高い商品もどうかと思うので、いつも初めて買う時は電話をして、質問てます。だって自分の飲むものだもん。
匿名希望さん
![]() |
29 |
成分表の提示があるかどうか。あまりに安すぎるのは信用しにくいけどあまりに高価すぎるのも買いたくない。良心的な値段がいいですね。あと製造工程もわかるようならもっと安心です。
runaさん
![]() |
28 |
あまりにも 安いのは 効き目がわるそう。信用なし。
じじちゃさん
![]() |
27 |
やはり会社。長年何も問題がなかったら。一応人体実験は終わっているかなと思います。口にするものですから、長年食べている人を見ると安心しますね。
yorikoさん
![]() |
26 |
成分が天然のものであるのが第一の条件だと思う。あまり高額なもの、安すぎても信用できない。難しいな・・・
kameさん
![]() |
25 |
値段が安すぎるものは天然でないと思うので信用できないですね。
Bouさん
![]() |
24 |
摂りすぎても大丈夫と言われるビタミンCも、天然から生成されたものでないと、害があります。原料欄に、VCと略されたもの・アスコルビックアシッドとあるものは、まず石油から作られているので注意。
匿名希望さん
![]() |
23 |
サプリメントを作っている会社の歴史や、サプリが作られる過程、農場などがきちんと公開できて、サプリの原料がどのような状態で作られているか、それが分かれば、信頼して購入できます。私はそういう信頼のあるサプリを利用しています。
rumvaさん
![]() |
22 |
原材料からどんなところで作っているか、など品質のことがきちんとわかるものでないとメーカー名だけでは安心できない。
匿名希望さん
![]() |
21 |
宣伝されている物より、口コミで広がっていて、リピートが多いもの。
ヴァームさん
![]() |
20 |
メーカーと実際に使用した人の意見を参考に。
ka-zuさん
![]() |
19 |
きちんと成分表示されていないものは信用できません
匿名希望さん
![]() |
18 |
値段が安すぎるもの。口コミを信頼します
匿名希望さん
![]() |
17 |
安すぎるものはやっぱり成分が不安ですね。(ビタミンCが300円とか)
匿名希望さん
![]() |
16 |
使用した人からの情報が一番かも
kikiloloさん
![]() |
15 |
入っている成分のミリ数が記載されていない
ぴ-ちさん
![]() |
14 |
天然でない化合物はちょっと・・・
匿名希望さん
![]() |
13 |
「朝鮮人参」・・・高血圧の人は避けたほうが良い。その人は良く似ているが「田七人参」・・・血圧下がります。
匿名希望さん
![]() |
12 |
取扱商品にしめる、日本健康・栄養食品協会の認定を受けている商品の数をチェックしてます。
がるるうさん
![]() |
11 |
パッケージや宣伝のコピーなどにもっともらしくこれを飲めば治るとか、書いてあるとかえって信用できないですね。サプリだけで完全になおるわけはないので。あくまでも、手助けだとおもってます。
だいずさん
![]() |
10 |
安いものは人工のもので、吸収率がかなり低いです。ラベルを見れば分かります。VC=人工ビタミンCです。アムウェイの製品は70年以上の歴史が有り、天然成分100%。最近の安い人工物を摂り続けて、この先害が出ないとは断言できませんよ。
匿名希望さん
![]() |
9 |
コマーシャルに出ているタレントの質でしょう。
マント-さん
![]() |
8 |
毎日口に入れるものですから、安全性が一番大事だと思います。原料の出所がしっかりわかるものが、いいですよね。
ぐれっぐさん
![]() |
7 |
基本的にCMをたくさんしているサプリメントは信用できません。広告費にお金をかけていていい成分が入れられるわけがないと思うからです。今は知人に勧められたサプリメントを飲んでいます。
とんちゃんさん
![]() |
6 |
製薬会社のサプリメントは、一応信用できると思う。
ユキさん
![]() |
5 |
半分以上の添加物を使用しないと固形化できないということを知り愕然としました。なんとか少なくできないかと加工工場に注文をいれましたが、他のメーカーではもっと添加物を増やして欲しいという要望がでると(コストも安くなる)言われました。今までのサプリメントもほとんど添加物だったのかと知り、やめました。
匿名希望さん
![]() |
4 |
私は安いものは効かないのが多いと思う。それに、一つ一つ包装されてないものは、すぐに酸化してしまうと思う。特にビタミンCは酸化しやすいと聞いています。 私がそう思っているだけです。
zinさん
![]() |
3 |
サプリの値段ってピンからキリまであるけど、安い物って効かないのかな?
マヨマヨさん
![]() |
おすすめサイト! |