日赤ってどうですか?! |
| ||
![]() |
|
日赤ってどうですか?!また、日赤での診療で実際にあった体験談や注意したいことなど |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
以前レセプト点検という医療事務をやっていた者ですが、その私から言わせていただくとズバリ!!「日赤」には行きません。
lapinさん
![]() |
☆ |
妊娠して深谷の日赤へ!多分その日は評判の良い先生が来る日らしく、大変込み合って 寒い暗い廊下の硬い椅子でかなり待たされました、やっと診察の順番が来て先生からのお話は「妊娠してますね」っと顔も見ないで以上!って感じで「おめでとう」の一言もありませんでした。あまりのショックに病院を出てから泣いてしまいました。・・・その後検診でまた行くと 今度は診察台の上で足は固定されたまま下着も付けない状態で20分以上待たされて 恥ずかしいやら情けないやら足元は先生や看護婦さんが行きかう中で私は診察台で丸見え状態で待ってました・・・せめてタオルを掛けるなりカーテンをするなりの対処が欲しかった!!しかも寒くてお腹が張って大変でした。さすがに信頼できないし病院を変えました。出産を控える人への心無い対応と事務的過ぎて他の病気の時も絶対に行きません!! その後 良い個人病院に出会って楽しい検診と安心なお産が出来て本当に良かった。
sora1001さん
![]() |
☆ |
渋谷区の日赤において同病棟の入院患者○○人が嘔吐・下痢・発熱の症状が勃発!食中毒では無く院内感染らしいが(もっか調査中)何故メディアが取り上げないのか、、?発生したのは整形の病棟のみらしく、緊迫感がなさすぎるようだ。。さすがは勤務医よろしくサラリーマンといったところか。。これが外科病棟や内科病棟ならば、命に係わることだろうに…。菌の特定や感染経路や医師らの対応等、今後どうなったか、、後日UPさせていただきます。。
一太郎さん
![]() |
81 |
広尾に通ってたことがある。広かった。
kon777さん
![]() |
80 |
古河日赤は、何度受診しても、低レベルだと思います。田舎の総合病院で仕方ないのでしょうが、入院患者さんは、こ高齢者の方ばかりで、お金がありそうな患者は、個室に入る様に促され、入院期間が、3か月近くになると、自宅療養か施設に移動させられます。私の親戚数人がその様に扱われ、市内には数ヵ所の病院しかない為、仕方なく行かなくてはならないようです。今は、ネットの時代ですし、どこでも受診出来ますから、私は、紹介状無しで多少費用はかかりますが、都内の大学病院がかかりつけです。やはり、上りでしょう!!
saidさん
![]() |
79 |
大阪の日赤病院の婦人科に入院。一言で恐怖の病院としか言いようがないくらいひどかった。
手術前日入院した際の診察で副部長医師が若い医師を連れてきてこそこそ話したかと思うと、急に術式を変更したほうが傷も浅く、痛みも少ないと。診察台で足を広げた状態では考えて返事をする間もない状態。
看護師に手術時間を聞くと、若い先生に説明しながらするから通常よりも1時間くらい長くなると。手術後は傷の痛みではなく、内臓の痛みが尋常でないくらいひどかった。普通の病院なら術後の説明があるのに、その説明も一切なし。説明をと言っても、退院後の外来でと。結局退院後も1か月くらい微熱と痛みでほとんど寝たきり状態。若い医師の練習台にされたと思い、外来で聞いてみたが、副部長自身がやったとのこと。それが本当なら肩書だけで、腕は相当お粗末。
ponta14さん
![]() |
78 |
高校生の時に生理不順で深谷赤十字病院の産婦人科を受診しましたが最悪でした。
おじさんの産婦人科医でしたが、診察という名の下変態行為を楽しんでいるという感じでした。すごく悔しいです。
おそらく好みの若い女の子にああいった診察をしているのではないでしょうか。
看護婦は隣りにいたはずなのに、見て見ぬ振りでした。
診察が終わっても台から下ろしてもらえず、とにかく屈辱的でした。男性産婦人科医が見飽きているというのは嘘だと思います。
まさか日赤の医師がこんなだとは。二度と行きません。
mika24さん
![]() |
77 |
深谷日赤の産婦人科でわいせつな診察をされました。
これはわざとやっているなとわかりました。正直信じられません。
若い女性は恥ずかしさから訴えない、
日赤だから患者はいくらでも来るんだという傲慢さを感じました。
こちらとしては、男性産婦人科医に抵抗ある中で、でも医師だからと勇気を出して信じて見せているだけに、とてもショックです。
配慮なんて全くありませんでした。
若い女性には勧められません。
shiromikeちゃんさん
![]() |
76 |
日赤広尾の訪問看護を父のために長年利用していますが、責任者の看護師がろくでもないのばかりです。患者より自分達の都合ばかり上から 目線で押し付けてきて、サボることばかり考えています。若い看護師さんは皆良いかたなのですが、責任者が頭が悪く、最低です。もう少しましなひともいるでしょうから替えてほしい。先生やケアマネともトラブル起こしたりハア?な感じです。
ホタルイカさん
![]() |
75 |
産婦人科の男性産婦人科医がセクハラかつドクハラ気味でした。
二度と行きません。
sussieさん
![]() |
74 |
秋田の日赤は最悪過ぎます。
40代の女性が体調が良くないのは更年期と言われました。
生理もいつも通り、量も変わらず、更年期の症状はありませんが、記憶障害や人格障害などの頭部外傷の後遺症などがあって神経内科を受診した際に、これらの症状も更年期だからと言われました。
更年期でも記憶障害になるんですね(笑)私が20代とかだったら言われないのでしょうか?
mokananakaさん
![]() |
73 |
福岡の日赤病院の話ですが40度〜39度の熱と首のリンパ節の違和感で受診したのですが風邪と言われ処方通り従っていたのですが熱が1ヶ月続き再受診でまた風邪と言われ納得行かず違う病院に行きそのままがんセンターに入院しました。こんなに酷い病院他にありませんよ。絶対にすすめない。看護師の対応、言葉遣い、かなり酷いです元ヤンなのかわかりませんが普通の社会人では絶対にありえない言葉遣いです。
4l3lさん
![]() |
72 |
6/25未明に浜松赤十字病院へ、持病の過敏症大腸症候群もあり、水を飲んでも胃腸に沁みる。内科の医者のいる事を確認。検査の結果、影あり、CRP0.6、熱38.2C
6/25朝に入院、6/26の夜に胃腸がじりじりと痛み、腸痙攣と併発。治療方針を確認。点滴、注射、食事治療なので、退院させて頂きました。かかりつけ胃腸科に行き、結果、感染性胃腸でCRP2.1でした。私は、日赤病院に電話をしましたが、病名は変わる、治療方針は間違っていないとの見解。電話の後にわかった事は、医師が外科と循環器科の医師でした。おまけに循環器科の医師に嫌み、誹謗中傷を言われました。最悪!
yuujiさん
![]() |
71 |
B型肝炎訴訟を起こす為、弁護士に血液検査のデータが必要と言われ日赤病院へ。消化器内科部長が担当し理由を説明。初診の際、口頭でCLIA法で調べて欲しい旨伝え、弁護士から頂いたCLIA法でと書かれた説明書も見せ、血液検査へ。1週間後検査結果が一部抜けてたという理由で再検査。2週間後、ようやく出た検査結果データと先生が証明してくれた書類を弁護士の元へ送付。翌日弁護士から電話が有り、これはCLIA法ではなくCLEIA法で検査しているので意味がないと指摘された為、すぐさま日赤へ抗議の電話を入れるが、受付担当に『一度検査し作成した書類代等は返金出来ません。書類を確認しなかったあなたが悪い』と言われ、泣き寝入りです。
最悪さん
![]() |
70 |
親が救急車で運ばれ深谷日赤に。脳梗塞でした。点滴治療で効果があり治療終わりなので退院許可となりました。入院から1週間…まだオムツをしてトイレにもたったことがなくリハビリで歩いてはいましたがとにかく退院の予定は?と聞かれる毎日。介護の認定調査申請をしてケアマネさんと退院後のリハビリなどの打合せをしたいと言えばいつ?そこで退院か?ととにかくDr.から退院許可が降りてるのでと退院はいつ?ばかり…幻聴が聞こえたりしているのだと相談しても認知症の検査は外来でもできますからと言われヨロヨロ歩く姿や変なことを言っているのに一刻も早く退院してほしいのでとの事。邪魔にされすぎて涙が出ました。不安なことを外来にまわしたまま退院したので案の定…退院後転倒し認知症検査など受けないの一点張りでどうにもなりません。
涙娘さん
![]() |
69 |
深谷赤十字の産婦人科で男性産婦人科医にわいせつな診察をされました。
当時まだ10代で処女だったのですが、問診を見てそれを知った中年男性医者がニヤニヤしながら『処女なの?SEXしたことないの?』と第一声。 内診が始まると性器を開いて『綺麗な処女膜ですね〜』とニヤニヤ。診察が終わると何故か突然カーテンを開けニヤニヤしながら『問題ないですね〜』と表情を確認。またカーテンを閉めるとしばらく下半身を眺め、突然陰毛を触り出し『お腹出てますね〜』とひとしきり触った後診察終了。看護師は見て見ぬ振り。 あまりに腹が立ったので最後の説明時に『訴えますよ』と言ったら、医師はすごい勢いで立ち去りました。 あの医師が今でも働いているかは不明ですが、当時は羞恥心から被害届けを出すこともできず、今でもトラウマです。
えびにゃんさん
![]() |
68 |
手術が必要な状態を半年異常「問題なし」と判断され、紹介状をもらい別の病院に行くのに時間がかかりました。また、痛みを「本当に痛いですか」と言われ、別の病院で手術が決まった後、「整形にかかりたいといいましたか!」
と怒鳴られました。転院する際も診察室で医師に罵倒されました。カルテ開示請求したらカルテ改ざんされてました。
nanacoさん
![]() |
67 |
一口に日赤というくくりはどうかなと思います。全国にいくつもあるし、診療科による違いもあります。私の友人が日赤で医師をしていますが、信頼できます。病院と診療科を個別に判断した方が良いでしょう。
歩き目ですさん
![]() |
66 |
医師に勧められ手術をした父ですが
手術後、数時間で亡くなりました。 手術前は普段通りに生活し当日は手術室にも元気に自分で歩いったのに。 医師は手術は成功したの一点張りです。 成功したのなら何故たった数時間で死ななければならなかったのか。釈然としません。 おまけに、この手術を選んだ患者が悪いと言われました。医師の勧めに従っただけなのに。 こちらが意見を言うと、にらまれました。話は聞いてもらえませんでした。
こひやまさん
![]() |
65 |
身内が呼吸器外科を受診したが、最悪だった。
肺がんと診断されたらしく、「絶対に良くなるから」と手術をすすめられたらしいが、手術の数時間後に、なんと、死亡した。 これ、確実に医療ミスだよな。自信がないなら、手術をすすめるなよな。そもそも、本当に癌だったのかも、あやしいな。 手術をしなければ、今も普通に生活をしていたと思うと、ぞっとする。 医者じゃなくて、立派な殺人者だな。
自暴自棄さん
![]() |
64 |
日赤大宮病院は、最低な病院で泌尿器科の先生は、ふんずり帰りながらの適当な診察、やぶ医者。利用しないほうがいいです。口悪く態度悪く、最低な病院が日本赤十字大宮病院
匿名希望さん
![]() |
63 |
福岡日赤病院の泌尿器科に入院しました。はっきり言って看護士はまるでヤンキーみたいでした。勿論見た目は違いますが、態度が酷すぎます。何か有ると態度が豹変します。看護士というよりそこら辺の教育がなっていない子たちと言う感じ。食事を運ぶおばさんまで酷かった!先生も古いほど熱意が感じられません。病室に来るのはお金持ちの患者が居る時くらい。日赤ほどではありませんが九州医療センターも酷いです。総じて都会ほど酷いような気がします。
ドリトルさん
![]() |
62 |
外科で診察後、担当医から次回のエコーの予約を取ってもらいましたが、「15時半以降でいい?」と言われたのでお願いをしました。予約表の確認をしたら15時半に来院しなければいけない記述がされていたので、看護師に「16時に仕事が終わるので、この時間には来院できない」事を伝えると、「大丈夫ですよ。」と言われたので安心して当日、16時過ぎに来院すると・・・
担当の女医に最悪なくらい注意されました。 予約時の状況を説明すると「じゃあ、こっちが悪いのね!!」とまったく謝る気も無く開き直って、本当に最悪な病院です。検査の結果がどうであれ絶対に何があってもあの深谷日赤病院では治療を受ける気になれません。
k@pp@さん
![]() |
61 |
喘息の薬を一発で合わせてくれた。でも、待ち時間長すぎ!
わっくんパパさん
![]() |
60 |
婦人科・耳鼻咽喉科のアレルギー部門・精神科・呼吸器科は特に腕がいい医者が多いと聞きます。
電子カルテ導入やセカンドオピニオンに至るまで安心して受診できる安定感のある病院です
えりえりさん
![]() |
59 |
87歳の祖父は、深谷日赤循環器で毎月診察・薬をもらっているが服用している薬が、次の予約日まで1週間分不足している?
祖父が電話で確認したら、薬を出す日数を間違えたとのこと 老人の事、不安ですぐにもらいに行ってくれと 電話すると、本人を診察しないと薬は出ませんとそっけない? 規則ですから仕方ないが、そちらのミスが確認できているのですからそのぐらいは、融通きかないのか? 家族に連れてきてもらってくださいと。妻が付き添い連れて行った。 看護師は平謝りだった、担当H先生はそのことには全くふれなかった。 電話で応対した女性は、済みませんの一言もなかった。 診察予約日が早まったととらえれば、何でもないが 「優しさ・思いやりのかけらも感じられない体質」 医者不足・看護師不足で済む話だろうか? 深谷日赤どうなったの?
ねこさんさん
![]() |
58 |
ハッキリ言って最低です。看護師の教育は勿論のこと
言葉使いはため口だし、態度はでかいし・・・・・・・・ とにかく全てにおいて雑です。 先週入院していたのでよく分かりました。 二度と日赤には行きません。
と。しさん
![]() |
57 |
予想通りの批判的なご意見が多いですね.
みなさんのおっしゃることがほとんどの赤十字病院で繰り広げられているのであれば,とっくに赤十字自身が崩壊していると思いますが,いかがでしょうか.
かちゅさん
![]() |
56 |
一言で日赤って括ってしまうこと自体ナンセンス、
いい所も(場所、人もろもろ)あれば悪いところもある。 どの病院もよほどのことが無い限り差は無いと思う。 ひとつ言うなれば最近は先生の数がやはり減ってきているなと思います。
タキチャンさん
![]() |
55 |
日赤は病院のイメージそのものが今はとても悪いし、医師、看護婦の対応も最悪だと実感しています。
かかるなら他の病院にしたほがいいと思いますよ
ラムさん
![]() |
54 |
産婦人科の医師の立場を推測すると、一概に患者に対しておめでとうとは言えないのではないのでしょうか??望まない妊娠をして、妊娠していると言われたくない人もいらっしゃいますのでね。おめでたくない人もいるのですよ。世の中には。
人にはいろんな立場があり、立場の違いで意見や感性は異なるのでしょう。大切なことは、1つの事象をいろんな角度から見ることのできる冷静さなのではないでしょうか。母親になるということは、そういうことなのですよ。 内診台に初めて乗る気持ちもわかります。 こんな扱いを受けて、と憤るのもわかります。 お気持はお察ししますが、それでもなお、御自分の意見が一方的でないか振り返ってみてはいかがでしょうか。
ランランさん
![]() |
53 |
場所によっても違うと思いますが、とにかく混雑。予約してもあまり関係ない。主人がかかって、手術しましたが、始めに紹介してくれた個人病院のほうが、説明も詳しくしてくれるし、いいと言っています。手術とかにならなければ、もう行きたくないと言っています。患者が多すぎて丁寧に診てくれる時間がないのかもしれません。
iruka523さん
![]() |
52 |
とても混んでますが、近所の大学病院よりは待ち時間も短いし、それなりに設備も整っているので良い気がします
hi-cyannさん
![]() |
51 |
現在、親父が入院しているのですが、主治医は親父がどんな食事を取っているか、どんな処置をされているか、なぜ今の処置に至ったか等、把握しておくべきことを一切把握していない。処置の指示などは主治医が出すものではないのでしょうか。挙句に、治療の限界だと三行半を突きつけてきました。転院させようにも今の容態だと体力的に無理があります。本人が諦めていないのに、家族が諦めるなんてありえません。どうすべきか悩んでいます。
深刻ですさん
![]() |
50 |
個人病院に比べると待ち時間が長かったりはしますが、設備は整ってるし近所に大学病院もないし、いい方だと思ってます。
marichanさん
![]() |
49 |
最低 最悪 人間としてだめ!!私は胆石の痛みで 救急車で搬送されました。その日は 痛みがなくなりかえりました。 座薬がきれるたび 激痛。三日後祭日でしたが 座薬がなくなったんでまた いきました。受付で待っていると 子供が かかえられてきました。お母さんは都合でこれなっかたんでしょうか おばあちゃんがきてました。 こどもはなきつかれていたようです。受付の人は大きな声で [生年月日は?] おばあちゃんは わからなかったようです。 すると なんと [生年月日がわからなかったら CT とれません。 医大でかかったことがあるんなら 医大ではわかるでしょうから 医大にいかれたらいいですね うちでは みれません。} 私は自分もこどもがいるんで びっくりやら 腹がたつやら! じぁ 意識のない人 や 生年月日いえない人はみてくれないんですか。そんなわけないでしょう ただ めんどくさかっただけじゃないんですか 私は しゅ術するはずでしたが もちろん 日赤ではしません
yukaゆかさん
![]() |
48 |
混んでるんですが、設備は整ってるし会計がATMみたいに機械でできるようになったりして思ったほど時間がかからない。近所の病院ではいい方ですね。
poko77さん
![]() |
47 |
名古屋の日赤でしたが、当時の会社の上司の子供が誤診があったそうです。
dokumuraさん
![]() |
46 |
日赤と言っても全国にいくつもあるのでどれのことやら・・・ちなみに私は広尾の日赤でお世話になりました。産科でお世話になりましたが婦人科と産科がきちんと分かれているし、BFHだし、助産師さんも数が多くてフレンドリーな人が多いし良かったと思いますよ。ただこのところの産科医師不足で診察の待ち時間は長いし、肝心の診察時間は事務的で短いです。あと部長クラスの先生とそうでない先生のレベルがぜんぜん違う気がしました。でもそれは大病院ならどこもそうなのかなー。
Uakinariさん
![]() |
45 |
妊娠して深谷の日赤へ!多分その日は評判の良い先生が来る日らしく、大変込み合って 寒い暗い廊下の硬い椅子でかなり待たされました、やっと診察の順番が来て先生からのお話は「妊娠してますね」っと顔も見ないで以上!って感じで「おめでとう」の一言もありませんでした。あまりのショックに病院を出てから泣いてしまいました。・・・その後検診でまた行くと 今度は診察台の上で足は固定されたまま下着も付けない状態で20分以上待たされて 恥ずかしいやら情けないやら足元は先生や看護婦さんが行きかう中で私は診察台で丸見え状態で待ってました・・・せめてタオルを掛けるなりカーテンをするなりの対処が欲しかった!!しかも寒くてお腹が張って大変でした。さすがに信頼できないし病院を変えました。出産を控える人への心無い対応と事務的過ぎて他の病気の時も絶対に行きません!! その後 良い個人病院に出会って楽しい検診と安心なお産が出来て本当に良かった。
sora1001さん
![]() |
44 |
帝王切開の術後に傷口から出血をしてたのに,ほったらかしで,妻がなんども出血をしてるから大丈夫かと,医師にいってたのに,ほったらかし.家族が傷口を看護士に見せて,ようやく当直医がちゃんと看て,再手術となりました.ほんとに,K赤十字産院の医者(部長)には腹が立ってしょうがありません.彼からはわびの一つもないです.
chiramiさん
![]() |
43 |
本当に中学生のとき良く見てくれれば長い年月,悩まずにすんだはずと思うと頭にくるけど,結婚してすぐ子供に恵まれず,生理痛は相変わらずしんどかった,すごくひどかったので,近所の産婦人科に受診したら,子宮筋腫と内膜症のせいですねと言われ,何をしても出来ずらい体になっていました,それで不妊治療専門の病院を紹介され,そこで体外受精でやっと授かりました,いつまでも思いたくないけど
wahahahaさん
![]() |
42 |
私は自立神経失調症、消化器科で通院、呼吸器科、神経内科、眼科、歯医者には時々行きます。消化器科はよく緊急で行き、1度お腹が激痛が走り、救急車で病院に行き、点滴を2回してもらい、帰るように言われたので、家に帰り少し寝ました。しばらくして、トイレに行くと血便がでてるみたいなので病院に電話するとすぐ、来るように言われ、そのまま緊急入院で隔離されました。皆親切にしてもらいました。
martherさん
![]() |
41 |
娘が深夜腹痛に襲われ救急車で以前診察を受けた事があると云う事で某日赤に運ばれましたが、待合室で延々と待たされました。その上、さらっと触診後、婦人科を受けて見ないと解らないので明日来院してと、それだけでした。娘はばたばたと苦しんでるのに薬も出ませんでしたよ。
ま-ちゃんさん
![]() |
40 |
こんにちは。初診には2000円取るそうで、そこだけは大病院ぶりっこです。でも、初診時の記入など、立ったままさせられて、どうしようもないです。 入退院のとき、職員は荷物も運びません。また、のどが痛い患者に何度も話させます。外部から勝手に入ってきた者らしいのですが、術前のものを大声で脅かして、体力を失わせていました。また、雑誌の一部が持って行かれました。術後のケアも最悪です。腹部の切り口をわざとずらして縫合するし、テープの張り方に問題があって、術後2日、激痛に見舞われました。点滴をつけて歩いているとき、途中で目の前が暗転して、ナースコールを何とか鳴らしたのですが、注射液がこぼれたことに看護師が怒り、椅子も持ってきません。転倒していたら、傷口が開くところでした。一体どういった職員教育かと思うと、先が思いやられます。
匿名希望さん
![]() |
39 |
大宮の日赤に行ってきました。検査に時間がかかるのはしょうがないとはいえ、オーダ番号の打ち忘れミスなどで診察もスムーズに進まない。長いこと時間をかけて、整形外科の診察室に戻ったときには、一言二言で薬を出しておしまい。撮ったレントゲンは見せもせず、素人でも出来る判断しか言われませんでした。
ひろしさん
![]() |
38 |
10年前、大宮日赤へ整形で受診。おせっかいな看護婦がジャンパースカートはいてたからか?婦人科へ強行連行。(←てめ〜!)痛みで歩けなくなり車椅子で整形へ・・ 階段から落ち下半身強打に病名なし。骨は異常ないから、痛みが2週間経ってもひかなければ手術と。今思えば何の手術するつもりだったのか? 納得いかず、接骨院で見てもらったら、骨がずれてた!! 日赤ヤブ医者M!許さなん! あけてみなけりゃわかんないってか?
777soraさん
![]() |
37 |
息子が3歳直前、反応がおかしい様だと勧められ、耳鼻科と小児精神科にかかりました。そのときは診断に不満なく帰ってきたのですが、後から思えばどうしてあのとき自閉症と診断されなかったのだろうと思います。あの時点で判っていれば、もっと療育出来ることがあったのではないかと悔やみます。とても良い病院だと評判なのですが、それが全てではないのだと悟りました。
くじら姫さん
![]() |
36 |
ここにかかって、大きければいいという概念を捨てました。
さぶさん
![]() |
35 |
子供が生まれてすぐ異常があり日赤に搬送され手術を三回し、今は月に一度かかってます。すごくいい先生いい病院に出会えたと思ってます。
yuraさん
![]() |
34 |
深谷の日赤で、子供がかかった時に誤診があった。腑に落ちないので診察時に言うと、専門でもないのにと言われた。午後に大学病院に行ったら、ちゃんと処置してくれた。日赤にそれまでをいうと、先生も忙しいからと事務的に言われた。二度と行かない。
もんぴでさん
![]() |
33 |
渋谷区の日赤において同病棟の入院患者○○人が嘔吐・下痢・発熱の症状が勃発!食中毒では無く院内感染らしいが(もっか調査中)何故メディアが取り上げないのか、、?発生したのは整形の病棟のみらしく、緊迫感がなさすぎるようだ。。さすがは勤務医よろしくサラリーマンといったところか。。これが外科病棟や内科病棟ならば、命に係わることだろうに…。菌の特定や感染経路や医師らの対応等、今後どうなったか、、後日UPさせていただきます。。
一太郎さん
![]() |
32 |
私が中学生の時,生理痛が酷くて埼玉の大宮の日赤に恥ずかしかったので母に一緒に行ってもらった所,そこの産婦人科の先生にこの位の年齢ではよくある事と言われた,検査もしてくれず逆に怒られたような感じでした,行くのさえ恥ずかしかったのにショックでした,結婚してヤッパリすぐ子供ができなかったのであの時よく見てくれたらと怒りと憎しみ,悲しさが13年,体外受精で授かりました
wahahahaさん
![]() |
31 |
秋田の日赤はとてもよいですよ。かかる医者にもよりますし、他の病院からくるせんせいもいるから全部とはいえませんが。何よりも内科の看護婦さんたちがしっかりしていて超プロ!私は日赤に命預けてます。(不良患者ですが...)
極妻さん
![]() |
30 |
近くの日赤に通っています。先生は大学病院から数年周期できているようです。席中図マークからわかるように、ボランティア精神があるように思われます。
木村喜久子さん
![]() |
29 |
経営者次第かも幾ら医師や看護士が優れてて人間性も有るものたちでも上の人間が寒いと患者にも被害及ぶもの嫌いな病院のひとつですいかにも一番儲かる病院だからてブランドだからていばりまくりだもん
たららんさん
![]() |
28 |
大きな病院なのでいいかと思って行ったが婦人科は最悪でした。女医さんが良くて行ったのですが、担当の女性の先生が傲慢だし話をろくに聞いてくれないしほんと言葉使いも態度も悪かったので途中でイヤになり辞めました。初診料は高いし、なんにもしないでお金だけとられて損した気分です。
匿名希望さん
![]() |
27 |
以前レセプト点検という医療事務をやっていた者ですが、その私から言わせていただくとズバリ!!「日赤」には行きません。
lapinさん
![]() |
26 |
平成13年10月13日早朝妻が脳出血で倒れ救急車で近くの日赤病院に入院 一週間後合併症の肺炎で5分間低酸素状態となり遷延性意識障害者となりました。 其の5分間の低酸素状態になる事其の5分間何をしていたか? また合併症の肺炎になる事での治療などどの様にしていたか? 其の後1ヶ月半過ぎた時に喉の器官のチューブの取替えで低血圧になって(医師の説明では)以前の低酸素状態時と同じ治療を受け症状が以前より悪化した。この様な状態を不信に思いあらゆる所のHPを開き同じ症状の方の掲示板で書き込み尋ねると医療ミスではとの事でした。 また二ヶ月の入院を過ぎた頃医師から転院先の事を聞かれ 其れには流石の私も怒りが頂点に達してしまい医師に暴言を言ってしまいました。また入院で褥蒼になり骨まで見える程の褥蒼でした。 其の事 事態介護ミスにおける事で 退院を迫られた翌月に同病院の形成外科の医師の診察を受け褥蒼の傷の横の皮膚を取り移植するとの事でしたが手術の時に臀部の皮膚全体を持ち上げて褥蒼の傷の上に被せるとの話でその様な手術となり1月後リハビリセンターへ転院 其の時の医師の紹介状には 低血圧の事は何も書かれておらず転院先の医師に其の事を話すとその様な事は何も紹介状には書いては無かった との話です。(ミスではと感じ取った) 1年後再び同じ所に褥蒼となり 在宅看護で病院より引き取って 隣町の形成病院に褥蒼の手術のため入院をして3度の手術で(4ヶ月入院)退院後往診で4ヶ月程り治療で傷が完全に治りました。 でも今でも其の病院の医師の往診が有ります。この事で其の病院の医師に(以前の手術がね)と言われた時に PCから褥蒼のHPを開き調べると手術をしても全治まで半年も掛かるとの事 其れが日赤で1月で全治退院です。其の事も追い出しに掛かったと 思いました。 後に其の当時の脳神経外科での担当医師は ある病院の院長から(あいつは インターンだよ)との話を聞き 怒りが絶頂に達してしまいました。府会議員 市会議員から弁護士を紹介されましたが、其の当時妻の在宅看護の事で精一杯だった事も有り (今妻には何が必要なのか 考えさせられ 告訴より今の妻をとの事で思い切りました)それ以後医療不信の塊の様な気持になって居ります。
valonさん
![]() |
25 |
先日夜中に姪が階段から落ちて日赤に連れて行きました。若いので研修医だと思いますが、「今日これで3人目なんですよね〜。他の人も大丈夫だったし、きっと何ともないと思いますよ。」安心感を与えるためとは思えない感じで、自分に言い聞かせているように思えました。隣で点滴の準備をしている看護師は間違えかけて別の医者に注意されているし。本当に怖いって思いました。
らすかるさん
![]() |
24 |
給料が他と比べて少ないと聞きました。でも、激務だそうです。
けろっくさん
![]() |
23 |
小児科にかかってますが、本当に信頼できる病院です(私にとっては、)休みの日でも担当の先生がわざわざ見に来てくださいました。子供の症状もよく把握していただき、14歳になる子供もほかの病院にいきたがりません。ここの病院っていうより担当医と相性があるのかもしれまえんが、
知子さん
![]() |
22 |
出来れば避けたい病院ですね。腕のいい医者は、ふんぞりかえっているし、新米の医者は、上の言いなりで腕も頭もない。看護士、技師は、レベルが低い。しかし医療ミスの対策室は、しっかりしていて、なにも認めない。すぐ弁護士を前面に出して患者、遺族を脅す。もし入院、手術をするならばいつもビデオを片手に持って証拠を残す様気をつけたほうがいいです。
kazuo28さん
![]() |
21 |
どこでもそうですが、今はコンセントレーションが重要視されているので、何でもわからないことがあれば聞いたほうがいいと思います。嫌がられても、自分の大事な命ですから、涼しい顔をしていましょう。
ぬけ作先生さん
![]() |
20 |
科にもよると思いますが、診察がおざなりだと思います。精神科の受診ですが、毎回5分もかかりません。大半が次の予約の話で終わります。これで私の精神の何がわかるって言うんでしょうか?混雑しているからまともな治療が出来ないのなら、そう言って他の病院を紹介して欲しいです。
ビッケさん
![]() |
19 |
いつも混んでるイメージ。ここまでを読むとあまり、いい感じではないのですね。行くのよそう。
aomasuさん
![]() |
18 |
母(72歳)が大腸ガンを患って、医師から手術について家族3人で説明を受けたとき、「同じ事を何度も聞かないで下さい!」と言われた。後に聞くと、その先生は病院を辞めるそうで、執刀医は別の先生だと告げられた。病院側は、患者と家族の不安な気持ちを理解できないようだ。
ベレッタさん
![]() |
17 |
人によると思います。交通事故に遭い,足首に裂傷を負って救急車で運ばれましたが,整形外科医がまず来て見,「これは形成だな。」と言って出てしまい,そのまま1時間放置されました。5歳の子供も擦り傷で一緒におり,本当に嫌な思いをしました。後から来た医者も黙って麻酔を打ち,消毒・縫合。物を扱ってるんじゃない!!!
とくとくちゃんさん
![]() |
16 |
私の父は2年前救急外来診察中に突然死しました。そのときの担当の方はとてもいい方で母・私・兄と到着した順番に一から説明をしてくれました。このだけではなくどの病院でも善し悪しはあると思いますが・・(つい先日某病院の夜間外来に行く前に連絡を取ったら「本日は眼科医しかいません」と言われました。普通内科か外科でしょう?!)
ultoramantatuさん
![]() |
15 |
人間ドックでしか利用したことはないけど「いいお客さん」なのか待遇はいいよ。
サンデ-さん
![]() |
14 |
日赤…。子供の頃、ステロイドを投与し続けられた思い出があります。そのくせ、カルテ検査の時にはそれを隠されてしまいました。
ひろさん
![]() |
13 |
父が入院した時無理やり、個室に入院させられた、当然差額ベッド代を請求された。母が支払ったんだけど、それはおかしいので、返金を求めたところ、担当医の証明がいるとのことで、担当医に言ったら、払えたんだから、安くする必要がないって言われた。最終的には返金してもらいましたが....
oyaji2さん
![]() |
12 |
5歳の女の子の母親から聞いたのですが…。その子は強度のてんかんで日赤に3年間通い、抗てんかん薬などで治療していたのですが症状は悪くなるばかり。知人の紹介で大学病院に行ったところ3か月で見違える程良くなったとの事。大切な時期のあの辛かった3年間は一体…。最初からこちらに来ていれば。
匿名希望さん
![]() |
11 |
先生は移動が多いですね。看護婦さんは個人差がありますね。どちらもよい方にあたれば いいんですが。あと、事務方は最悪です。
kazutoshiさん
![]() |
10 |
寝たきりで病気の父の下痢が止まらず救急車を呼んだところ、日赤の泌尿器科に運ばれました。担当の医者が来て、いきなり‘下の外来まで来なくては検査はできない。治らないと思って下さい’と検査もしないで言いました。父にも聞こえているし文句を言おうかと思ったら、母に‘お父さんが入院中に不愉快な思いをするのは可哀想だから’と止められました。こんなひどい医者見たことない!
ウェンディさん
![]() |
9 |
科によっては『あの先生は・・・』とか色々あります。診察に自信の無い先生などがいて、たらい回しにされます。私はあまり良い印象がありません。
たっくんさん
![]() |
8 |
こちらでは科によって違いますが、地域での信頼は厚いみたいです。
かをりさん
![]() |
7 |
場所によって対応とか違うと思います。車で40分ぐらいのところに2ヶ所ありますが、一つは良い噂は聞けず、もう一つは親身だと言われてます。大きいからって信用はしないように。
どりんさん
![]() |
6 |
子供がまだ小さい時、耳にビーズを入れてしまい、慌てて日赤に行きましたが、耳鼻科の先生が、これは鼓膜だと言い張り取ってもらえず、仕方が無く違う病院に。あと、弟がソケイヘルニアで外科に行きましたが、泌尿器科、内科、皮膚科、整形外科とたらい回しにされ、結局、最初の外科に。
kerokeroさん
![]() |
5 |
祖母を通わせてますがそれなりに信用できると思ってます。ただ結局は人間次第なので日赤だからどうこうという問題ではない気がします。
静岡のヤスさん
![]() |
4 |
信頼は出来ると思うのですが、とにかく待たされます。総合病院なんで待合室には色々な病気の方がいるので、違う病気にまでかかってしまうような気にはなりました。
ktamaさん
![]() |
3 |
総合病院としては信頼できるので利用したいのですが、とっても混雑してて・・・待ってる間に病気がひどくなる気がします。以前、母を診てもらったときは、初診ということもありますが、朝一番に行ったのに診察が終わったのは昼過ぎでした。病気でつらいときにはこの待ち時間は非常に辛いと思われます。
aya423さん
![]() |
2 |
死亡診断書に「原因不明」と書かれた。素人目にみても「院内感染」としか思えない。さらに「臓器を資料に欲しい」と言われた。実話です。
匿名希望さん
![]() |
1 |
私の住んでいる所には、総合病院が4つ有りますが、その中では一番信頼できると思っています。看護師さんの対応もとても良く、気持ちがいいです。一番感心したのは退院時にお礼を持っていったところ、丁寧に断られ、受け取りませんでした。他の総合病院では受け取りませんの建前は有るけれど、実際はみんな受け取ってました。
eripiさん
![]() |