あなたが知ってる『名医』!! |
| ||
![]() |
|
まさにブラックジャック!あなたが出会った、またはあなたが知ってる『名医』!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
10年来のお付き合いになります 泌尿器科の先生は凄い全てにおいて 素晴らしいドクターです
匿名希望さん
![]() |
☆ |
耳鼻科でも大病院の内科でも治らなかった原因不明のアレルギー。試しにと思い以前すんでいたところの近所の婦人科と内科を診る小さなクリニックへ行ったら、1週間で治りました。それまでにかかった時間約3年。費用は不明ですがこのドクターには頭が下がるばかりです。
lirymamaさん
![]() |
☆ |
風邪をこじらせ菌が神経に入ってしまいました。近所の医師に紹介された神経内科の先生、私が診療室に1歩入っただけで病名を言いました。もう少し遅かったら大変な事になっていたそうです。私にとって神様です。
菜子さん
![]() |
51 |
リュウマチに関しては北里大学病院。
touchanさん
![]() |
50 |
会いたいと思っているが、まだお目にかかっていない。そこそこの人なら多く知っているが。
歩き目ですさん
![]() |
49 |
今は廃業してしまった眼科医。
数十年苦しんだアレルギーを一発で治してくれました。 口は悪いし態度も横柄。いうこと聞かない患者は容赦なく叱り飛ばす。 まさにBJ先生みたいだけど、腕は確かでした。 客商売だから、口の悪さが災いして廃業になったけど、やめないでほしかったなぁ。
ふかざめフライさん
![]() |
48 |
先日心臓のカテーテル治療を受けましたが湘南鎌倉総合病院の斉藤先生は実に上手で早く入院している人も評判の名医であると感じました
タ-ザンさん
![]() |
47 |
私の喘息の薬を、一発で合わせてくれた先生。
わっくんパパさん
![]() |
46 |
東大病院のICUの先生方。
まさに生きるか死ぬかの瀬戸際を 適切な処置とチームワークで救っていただいた。 ただただ感謝です!
えりえりさん
![]() |
45 |
以前、札幌社会保険中央病院小児科にお勤めの、南部(南武)先生。
kon777さん
![]() |
44 |
東京都の原宿にあるオリンピア眼科の井上ファミリー!!院長の井上吐州先生はブラックジャックかも。
jecyさん
![]() |
43 |
Lapinさんへ
御茶ノ水の名医の方を教えていただけませんか?本当に困っています。お願いします。
meiさん
![]() |
42 |
先日きれいな建物の草加駅前の病院へ 痛みと不正出血で 行ったにもかかわらず流れ作業の診療 結果膀胱炎気味との診断結果で治療は一切なし!翌日からまた出血 別の病院へ 投薬治療開始 しかし 原因不明?内科に行けば 的な発言、、、埼玉県には良い産婦人科はないのですか?これから妊娠を希望してるため きちんと治療したいです
ベティさん
![]() |
41 |
腱鞘炎では元赤坂診療所の仲尾先生が治療実績も人気もあります。内視鏡手術の道具を考案された先生でもあります。世界中のミュージシャンが手の治療に訪れる日本でも有数の手の専門医です。
手首は慶應大学病院の中村俊康先生が治療実績もあり、日本全国から患者さんが集まる名医です。特にTFCCの治療に関しては日本一治療実績があるのではないでしょうか。
ウィルビウスさん
![]() |
40 |
御茶ノ水の婦人科のK先生って女医さんでは?
maoooooさん
![]() |
39 |
lapin様へその御茶ノ水の名医の方教えてください。本当に困っています。p-chan
p-chanさん
![]() |
38 |
御茶ノ水の某病院、K先生教えてください。よい婦人科さがしてます。
OYUKICHANさん
![]() |
37 |
lapinさま その病院とk先生のお名前を教えていただけませんか?
isekoさん
![]() |
36 |
3年間悩まされた原因不明のアレルギー。耳鼻科系ではなく蕁麻疹だけが出て薬局の薬でも治るのですが、根治治療はされません。国立の大学病院から湯治まで試しましたがまったく効果なし。風邪をひいたついでにいつも行く近所の小さな診療所へいったらなぜか一発で治った???すぐ注射をする先生だったのであまり好きではなかったのですが、めずらしく注射なしの投薬だけでなおりました。それから10年一度もでていません。場所は新宿御苑です。
lirymamaさん
![]() |
35 |
古川市立病院の皮膚科の先生には、凄く感謝しています。的確な診断をして頂きました。
tamago23さん
![]() |
34 |
ブラックジャックとまでは行かないけれど、名古屋の若松医院は良かった。テキパキとしていて、すいているわけではないのに、患者を待たせない。なんと言ってもこれが一番。薬も最近流行の院外処方箋ではなく、その場ですぐに出してくれる。
dokumuraさん
![]() |
33 |
よい先生の紹介なら、実名でもよいのでは?だめなのかな。横浜市緑区の苅谷皮膚科の院長先生は、いつも的確な診断をしてくださいます。
宝船さん
![]() |
32 |
新宿にある小さな医院のドクターは顔は怖いですがとても的確でした。3年間病院を転々としましたが治らなかったアレルギーを1度診ただけで治してくれました。もう20年も前ですがいまだになんでもありません。
lirymamaさん
![]() |
31 |
耳鼻科でも大病院の内科でも治らなかった原因不明のアレルギー。試しにと思い以前すんでいたところの近所の婦人科と内科を診る小さなクリニックへ行ったら、1週間で治りました。それまでにかかった時間約3年。費用は不明ですがこのドクターには頭が下がるばかりです。
lirymamaさん
![]() |
30 |
近所の、おじいちゃん内科医院で「風邪をひきました」と言ったら、『風邪かどうかはワシ(医者)が決める』と一喝されました。診断は感冒でした。「風邪じゃないですかー」と責めたら『風邪には流感と感冒があるんじゃ!』と怒られました(笑)
雪時雨さん
![]() |
29 |
歯医者なのですが、受付から治療までたった一人。抜歯も切開も一人でそれもあっという間に終了。良心的で何回も通わないように1回の診療で複数の治療をしてくれていました。しかし、しばらくぶりに行ったら、亡くなっていました。まだ40代だったのですが。
haswsyhisaさん
![]() |
28 |
オペ後、精神的にまいっている時に様子を診に来たDrは「オペした身体はあなただけのものでは無く、僕のものでもある」とおっしゃいました。一人で辛く抱えていた荷物を半分持ってくれた気持ちになり肩の荷が軽くなりました。
匿名希望さん
![]() |
27 |
うちの近所の厚生病院の皮膚科の先生 病院もぼろくて汚いし患者さんの何だか怪しい人ばかりの病院の中で働いていますがどこの病院に行っても治らず腫れ上がっていた皮膚病を適切な処方箋をだしてくれてすぐに治った 週1でしかこないが名医は大きい病院にいるわけではないと感じた瞬間!!
まにゃおさん
![]() |
26 |
国立病院でお世話になった婦人科の先生。他の病気で入院した時に偶然見つかった卵巣腫瘍。婦人科は初めて&男の先生で不安な私にとても親切に説明してくれ、内診も全く痛くないし、私の事を一番に考えてくれた先生でした。病院の都合で辞められてしまい、その後はわかりませんが何かあったら診てもらいたい先生です
匿名希望さん
![]() |
25 |
私の命を助けてくれた、隣の市の総合病院にいた、小児科ドクターですね。近所の医者にかかっていて、どんどん具合が悪くなり、死にかけた私を、見てくれた先生。私は3歳で覚えていないけど「今夜がとうげです!」と言われ、母はもうダメだと半分あきらめていたそうですが。どうしていらっしゃるか会ってみたいなあ。
iruka523さん
![]() |
24 |
頻繁に訴える息子の腹痛。腸が弱いだけだと思います、と診断した先生。薬もあるにはありますが、成分はビヒダス菌。ヨーグルトを毎日食べさせ様子を見てください。と、薬の押し付けをしませんでした。試してみたら、すっかり良くなりました。ありがたかったです。
すずちゃんさん
![]() |
23 |
名医を探す本、オリコンはに掲載してから必ず良いとは限らないと思う。名医と言える先生は患者さん思いの先生、総合病院にいくつも診察をしている患者さんにとって他科との先生ときちんと連携がとれていること、症状を見て担当→主治医扱いになる体制がある環境がある先生は名医かなぁ。
あんさん
![]() |
22 |
せっかくの名医の紹介なのに、ぜんぜんわからないじゃん!まずいの??藁をも縋る思いで見にきたのに・・・
ichiro_160さん
![]() |
21 |
お茶の水の某病院の産婦人科のK先生は正に名医です。婦人科で2度手術を受けていますが、腕がイイの言うまでもありませんがは信頼できる方なので、今私は地方引っ越して病院通いは新幹線を使いますが、どれだけ大変な思いをしても婦人科は他の病院には行きません!!
lapinさん
![]() |
20 |
母が抜糸のため入院したときのこと。全く別の科の、しかも父の主治医がどこからか聞いてきたらしく病棟まできてくれた。「ご主人が奥さんと離ればなれで大丈夫か心配になって・・・」と。痴呆の父とその父を介護する母、2人のことを心配してくれていたDr.は、本当にすばらしい方だと思いました。
namiさん
![]() |
19 |
アトピーが極悪化して全身が腫れてズル剥け、日常生活も送れずに鬱状態になっていた時に、根気よく看てくださった皮膚科の先生は、命の恩人です。別に手術やこれという処置をしてくださったわけではありませんが、毎日毎日長時間カウンセリングと、効きにくいが副作用の少ない薬でがんばろうと励ましてくださったので、ステロイド後遺症もなくコントロールできるようになりました。
匿名希望さん
![]() |
18 |
小児科の先生ですばらしい先生にめぐり合えました。アレルギーの専門なのです。友人の子供で、どこへ行っても「普通の風邪」と診断されていた子が、その先生に診てもらうと、一瞬聴診器をあてただけで「肺炎だよ!」と。。。他にも何度も、他で見落とすような呼吸器の病気を見つけてくれています。子供だけに、手遅れになると怖いですからね。
とむさん
![]() |
17 |
この前放送されていた白い巨塔のセリフじゃないですが、医者にとって大切なことは患者を敬う気持ちだ。ということだと思います。私の主治医(整形外科)は、まさにこんな方。万が一の先生のミスならにっこり受け入れましょう。とオペに望みました。医者としてというより人間として全幅の信頼をささやかな尊敬を感じています。
匿名希望さん
![]() |
16 |
新横浜駅近くにある某病院の整形外科にとてもすばらしい先生がおられます。頚椎・脊髄の 手術の腕は、ピカイチだと思います。患者さんの説明も的確で判り易く、全面的に信用できると思います。
shuuさん
![]() |
15 |
混んでいるのに待たせない、診察後の会計やクスリを出すのも早い。実はそういう医院が名古屋にあります。
dokumuraさん
![]() |
14 |
某労災病院の脳神経外科に入院したのですが、そこの先生がとても良い先生でした。テレビに出たり、全国から患者さんがくると聞いていたので、どんな先生かなと思っていましたが話をよく聞いてくれてとても安心させてくれました。いろいろな病院に通いましたが、本当に「名医」といえる先生だと思います。
harimariさん
![]() |
13 |
あまり診察をしない医者が多い中、きちんと診察をして診断をしてくれた先生が名医です。
hematoさん
![]() |
12 |
風邪をこじらせ菌が神経に入ってしまいました。近所の医師に紹介された神経内科の先生、私が診療室に1歩入っただけで病名を言いました。もう少し遅かったら大変な事になっていたそうです。私にとって神様です。
菜子さん
![]() |
11 |
主人が 手術していただいた先生はすごいですよ!「私も腕には自信があります」の一言でその先生に決めました。
匿名希望さん
![]() |
10 |
妻が入院していたときのこと。同室の人の話ですが、子宮筋腫で部長先生に診断してもらったら全摘出しか方法はないと。同病院の違う先生に診てもらったら 手術で治療できると。後から診てもらった先生は、看護婦さんの中でも腕がいいので有名で、看護婦さんに紹介してもらったそうです。
匿名希望さん
![]() |
9 |
今はなき国立病院の小児Dr.は休みでもオペ後の患児の容態を見にわざわざ顔をだし、診察は的確。その先生がいると死にそうなこでも大丈夫と言われてました。
しおり★さん
![]() |
8 |
行き付けの外科の先生はとてもフランクで治療も必ず患者の意見を聴いてくれます。先生と話し合って治療方法を決めていくんです。100%納得して治療を受けられます。
たいぞうさん
![]() |
7 |
私の母の命を2度も助けてくれた脳神経外科医の先生!クモ膜下出血で倒れた母を2度共執刀してくれて、何の後遺症も無く回復させてくれて本当に感謝してます。後から聞いたらその先生脳神経外科のスゴイ権威の人だったラシイ・・・脳みその模型をいじりながら病状を説明してくれる先生がスキ。
甲羅さん
![]() |
6 |
内科のドクター。とにかく質問に嫌な顔せず答えてくれる。その先生の診察日は長蛇の列?待ち時間は長いけど安心できます。
格之進さん
![]() |
5 |
10年来のお付き合いになります 泌尿器科の先生は凄い全てにおいて 素晴らしいドクターです
匿名希望さん
![]() |
4 |
担当の整形の先生は病状をすごく丁寧に説明してくれる。でも一番大切なのって患者とどう向き合ってくれるかってことだと思う。医者ってエラそうで信用できなかったけどこの先生に出逢えたことは人生においてプラスとなりました。
sachiyさん
![]() |
3 |
3年前、視力が落ちて目が飛び出てきて「これは変だ。脳外科で検査して下さい」と言われて検査の結果、脳腫瘍とわかった。当時、親の眼科を息子が引継ぎ開院して間もない頃で、どこの眼科に行っても原因が判らず困っていたのです。名医のお陰で健康になりました。
ハゲさん
![]() |
2 |
近所にある診療所の院長は80歳ぐらいのヨボヨボ。足下もおぼつかないのに検査で院長に血を抜かれることに・・・看護婦さんが消毒とゴムを巻き付けると院長が「はい、腕だしてー」と言い腕を出すと手首をつかみそのままぶずっと刺された。ふつう腕を台に乗せて血管とかもよく見るのに。でも全然痛くないし見事に血管に刺してました。熟練の技でした。
しゅんぱんまんさん
![]() |
1 |
鍼治療とサプリメントだけで、ガン患者も改善に向かっているということを聞きました。うつやアルツハイマーも同様だそうです。知人から話を聞きましたので、真偽のほどは分かりませんが、今度その方の講演会があるそうなので、聞きに行って来ます。
うだっちさん
![]() |