エアロビクスや筋トレの効果を出すアドバイス! |
| ||
![]() |
|
エアロビクスや筋トレをやる上で、効果を出すアドバイスなどがあれば教えて! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
心拍数が100以下だと筋トレをしてもほとんど効果がないので、まず、バイクでも何でもいいので、心拍数を上げる。そして程よく上がった所で筋トレ。これで私は代謝をあげました。
朝日さん
![]() |
☆ |
エアロビの後は、水分補給はしなくてはいけませんが、1時間は以内は消化吸収がいいので食べ物を取ると吸収されやすく、やせたくてもやせれないので、1時間後に取るようにしています。
よっぴさん
![]() |
☆ |
正しい呼吸方法や正式な形を守らないと逆効果になるとも聞きました。何でも、やればいい訳ではないみたいですね。
悪魔さん
![]() |
101 |
毎日欠かさず少しでもいいから根気よく長く続けることが
大切です。マイペースで呼吸法に気を付けながらすることです。
ポルコさん
![]() |
100 |
アミノバイタルとかの飲料を飲んでやりましょう。
ginさん
![]() |
99 |
先日、筋トレ中に筋を痛めました。
良きアドバイス下さい。
と。しさん
![]() |
98 |
正しい呼吸方法や正式な形を守らないと逆効果になるとも聞きました。何でも、やればいい訳ではないみたいですね。
悪魔さん
![]() |
97 |
のんびりとマイペースで、やること。すぐに効果がでなかったとしても、あきらめずに前向きで続けていくことですね。
youmama4さん
![]() |
96 |
筋トレと有酸素運動を組み合わせる。運動の前にBCAAを取ると綺麗に筋肉がつきます。
プロテインも良いようですが、自分くらいの運動量だと逆に太ると聞きました。
siorinnさん
![]() |
95 |
筋トレは回数を多くするより1回づつの動きをきちんと意識して動かすほうが効果は上がります。
男性でもきちんと腕立て(4秒くらいかけて)すると意外と30回もできません。
たけのりさん
![]() |
94 |
自分のペースで続けられるのが一番
えんちゃんさん
![]() |
93 |
個々の筋トレで使う筋肉が違ってくると思いますので、「ここの筋肉を使っている!」と思いながらすると、効果がますます上がると思います☆
しょうれんさん
![]() |
92 |
腹筋は床でするよりも、傾斜のあるシットアップベンチでする方が、格段に効率(効果)がいいです。3日に1回のペースで50回を2セットを1ヵ月続けたら、大きなお腹が全然普通になりました。
ヒサシさん
![]() |
91 |
筋トレの後に水泳。間に大豆のプロテインとっています。
マイペース。自己流はだめ。筋トレでは使う筋肉を意識するだけで効果がまったく違うと聞きました。
lu-lukaさん
![]() |
90 |
仲良しの人を作って楽しくいろんな情報を仕入れながらやると、効果が出ると思います。
あくまでも、他人と競争はしないで、うれしい意見だけ気に止めてやることです。
donachanさん
![]() |
89 |
有酸素運動は脂肪をエネルギーとしますから脂肪燃焼にはいいと思います。しかし、脂肪燃焼酵素(リパーゼ)の分泌は運動後20分~30分後。これを早くするには、成長ホルモンの分泌が有効です。成長ホルモンの分泌には筋トレが有効です。
したがって順序とすれば、筋トレを行った後に有酸素運動することが脂肪燃焼には効果があります。これを逆に行うと効率が落ちます。
筋肉じいさんさん
![]() |
88 |
あまり無理をせず、自分のペースで続けることが大切です。長期間続けることでそれまでできなかったこともできるようになってきます。
hi-cyannさん
![]() |
87 |
週一で筋細胞を完全に破壊する日を設けてます。腕立腹筋背筋をそれ以上できなくなるまでやります。その日の食事は大量の鶏ささみと麦酒のみ。次の日は起きるのも辛いので当然休養をとりますが、経験則上きつくない程度に負荷をかけといた方が復活も早くなるみたいです。超回復理論に逆らうようですが、何もしないと一週間以上痛いままになりますので。範馬勇次郎を思い浮かべながら耐えてます。
謎の生物さん
![]() |
86 |
日課にする
にんにくんさん
![]() |
85 |
加圧トレーニングがかなり効果的です。これを行うには新宿のVictoriaなど、限られたスポーツショップで売っているので一度体験してみては。かなり効果的に筋トレすることができます。
tannyさん
![]() |
84 |
やる気、追い込む、食、休息かな。集中する、限界まで追い込む、しっかり栄養を摂る、十分に休ませる。自分はほぼ毎日ジムに行き全身くまなく鍛えています。各部分によって違いますが2日〜8日に1回鍛えるのがいいと思います。正直これらには差があると思いますがこういったことをふまえてしっかりやれば着実に変わってくると思います。短期間でというのではなく生涯の付き合いという感じでやると最高ですね。
にんにくんさん
![]() |
83 |
まず、自分が楽しく行うことが第一です。友達を作ったり、目標を持ったり、いろいろして。そして、継続は力なりです。3年たったら、効果は確実に現れます。
瓦屋よしりんさん
![]() |
82 |
やっぱり長期間続けるのがベストじゃないんですかね。
匿名希望さん
![]() |
81 |
エアロビクスで効果をだすには、動きを大きく、意識することです。
匿名希望さん
![]() |
80 |
人の目を気にするようにすると、持続できる。あと、露出を多めにして、周囲にも気にしてもらう。
ゆずぽんさん
![]() |
79 |
力を入れるときに息を吐くといいですよ。
匿名希望さん
![]() |
78 |
筋肉は組織の破壊と修復の繰り返しで大きくなります。筋トレで破壊したあと修復には24〜72時間ほど掛かりますので、毎日同じ場所をやっても効果はあまりあがりません。さらに運動後プロテインなどのタンパク質を摂ると筋肉は大きくなります。
のりたまさん
![]() |
77 |
以前、本で読みましたが、毎日トレーニングするのも1日置きにするのも、筋肉の増加率は同じだそうです。減量ではなく筋トレだけが目的なら、1日置きでも十分ですよ。
匿名希望さん
![]() |
76 |
以前は限界に近い負荷で回数少なく(12回3セット)でやってたのですが、最近軽めの回数多めに変えました。特に女性の場合はこちらの方が向いているように思います(あくまで私の好みですが)
のりたまさん
![]() |
75 |
体調が悪くてもだめだし、毎日行くのもかえって効率が落ちるそうです。体調が普通以上のときに、1日以上おきに行くといいそうですよ。筋肉にも休息が必要だと言うことでした。
ぷちこさん
![]() |
74 |
風邪の時などに無理をすると、汗もなぜか出にくいし、また体力もあまりなくなっているようでほとんど効果が出ません。既出ですが体調が悪い目のときはやらないほうが効果が出ると思います。
エルさん
![]() |
73 |
心拍数が100以下だと筋トレをしてもほとんど効果がないので、まず、バイクでも何でもいいので、心拍数を上げる。そして程よく上がった所で筋トレ。これで私は代謝をあげました。
朝日さん
![]() |
72 |
とにかく、無理をしないことです。まったく同じ事をまねようととするのでなく、足なら足、腕なら腕と使用している部分どこか一ヶ所に集中して、マイペースで楽しむといいと思います。インストラクターがきちんと、指示してくれます。有酸素運動を忘れないこと(呼吸してますか?って、よくいわれます)。
akkaさん
![]() |
71 |
休むときはしっかり休む! 頑張り過ぎずに根気よく!!
wizardさん
![]() |
70 |
筋トレ後の食事は、夜遅くなっても取るようにした方がいいそうです。取らないと、トレーニングした筋肉が無駄になるそうです。モリモリ!
ラツカさん
![]() |
69 |
加圧トレーニングをするとかなり効果でますよ。成長ホルモンがたくさんでます。
tannyさん
![]() |
68 |
運動前にはコーヒー(ブラックで)やお茶などを飲むと脂肪の燃焼が早い!カフェインがいいらしいです!
saki78さん
![]() |
67 |
腹筋のときなんか、首を強く持つと痛めてしまうので注意首に手を当てないでも結構きついですよ
Rmizerさん
![]() |
66 |
イメージしながら鍛えると良いっていいますよね・・・
匿名希望さん
![]() |
65 |
スロートレーニングを1日おきにする。安全に行えて効果が期待できます。
ウォロさん
![]() |
64 |
加圧トレーニングがお薦めです。かなり効果ありますよ。
tannyさん
![]() |
63 |
心拍数130前後を維持しながら30分から45分、途中、水分補給をしながらエアロビやステップをしています。他にもバランスボール、パワーヨガ、パワーバイクウォーキングマシーン等、ストレッチと筋力アップをバランスよく行うことが大事です。
じゃがりんさん
![]() |
62 |
理想の人を思いながらやると効果UP!?
匿名希望さん
![]() |
61 |
筋トレは正しいフォームでゆっくりとやると効果がでます。
youcan77さん
![]() |
60 |
自分の理想の体型イメージしながらトレーニングする。
ブンブンさん
![]() |
59 |
エアロビクスのインストラクターが言ってましたが「エアロビで膝を悪くする人が多いのは筋トレが不足してます」私も エアロビで 体脂肪を上手く燃焼させるためにも筋トレは 不可欠だと思います
パルナスさん
![]() |
58 |
筋肉量を増やしたいなら、筋トレ中心にして、有酸素はやりすぎないようにする、目標をどこにおくかでトレーニングのやり方は違ってくると思います。
KIEさん
![]() |
57 |
高たんぱくでバランスの取れた食事と、十分な休息。
kenさん
![]() |
56 |
筋トレは週に3日程度に心がけてください毎日はやりすぎですまた筋力を増強するのか耐久力を増やすのかどちらかに絞って基本的には筋力増強であれば強負荷で短時間、耐久力は逆です
ざちょうさん
![]() |
55 |
理想の姿の人を思い浮かべながらやると効果がup
匿名希望さん
![]() |
54 |
ストレッツチを毎日する。その時意識をする。各部位を
匿名希望さん
![]() |
53 |
正しい姿勢、方法。これが一番です。後は、楽しみながら続ける事、継続は何よりも強いです。
mihokoさん
![]() |
52 |
腹筋を鍛えたいのだったら、腹筋がすごい人を想像しながらやると以外と効果がupする
匿名希望さん
![]() |
51 |
トレーニング部位を意識する
mizuhoさん
![]() |
50 |
トレーニングしている部位を必ず意識すること!
kumachinさん
![]() |
49 |
エアロビをやってから筋トレ。で、筋トレが終わったらまたエアロビ。心拍数を上げないと筋肉は鍛えられないと聞いたので。週3日で1ヶ月位やったら少しずつ体重が落ちてきました。
朝日さん
![]() |
48 |
短期間でやるのは無理だから、長期間でやるべし!
匿名希望さん
![]() |
47 |
動かしている筋肉を常に意識しましょう。そうすることで同じ運動でも効果は全然違います。
匿名希望さん
![]() |
46 |
どこの運動をしているのか意識しながらやるといいいですよ
匿名希望さん
![]() |
45 |
気長にやることじゃないでしょうか?筋肉なんて一朝一夕でつくモノでもないですし、少しずつでも毎日やることが大切だと思います。毎日出来ないなら、週にやる曜日を決めるとか、とにかく周期的にやったほうが、筋肉が付きました。
あきるさん
![]() |
44 |
ゆっくり時間をかけることですね。あと、重い負荷をかける場合は動作をゆっくりにする。早くやると筋とか痛めやすいんで。
匿名希望さん
![]() |
43 |
筋トレは、重いものをガツンガツンにやるより、軽めのものをゆ〜っくりと時間をかけてやる方が力がつきますよ。
nobnobさん
![]() |
42 |
ジムなどでいくつかのコースがある場合、まず簡単なコースから選び、自分に合うインストラクターを見つけること。
匿名希望さん
![]() |
41 |
いきなり頑張っちゃうと怪我するので、軽い負荷・軽めの運動から始めましょう。
匿名希望さん
![]() |
40 |
あんまりやりすぎると故障しちゃうから、やりすぎには注意。
匿名希望さん
![]() |
39 |
必ずできるメニューから始めよう
あっきんさん
![]() |
38 |
週に3回くらいでもいいので、とにかくサボらずコンスタントに続けることだと思います。
アリ-テさん
![]() |
37 |
効果はすぐには出ない。必ずどんな内容をやったらいいのか書いておくこと。もう一つは、どんな目的なのか(筋力up、ダイエット、筋肥大)などインストラクターやトレーナーに伝えておくのもいいと思います。
スイミ-さん
![]() |
36 |
毎日トレーニング日誌をつけるといいと思います。体のサイズや体重、体脂肪率、トレーニング内容など。
ひげ店長さん
![]() |
35 |
週に何回と自分できめて、やることが大事ですね。
匿名希望さん
![]() |
34 |
筋トレをやることですね。。。 でもやりすぎると、体が故障しちゃうんで、週に3日又は4日ときめてやればいいと思います。
匿名希望さん
![]() |
33 |
FCで「エアロ上 手くなろうと思ったら、まず筋トレをして下さい」とのアドバイスを受けました。筋トレは毎日やらず(筋肉疲労を起こす為)週に3日のペースが一番理想的だそうです。でも、何よりも楽しんで続けられる事が一番♪ 水分補給はもちろん、前後のストレッチは必ず。伸ばしている筋肉を意識して30秒から1分位、脳内物質も分泌され、リラックスするし気持ち良いですよ。
mihokoさん
![]() |
32 |
息をすったり、吐いたりして運動をすると良いようです。
ゆうきジェイさん
![]() |
31 |
私も同じく呼吸と足、ストレッチです。
かをりさん
![]() |
30 |
エアロは先ず息をはくことを意識。筋トレは伸ばす筋肉に意識を集注させること。意識の有無で効果は全く違ってくるそうです。
池チャンさん
![]() |
29 |
筋トレでの筋肉の増加率は、毎日した場合も一日置きにした場合も同じです。二日置き、三日置きになると当然増加率は下がっていき、二週間に一度とかしない場合は効果は殆ど無いそうです。
匿名希望さん
![]() |
28 |
筋トレは寝る30分前にやると良いそうです。
けろぴ-@堕世門さん
![]() |
27 |
筋トレはたまごなどを食べてたんぱく質をとってからやるとよいそうです。
匿名希望さん
![]() |
26 |
エアロビクスは、呼吸法(息を吐く)のと楽しみながらすることです。
satsukikさん
![]() |
25 |
20分以上運動しないと効果は出ないので、20分過ぎてからが勝負です。
キングさん
![]() |
24 |
毎日毎日やらなきゃと追い込まないで、気づいたときにできるだけの量をやっていくと知らない間にけっこう効果がでています。
てっこさん
![]() |
23 |
エアロビクスのレッスンは、自分が楽しめるインストラクターのレッスンに通うことと、筋肉を意識しながら丁寧に、一度にやり過ぎないこと、継続すること。
akkikkyさん
![]() |
22 |
継続は力なり。やはり毎日続けることが大事です。あと、筋肉が動いていることを常に意識して、息は深く吐き出すことを心がけましょう。
う-きゃんさん
![]() |
21 |
しっかり息を吸って・吐いて!はじめは無理をしてると、息を止めてたりします。
匿名希望さん
![]() |
20 |
無理をせず毎日続けること。息が上がらないようにしてゆっくり呼吸しながらするといいみたいです。
匿名希望さん
![]() |
19 |
運動前に20分程度、ストレッチをしてから有酸素運動をすると、脂肪の燃焼効率があがるそうです。
サンデ-さん
![]() |
18 |
エアロは姿勢をよくして体幹部を意識しながら踊ることが大事だと思う。有酸素運動なので、呼吸を止めないように。筋トレは毎日やるよりは2,3日あけて筋肉を休ませることも大切。
匿名希望さん
![]() |
17 |
手軽に筋力アップするには、「7秒間」力を入れるのがポイント。
みるむっくすさん
![]() |
16 |
とにかく継続しかありません。一度に強い運動はかえってマイナス。適度な(年齢にあった脈拍数を聞きましょう)運動を毎日続けることです。筋トレも、筋肉痛が残らない程度にすることです。
匿名希望さん
![]() |
15 |
一回でもいいから、継続することなり。最初に気合入れすぎると尻すぼみに・・・「今日はつかれたなぁ、面倒だなぁ」なんて時はお義理で腹筋一回でも!毎日やるんですから、ほどほどに続けましょう〜
グッピ-さん
![]() |
14 |
筋トレだったら、とにかく毎日やることでしょう。ジムなどに行かなくても、たとえどんなに疲れた日でも、酔って帰ってきた日でも、多少回数を減らしてでも、とにかく毎日です。
tunehisaさん
![]() |
13 |
飽きずにやるメニューを考えることですね。3日坊主にならないように簡単なメニューを設定してくださいな。
匿名希望さん
![]() |
12 |
水分補給をこまめに行う。
匿名希望さん
![]() |
11 |
筋トレする前後にその部分をトントンと指で叩くだけで効果が上がるそうです。私もやっています。少しおなかがしまってきました。
うちっぴさん
![]() |
10 |
筋力アップしたい部分を意識をしてやるのが大事。
tetu3542さん
![]() |
9 |
運動前、運動後にプロテインを摂る。腹式呼吸になるよう意識する。自分でパースを決めて(できれば週3回くらい)定期的に行うようにする。
匿名希望さん
![]() |
8 |
継続的に行うのが一番だと思います。スポーツクラブだったらクラスもいろいろあるし、慣れてくれば上のクラスにも挑戦出来て楽しさも倍増すると思います。
ももこさん
![]() |
7 |
やっつぱ、呼吸法で、腹式呼吸をする。やっつてて楽しいと思える事。
匿名希望さん
![]() |
6 |
ストレッチを充分に行う! 汗の出る量の違いが実感できます。運動後のクールダウンも忘れずに。ストレッチをしっかりすると、運動中はもちろんその後も一日中体脂肪が燃えているのが体感できますよ。まめな水分補給を!
せらふぃさん
![]() |
5 |
こまめに水分補給を行う。
匿名希望さん
![]() |
4 |
マシンでの筋トレは我流で行っている人が目につきます。スタッフに使い方教えてもらい、どこの筋肉を鍛えているのかを意識してやることが大切。腹筋以外は48時間以上あけないと回復していないので毎日やってはダメ。
あいこさまさん
![]() |
3 |
呼吸が肝心!息を吸う・吐くをちゃんとすると効果が高いですよ。
sunakoyさん
![]() |
2 |
エアロビの後は、水分補給はしなくてはいけませんが、1時間は以内は消化吸収がいいので食べ物を取ると吸収されやすく、やせたくてもやせれないので、1時間後に取るようにしています。
よっぴさん
![]() |