「低周波治療器」ってどう?! |
| ||
![]() |
|
「低周波治療器」ってどうですか?実際に使ってみた方、効果やいい点・悪い点など教えてください!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
一週間やってみたのですが効き目がわかりません。どのくらいで分かるのですか?
jaronさん
![]() |
☆ |
最近は一つの器具で低周波と高周波が交互にでるスグレモノがでていますね〜。肩こりにはもちろん、ダイエットにも最適ですよね。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
筋肉痛になったところやすごく疲れた患部にいつも使っています。オムロンのはモードがいろいろあって使いやすいです。パッドも水で洗えば長持ちします。
tannyさん
![]() |
102 |
自分に合った低周波治療器を選ぶことがポイントだと思います。
ポルコさん
![]() |
101 |
低周波ですからエネルギーは低めです。効き目もじわじわ、ゆっくり血行促進をしたい人に向いています。短期間の効果は期待できませんが、負担も少ない。若い人よりも40代以降の人に適しているでしょう。
歩き目ですさん
![]() |
100 |
肩こりがひどすぎたのか、効果はありませんでした。
ぶよたんさん
![]() |
99 |
効果はないように思う。気の持ちようじゃないかな?
geruさん
![]() |
98 |
肩コリ、腰痛が悪いので20年前から使用してます、結構それなりに効果は出ています。
特に風呂上がりに15分位使用すると効果倍増。 メーカー機種によって揉み具合、重みがかなり異なります。自分に合った物でないと逆効果になります。 揉み返しがきたり、痛みがでたりします。 購入する時は必ずサンプルで色々な機種をよく試すといいですよ。
と。しさん
![]() |
97 |
続けていると電気が弱く感じるようになって、知らず知らずのうちに強めてしまいます。それで、結局止めてしまいました。
dokumuraさん
![]() |
96 |
最近購入して、使っています。
まいにち続けることが大切だと思います。
アル・サレムさん
![]() |
95 |
首・肩こりなど、上半身がカチカチ状態になったので、1万円ぐらいのものを購入しました。
整骨院にも通って手もみ・低周波・首の牽引をしてもらっていますが、金額的にしょっちゅう通えないので、行かない日は家で低周波治療器を使用しています。温熱がでるタイプなので、冬は特にポカポカして気持ちいいです。寝るときに使用していますよ。15分で電源が切れるのですが、その前にいつも寝てしまいます。すぐに効果は出ないので、長い目で使用できる方におすすめですね。
たつみさん
![]() |
94 |
私の物は1万円ぐらいのものですが、すごく効きます
さすがにすぐに効果は現れませんでしたが、毎日やっていたらすごく腰が楽になりました
こういう物は、すぐに効果があって痛みを改善すると言うものではなく、毎日やる事で効果が出てくるものだと思います
そして、これ以上は悪くならないようにするものだと思います
お猿さんさん
![]() |
93 |
パチンコ屋では持ち込み禁止です。ゴト防止だとか。
もっくるさん
![]() |
92 |
頸椎症、ぎっくり腰、ダブルでやられています。
まずは小型のものを買いましたが、それなりに良かった。
でもパッドが2枚じゃ足らない、面積が狭い、という不満が
どうしても抑えられなくなり、最新式のパッどの大きな
広い大きなパッドに3つの電極がついてて、これを2枚
貼って、、合計6個の電極が複雑な刺激を与えてくれます。
これはとても感激しましたね。おすすめです。
交換パッドが高いと敬遠される方も多いですが、よく洗えば
長持ちします。それから私は発売キャンペーンでおまけの
パッドをもらいました。そして最初に買った小型のやつは
予備のパッドを買っておいたのですか、使わず仕舞いです。けっこう長持ちしますよ。
MZR5500さん
![]() |
91 |
肩こりには結構効きました。でも腰痛には自分では効果かんじなかったですね。でもやらないよりやったほうがいいと思っているので続けてはいます。
chocoloveさん
![]() |
90 |
一週間やってみたのですが効き目がわかりません。どのくらいで分かるのですか?
jaronさん
![]() |
89 |
使っているときは気持ちがいいのですが、張り返しがきつくて中毒になりそうでした
hi-cyannさん
![]() |
88 |
やりすぎは逆効果。やけどのような状態になることがあるらしいです。
tacchyさん
![]() |
87 |
ツボにうまく当たるととても気持ちが良いですね。ところが外れると痛くて苦痛です。ツボとなる範囲は非常に狭くて根気良く探り当てる必要があるようです。出力を抑えて探してみましょう。
siawaseさん
![]() |
86 |
物足りなさがあって、結局マッサージ機も買う羽目になりました。
sadaoさん
![]() |
85 |
筋肉痛になったところやすごく疲れた患部にいつも使っています。オムロンのはモードがいろいろあって使いやすいです。パッドも水で洗えば長持ちします。
tannyさん
![]() |
84 |
ずいぶん前に買って使っていました。ぐぐぐっともまれる感じで気持ちがいいのですが、気持ちよさのあと痛みが余計にひどくなり結局病院に行きました。粘着パッドも粘着度が弱くなると皮膚の上をびりびり電流が走るみたいで痛くなります。でもたまにやるには気持ちがいいです。
jasminaさん
![]() |
83 |
かなり昔につかった商品ですが。ちょどよいツボに貼ると筋肉がビクンビクンします。それになれない人は嫌いみたいです。私は肩こりで悩んでいたとき気に入って使っていました。5分程度使用した後、ちょっと疲れるんですがわりと良かったです。
極妻さん
![]() |
82 |
無駄、ムダ、むだ〜〜〜〜!それだけのお金をかけるなら、マッサージにでも通った方がまし!!!(ーー;)
macangelさん
![]() |
81 |
私にはあまり効果がない感じです。なんだかピリピリとした痛みがあったりしてちょっと苦手です。
めぎゅさん
![]() |
80 |
やりすぎは逆効果。疲れてしまいます。
胸なし乙葉さん
![]() |
79 |
買ってまもなくパッドとコードが接触不良を起こして故障しました。修理するより買い換えたほうが安いそうです。
ぬいぐるま-さん
![]() |
78 |
効く効かないよりも粘着パッドの方が問題になる。
ぴ-すけさん
![]() |
77 |
やっぱ、低価格のものは効果なしです。
明香さん
![]() |
76 |
肩がケンバン炎になってその時によく使いました、だいぶ楽になります。
ヨッシ-007さん
![]() |
75 |
病院でリハビリの一環として使っていましたが、効いたと思うのは初めのうちだけでした。後はただ熱いというか痛いだけ… 結局自己判断で通うのを止めました。足の治療の時も、腰の治療の時も同じ状態だったので、怪我の具合が酷い時ほど効き、大分具合がマシになると効かないと思っています。
HANEさん
![]() |
74 |
効くときと効かないときがあると思います。体調のせいでしょうか。
はぎおさん
![]() |
73 |
気休めかもしれないけど、たまにすると楽になります。
donaさん
![]() |
72 |
結構好きです。効いてるかどうかは別ですけど。
たけさん
![]() |
71 |
自覚できるほどの効果は感じられず気休め程度という感じです。
chobinsさん
![]() |
70 |
周波数が自分に合わないととてつもなく翌日が痛い。自分に合う周波数が見つかるまで地道に探すのがコツ。周波数さえ合えばバッチリです。
匿名希望さん
![]() |
69 |
なんかちくちくして私には痛かったです。それでコリがとれることもなかったようなので、やめてしまいました。
estelさん
![]() |
68 |
マッサージに出かけるより手軽だし、肩こりに効きました。でも気持ち良さはイマイチかな・・・
ドラさん
![]() |
67 |
余り気持のよいものではありませんでした。
ももちゃんさん
![]() |
66 |
私には合わなかったようであまり効果はありませんでした。
hilocoさん
![]() |
65 |
肩こりがひどいのでパットが大きめの物を使っていました。結構重宝していました。ひとつだけパットは洗えるタイプでしたが結構すぐに粘着力がなくなってしまうところが残念でした・・・使用頻度にもよるとは思いますが。
rabirabiさん
![]() |
64 |
合う、合わないがあるようですね。私はイマイチ効果が感じられないのですが、父にはとても効果があるらしく好んで使っています。
daisy_duckさん
![]() |
63 |
結構気に入っていて家族で使っています。パッド交換がしやすければ衛生的でいいのになって思います。
Chatonさん
![]() |
62 |
小型のものをつかっていましたが、ちょっと肩がこったなと思ったときにでも機械をポケットにいれて家事をしながらなど遣えるので便利です
ちきちきさん
![]() |
61 |
家事をしながら肩にパットを張って使用しています。硬くなった筋肉がほぐれる感じがします。
nana1432さん
![]() |
60 |
昔、一万円もしないのを肩こりに使ってましたけど、とても効きましたよ。この頃は全然してないので、ここを見たらまた使いたくなりました。替えのパットを買ってこないといけないんですけど、ちょっと高いんですよね。
匿名希望さん
![]() |
59 |
腰痛なので毎日使用しています。効きますよ。ただし、40万円近くもしました。低周波治療に加え、超短波治療と電位治療も可能なものです。
taniguchanさん
![]() |
58 |
当たりが悪かったのか、すぐにこわれてしまいました。2台目もです。
haswsyhisaさん
![]() |
57 |
毎日少しづつ行うのがミソです。いきなりは効果が現れませんが、徐々に改善していくと思います。
SWEETYさん
![]() |
56 |
使って余計に悪化した方は、強くしたら良いと思って強にしてませんでしたか?強すぎても弱すぎても効果がありません。痛気持ちいい程度の強さで行いましょう。長くしすぎてもかえって筋肉疲労を起こすだけです。毎日10分程度を続ける事が大事。急に良くはなりません。根気良くほぐしていきましょう。
ゆかpoohさん
![]() |
55 |
パッド代が掛かるけどマッサージに通うよりは安いかな。
うしがえるさん
![]() |
54 |
何でも、長く使っていかなければ、効果は無いと思います。私の場合、せっかく買ったのに、続かず、もったいない事したと思います。皮下脂肪をやわらかくして、取りやすくする。筋肉の運動にもなって良いと思います。
もぐりんさん
![]() |
53 |
疲れにくくなったような気がします。
ノブさん
![]() |
52 |
私は低周波治療器を使うと余計に肩が凝った様に思えます。
バツマルさん
![]() |
51 |
結構効いている感じがします。疲れているときは強度を少し上げないと効いている感じがしません。疲労度によって強度が違うのはやはり効いているのかな?
タ-ザンさん
![]() |
50 |
効果良く使えば便利な物です。低周波は筋肉に対するアプロ〜チが上手です。高周波だとじんわり奥まで、低周波は表面的に動かす。普段使わない筋肉を動かす事によって血行が良くなりコリも和らぎます。筋力アップにも良いですね♪ツボに限らず辛い所に貼りましょう。干渉低周波は広範囲に効くし、貼る位置を細かく気にしないで良いですけど高価です。
ゆかpoohさん
![]() |
49 |
最近は一つの器具で低周波と高周波が交互にでるスグレモノがでていますね〜。肩こりにはもちろん、ダイエットにも最適ですよね。
匿名希望さん
![]() |
48 |
低周波治療器の原理、何故効くのか、何故低周波なのか、そのへんの説明が欲しいのですが?
匿名希望さん
![]() |
47 |
自分はそこそこ利きますね。でも個人差は大きいみたいですね。また時間に余裕がないと難しいのではと思います。
SWEETYさん
![]() |
46 |
低周波治療器具の使い方を間違えれば過剰反応が出たりします1回20分。1日朝・夜2回が適度でしょう。ちゃんとしたツボに当てなければ効果が出ませんし、人によっては好転反応も出ます。使用方法を理解し正しく使えば効果の出るものです。
GWさん
![]() |
45 |
針治療に行ったときにたまに低周波もやってくれる。かけすぎると疲れるので効いているんじゃないかな???
クサちゃさん
![]() |
44 |
本当に肩こりがひどい時は、気休めにしています。気分的に楽になったように感じるけど・・・少しだけ効き目はあると思います、
友紀恵さん
![]() |
43 |
夫婦そろって肩こりがひどいので 買ってみましたが、やっぱり 手でもんでもらう方が いいみたい。けっきょく、使わなくなってしまいました。
kuzurinさん
![]() |
42 |
肩がこっているときは結構効きますよ。
みかさん
![]() |
41 |
手の届かない処に簡単につけられるようになればいいんだけれど
やまとさん
![]() |
40 |
こういうのは癖になるとよくない感じがする。たいてい飽きる。
なおぽんさん
![]() |
39 |
何回か使ったが効き目がいまいちでした
マサトモさん
![]() |
38 |
初めは痛い気がしていたけど、結構気持ちいいかも。でもやりすぎると筋肉痛になる!
匿名希望さん
![]() |
37 |
違和感があって気持ちよくなかったです。
匿名希望さん
![]() |
36 |
イマイチです。何処かへしまって、わからなくなってしまいました。
モグポンさん
![]() |
35 |
やり過ぎるて、逆に筋肉痛になりました。
はるあきさん
![]() |
34 |
よっぽどひどければ きくみたいです
こっこさん
![]() |
33 |
使っているときは気持ちいいけど、後から痛みが出てくるのであまり効果ないかな。
aay15380さん
![]() |
32 |
その場しのぎかもしれませんが、とりあえず気持ちいいです。
きんちゃんさん
![]() |
31 |
低周波でダイエットする商品を買いました。何キロかは体重減って効果はありました。妊婦には使えないそうなので妊娠を期に使わずじまいですが・・。
paopaoさん
![]() |
30 |
やり終わった直後はいいのですが・・・。私の肩こりががんこすぎるのでしょうか?
takuyukaさん
![]() |
29 |
効果無いし、かえって疲れる。
しっちゃんさん
![]() |
28 |
な〜んの効果もなし。通販で済ませようと思ったのが間違いでした。
tunehisaさん
![]() |
27 |
軽い肩こりぐらいなら効果はありますが、ひどくなると全然効かないです。
ブンブンさん
![]() |
26 |
結構気持ちいいとは思いますが、効果は感じないですね。
chobinsさん
![]() |
25 |
足の麻痺の治療で医師から勧められて買いましたが、効果なし。肩こりにも役立ってません。
okさん
![]() |
24 |
肩こりがひどいので、低周波治療器ではこりは治りません。パッドもすぐダメになりました。買い替えてまで使い続けようとは思いませんでした。
sky19さん
![]() |
23 |
その時は気持ちいいのだけれど、治療にはなっていない気がします。それにパットを貼るのが面倒で使わなくなってしまいました。
hirurukaさん
![]() |
22 |
愛用してます。でも連続して使っても効果は同じだそうで、一日何度かにわけて使います。
ばばばさん
![]() |
21 |
確かに気持ちはいいけど、肩こりが治るというほどでは・・パット代も結構かかります。
seed1000さん
![]() |
20 |
あまり効果が無かった。もう使ってません。
kuromasaさん
![]() |
19 |
価格の割には効果があると思います。パッドを交換するのが面倒。
LINK&ZELDAさん
![]() |
18 |
肩とかの筋がつったときに効果があった(楽になった)
タキチャンさん
![]() |
17 |
治療器ではなくダイエット用マッサージなら我が家にあります。気持ち良いし簡単ですが、最低でも2日に1回くらいはしないと効果があまりでません。 手持ちのモノはパッドをマジックテープのベルトで固定するので買い換える必要も無いし。
情実媛さん
![]() |
16 |
「治療器」といえるかどうかはちょっと疑問ですが、気持ちいいことは確かです。色々なモード切り替えがついている場合、自分の好みの強弱やブルブルというかピリピリというか選べるので、工夫すると「極楽〜っ」て思える瞬間に出会えると思います。
べてぃ923さん
![]() |
15 |
私は脳卒中後遺症で、半身麻痺障害の治療リハビリに、低周波治療器を使用しています。毎日、特に肩・腰・足を中心に、筋肉と神経に刺激を与えています。電池の消費は早いですが、刺激中の快適さと、動きが心持軽くなる嬉しさには換えられません。
匿名希望さん
![]() |
14 |
とってもいです。肩こりからむの頭痛で悩んでますがどうしても頭痛が治らない時とかは使ってます。翌日は半減してます。
匿名希望さん
![]() |
13 |
ツボにあてればそれなりにきくのでは。
王様の耳はロバの耳さん
![]() |
12 |
低周波では、たいした効果は出ないけど、気休めにはなります。パッドを張る場所を工夫すれば、それなりに効くような気はするのでwでも、翌日にはその効果はどこかに行ってますねw 毎日しなければいけないのがちょっとめんどくさい。
ひろ715さん
![]() |
11 |
下記の「消毒」は貼り付ける体の方にします。(分りにくいかと思い追記しました)
ゆかpoohさん
![]() |
10 |
医療類似行為をしていますが、低周波治療に使うパッドは毎日水洗いをしています。(お湯では溶けます)体に貼り付ける前に消毒をしても皮脂等がついて粘着力が落ちてしまいますので。治療器自体は鎮痛・血行促進・筋力UPに役立ち良いですよ♪パッドの位置は適当ではなく効果のあるツボに当てた方が良いですね♪
ゆかpoohさん
![]() |
9 |
バッドが高い上に、すぐに粘着力が落ちるので、うまく張り付きません。
まねきねこさん
![]() |
8 |
便利で良いですが、よく効く所に自分でパットをつけるのは案外難しいです。(特に背中とか・・・)
CHIHAYAさん
![]() |
7 |
効いているような気はしますが、でもちゃんとしたマッサージをしてもらう方がよく効くと思います
匿名希望さん
![]() |
6 |
手の届かないところもお 手軽に刺激が得られるのがいいです。でも、パッドがすぐ汚れてしまうのがちょっと難点。
匿名希望さん
![]() |
5 |
親父のために買ったけど確かにパッド代がかかることかかること、肩揉みの代わりにはちょうどよい具合のようです。
きつねさん
![]() |
4 |
肩こり筋肉痛にききます。でもパッドが すぐだめになるので 不経済かな。
kaorumamaさん
![]() |
3 |
軽い肩こりならこれで十分気持ちいいです。
ひよこさん
![]() |
おすすめサイト! |