「拒食症」「過食症に効果的! |
| ||
![]() |
|
「拒食症」「過食症」経験者に聞きたい!一番効果的だったものは何でしたか?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
私も14年間過食嘔吐をくりかえしていましたが、完治いたしました!!食欲が減退するというサノレックスのみました。1ヶ月飲んで体が熱くなる、のどが渇くのみで1kgもやせませんでした。その上、脳に作用する薬のため飲むのをやめるとリバウンドがひどく、過食に拍車をかけ4Kg増えてしまいました・・・。友人の勧めである薬を服用したのですが5日で5kg痩せ、サノレックスのようにリバウンドもしません。価格も1錠1000円もしません。1日1錠必ず飲まなくてもOKです。安価で確実に痩せられると思います。友人、友人の母、友人のおばあさんもみなダイエット成功しました。詳しく知りたい方メールください。個人差はあると思いますが、周りの人はみな成功しています。とにかく、顔、おなか、ウエスト、お尻、太ももから肉がなくなってきますよ。リバウンドを繰り返している方、過食嘔吐で苦しんでいる方メールください。なおいたずら、嫌がらせメールはご遠慮いたします。本当に痩せたい方一緒にがんばりませんか?今まで50名以上の方にお譲りいたしましたがリピートしてくださる方がたくさんいらっしゃいます。
mito2さん
![]() |
☆ |
15年間過食症でした。今はすごく健康です。治ったのは多分、自分を大切にしようと思い始めてから。本当に自分を好きになれた時、自分を認めてあげたい、そしてあげられた時に、克服できるんだと思います。
かえるさん
![]() |
☆ |
私は中学生で身長150cm体重45kgでしたが4月頃にダイエットを始め33.5kgまで痩せました。「まだまだこれからよ」と20代目指してダイエットを継続しようと思いきや、なんだか肌がガサガサだし生理は止まるし、ちょっとでも体重が減ってなかったり、いつもより少し食事を多く食べたりすると物凄い恐怖が残ってたりする。これって・・もしかして・・拒食症!?と思い慌ててインターネットに手をつけた。その後、拒食症の恐ろしさを知り、今でも結構危険な状態にあると分かった私は、その後バランスの良い食事をし適度な運動をして現在35kgで超美肌☆でかなり良いスタイル。w健康的にも絶好調。あの頃、もし気付いていなければ今頃病院行きかもと思うと恐ろしいです。やっぱり健康って大事ですね。
みいさん
![]() |
58 |
ウェイトトレーニングなどで筋肉を増大させると症状が改善するという学説の記事を見た記憶があります。
すらいむさん
![]() |
57 |
あまり気にしすぎないこと
macangelさん
![]() |
56 |
学生の頃から過食に悩んでダイエットを繰り返していますがその反動かひどくなるいっぽうで、最近は64キロまでに太りました。食欲抑制サプリメントなどを試しましたが副作用がきつく、悪夢や夜寝れないなどの症状がでて怖くなり止めてしまいました。出来るだけ自然の成分でできている物を探しています。過食が抑えられるサプリメントを教えてください★藁にもすがる気持ちです!お願いします(^_^)v
ありあずさん
![]() |
55 |
私も20年くらい過食症でお薬探していました。mitoさんにメールしたいのですがどうしたらいいですか、、サノレックスよりいいみたいなので、よろしくお願いいたします。
はなまるさん
![]() |
54 |
「拒食症」「過食症」とも精神的な要素が強いので、「これではいけない!」という本人の自覚が最も効果的です。娘が中学時代に一時期「過食症」だったのですが、防止のパンフレットを渡したら、自覚して直しました。
歩き目ですさん
![]() |
53 |
過食症についてです。体重を減らすのに過去に成功したのは毎食食事の時の炭水化物(ご飯・パンなど)を減らす事です。
今また過食気味で困ってますが、体重を測定して現実を受け止めたいと思います。サプリも試してみるといいかもしれないですね。
yukoさん
![]() |
52 |
友人に拒食症の人がいます、何と言っていいか気の毒というか彼女はノイローゼぎみです。
と。しさん
![]() |
51 |
精神的なものなのです
sksanさん
![]() |
50 |
mito2様のお薬すごく興味があります。
どの様にして、メールを送るのですか? 暴食止まらなくて、短期間で15㌔近く増えました。。。 どうか宜しくお願いします(>_<)
ニコンさん
![]() |
49 |
私もmito2さんの薬に興味があります!どうやってメールしたらいいのでしょうか?(>_<)
chibidbさん
![]() |
48 |
mito2さん、コメント拝見させていただきました。私もお薬を譲っていただけないでしょうか?どのようにすればよろしいでしょうか?mito2さんと同じように14~15年過食に苦しみ、サノレックスも効果がなく、今また過食のピークで困っております。よろしくお願いいたします。
yuccoちゃんさん
![]() |
47 |
はじめまして。mito 2さんのお話にすごく興味があります。サノレックスを服用しようか迷っていましたので是非お話がききたいのですがパソコン音痴ですのでどこにメールしていいのかわかりません・・・。
こういう書き込みはしていいのかもよくわからず・・・。 失礼でしたらすみません。
カブちゃんさん
![]() |
46 |
過食症や拒食症は、寂しさや精神的な疲れからきているので、メンタル治療や針治療をお勧めします!
うつ症状の一種なので、経験した方がやられているメンタル相談などもお勧め!! また、症状が少し緩和してきたら、伊豆にある鬼木先生が内観をしてくださると有名な宿泊の内観を行ってくると、大変よいかと思います。〝私は、親が反対のためなかなか行かれずじまいですが、うつが完治したら、自分の内面磨きに行くつもりです〟・・内緒ですけどね(^o^)/
ゆったりさん
![]() |
45 |
60キロから38キロまで落としたことがあります。ダイエットにとりつかれてました。38キロのときは生理も止まったし、台風に飛ばされそうになったし、骨が出て硬い椅子には座れなかったりしてました。でも、それが拒食症だってことを最近知ったんですよ!TVで拒食症の特集をやっていて私と同じ行動だったから気づいたんです。拒食症の症状で一番怖いのは自分で病気って気づかないことなんです。正直、今でも後遺症なのかたまに食べ過ぎると罪悪感で吐き戻しちゃうときがあります。克服するまで5年以上はかかると言われています。太っていると気になると思いますが病気になってからでは遅いんです!特に女性は拒食症になると子宮系が壊れていくので子供が産めない体になってしまいます。ダイエットは頑張り過ぎ
のーいさん
![]() |
44 |
仕事のストレス、思うようにならない私生活から過食を続けて20キロ以上太り、うつ病の症状にも悩まされました。まだ完治とはいえませんが、食べたいだけ食べる、やりたくないことはやらない、という方向でかなり楽になり、過食衝動も治まってきました。ストレスの原因となる環境を変えられれば良いのでしょうが、それが出来ないことも多いものです。時間はかかりますが、自分が「楽しい」、「自分のことが好き」、と思える時間を増やすように気をつけると、ずいぶん違ってきます。そうなると不思議と、適切な努力もできるようになってきます。
Iorekさん
![]() |
43 |
拒食症になり、動くことも辛くなった事があります。100mほどゆるやかな坂道を登るだけで息切れしたり。。。
まずは栄養を摂る事ですが、食欲不振または胃腸障害などで経口食はちょっと。。。と言う方は、ポカリスェットがお勧めです。
一週間くらいなら1日1~2本ペースで、他に何も食べなくても最低限の栄養は確保できます。(経験しました)
拒食症の場合は死の危険もあるわけですから、死にたくなければポカリです。
クロマティさん
![]() |
42 |
拒食症を経験して、なかなか体重を戻すことが出来ませんでした。
今も太りたいです。
ですが、一時期より3キロ太ったので体力的にも楽になりました。
太るのは大変です。
20年かかってます。
ですが、一番効果的なのは精神面の安定です。
愛情・仕事等色々あると思いますので、1つでも安定(安心)する事を考えてみて下さいね
めぐたんさん
![]() |
41 |
実家のそばに引っ越しまして少し気持ちが落ち着いたかなと思います。少しずつ食べれるようになり今は拒食症ではなくなりました。
Rさん
![]() |
40 |
肥満体重から標準体重まで、運動と食事制限で体重を落としましたが、納得のいく体系まで続けていくのが嫌になってしまい、その時期から吐けない過食を2日に1度してしまうようになりました。色々過食が治りそうな物を試してみましたが、今一番効いていると思うのは、『5-HTP(トリプトファン)』のサプリメントです。必要カロリーよりも多く食べてしまいますが、過食にはなっていません。非常に精神的にも落ち着いていて嬉しいです。
よるさん
![]() |
39 |
私も14年間過食嘔吐をくりかえしていましたが、完治いたしました!!食欲が減退するというサノレックスのみました。1ヶ月飲んで体が熱くなる、のどが渇くのみで1kgもやせませんでした。その上、脳に作用する薬のため飲むのをやめるとリバウンドがひどく、過食に拍車をかけ4Kg増えてしまいました・・・。友人の勧めである薬を服用したのですが5日で5kg痩せ、サノレックスのようにリバウンドもしません。価格も1錠1000円もしません。1日1錠必ず飲まなくてもOKです。安価で確実に痩せられると思います。友人、友人の母、友人のおばあさんもみなダイエット成功しました。詳しく知りたい方メールください。個人差はあると思いますが、周りの人はみな成功しています。とにかく、顔、おなか、ウエスト、お尻、太ももから肉がなくなってきますよ。リバウンドを繰り返している方、過食嘔吐で苦しんでいる方メールください。なおいたずら、嫌がらせメールはご遠慮いたします。本当に痩せたい方一緒にがんばりませんか?今まで50名以上の方にお譲りいたしましたがリピートしてくださる方がたくさんいらっしゃいます。
mito2さん
![]() |
38 |
仕事をやめたこと。結婚が決まったこと。楽しみをもてたこと。さみしくなくなったこと。普通の人になって、一年目です。10年間、気が変になりそうな毎日でした。ふつうに過ごすことが願いでした。過食嘔吐を治そうと思い、過食嘔吐しなかった日にはカレンダーに赤はなまるをつけていました。月末に、花畑になったカレンダーを見て、少しづつ楽しい、うれしい気持ちになっていました。あと、友人や、メルトモ、恋人、など身近な人に自分は過食嘔吐で悩んでいることを話せたことも大きかったです。でも・・・、一番初めに書いた環境の変化が、私にとっては一番の特効薬だったみたいです。いまは、過食の過の字も思い出さないです。
sinさん
![]() |
37 |
過食嘔吐、私は毎日やっていました。すごくつらかったです。私が何をして治ったか、というと、毎日料理しました。野菜とか肉とか、ひとつひとつ丁寧にきって、焼いたり煮たり、味付けしたり。そうするとそれだけでお腹もみたされるし、なにより食べ物を大切にしよう、って吐く気がおこらなくなりました。料理の腕もあがるし、いいですよ。インスタントラーメンとかつくってる、じゃなくて、ちゃんと料理してみてください。一回やってみて!
ramranさん
![]() |
36 |
そんなにひどくはないですけどたまにお菓子等間食を気持ちが悪くなる程食べて吐く事があります。季節の変わり目とか気分の落ち込んだ時とかになりますが、そんな状態でも焦らず気にしないようにするのが一番です。そのうち治まりますので。
ゆずぽんさん
![]() |
35 |
過食・拒食症とも経験が無いのですが、私が通っている気功のサロンではすごい体験をされている方が沢山います。私の場合は腰痛治療のために受けたのがきっかけでしたが、受けてから腰痛・肩こりはもちろんのこと、驚くことに心も軽くなるんです。病気や精神の悩みでなどで通って良くなった方が大勢います。あきらめないで一度受けてみるといいです。私は茨城のつくばで受けています。
sumireさん
![]() |
34 |
効果的かどうかは本人の気持ちの持ち方ですが、周りの人のいう事を気にせずにマイペースを貫くこと。
め♪さん
![]() |
33 |
パソコンをするとお腹が空いて、気分が悪くなる。元々乗り物酔いとかしやすいほうだったのもあるけど自分が興味を持った物に行動しようとすると体力も必要になってくるので、食べるようになってきた。気がつかずに欝になってることもあるので体が温まるもの(陽性の)を食べるといい。
satmさん
![]() |
32 |
私は過食症で食べ過ぎて糖尿病になってしまい、今食事制限しながら運動に心がけ何とか維持しています。一度なると治らない維持しかなのでならないように若い頃からきをつけることです
パソコンさん
![]() |
31 |
高校1年生からことしで7年目。まだ完全には過食がなくなったわけではないけれど。自己分析を繰り返し今自分が何を大切にして生きたら毎日元気に過ごせるかということに目覚め、過食を繰り返し泣き暮らした日々の悔しさを、夢に向かう原動力にしてがんばっています。私の場合はダンサーを目指すこと。そのためならむしろ体重も増やしたいし筋力も付けたいと思えるからしっかり食べてジムで体力作りに励む毎日で、がんばっている自分をほめてあげられるようにもなりました。このためなら努力を惜しまずできる何かを見つけることが回復への近道ではないでしょうか。
kyoukoさん
![]() |
30 |
軽度でしたが拒食症になった事がありますね。精神的に参ってたみたい。身近な人達のお陰で立ち直りました。
tamaさん
![]() |
29 |
自分ではやめれないんでしょうかね?ガリガリに痩せてるのにまだ痩せたいんでしょうか?本当に骨に皮が張り付いてるみたいなんですよ。
SHIZUKUさん
![]() |
28 |
過度のダイエットから拒食気味になったけど、鏡で自分の顔を見たときにすごい荒れようで、それからきちんと食べるようになりました。肌荒れはいやだ。
亜美さん
![]() |
27 |
一人きりでいると不安感からか過食に走りますね。生活環境の改善でずいぶんと減りましたが…
do2kunさん
![]() |
26 |
信頼できる人が一人でもいいから身近にいること。元々一日一食生活でしたが、家族がもっと食えと強要し始め、その後一口食べるだけでも吐くようになりました。でも彼氏が無理して食べると辛いだけだからと食べなくていいよ、でも定期的に病院に行こうね、と言ってくれてから少しだけ食欲が出るようになりました。
ビッケさん
![]() |
25 |
まだ完全に治ってないけど、実家に帰ったらかなり改善しました。二十歳を過ぎて親に頼るのなんて・・・と思ってましたが、過食がひどくなり思い切って親に打ち明けました。親と一緒に病院にいき、実家に帰り生活習慣を改めると、過食も落ち着いて気持ちも楽になりました。実家に帰ってから1ヶ月で、一日2〜3回過食嘔吐していたのに、今は三日に1度ぐらいになりました。
ごはんさん
![]() |
24 |
拒食→過食症へ。極度に体重が気になる→食べるの我慢→ストレス溜まる→過食→吐く。今は「ダイエット」の言葉を忘れて、食べたいだけ3食食べるようにしています。このほうがいいみたいです。
シナママさん
![]() |
23 |
16〜38才まで拒食と過食で苦しみました。62kgから40kgと大変でした。今39才48kgです。前までだったらもっともっと痩せたいと思ったけど今調子良いです。パキシルを1年飲んだら嘘みたいに過食がおさまりました。ちょっと食欲がなくなります。うれしいです。
まみさん
![]() |
22 |
15年間過食症でした。今はすごく健康です。治ったのは多分、自分を大切にしようと思い始めてから。本当に自分を好きになれた時、自分を認めてあげたい、そしてあげられた時に、克服できるんだと思います。
かえるさん
![]() |
21 |
ストレスで過食症になりました。ストレスを緩和するサプリを飲み続けて、なんとか回復してきました。
ちえ猫さん
![]() |
20 |
ダイエットから過食嘔吐になり、今でも食欲をコントロールするのが、かなり難しいですが、一番いいのは、気にしない事です。食べ過ぎても、食べなくても気にしないのが、個人的には楽です。
匿名希望さん
![]() |
19 |
過食嘔吐を5年ほど続けてきたけど、今はかなり減りました。uつと自律神経失調症にもなり、精神科に通うようになり、薬をもらい、メンタルヘルス関係の本をたくさん読むようになりました。何が一番よかったのかはよくわかりません(すいません)。気分がひどく落ち込むとかいった症状のある方は、うつ状態になっているかもしれないので、本などで調べてみることをお勧めします。
あやさん
![]() |
18 |
過食嘔吐が5年以上ありました。今もなくはないけど、私の場合は、NABAという、自助グループにつながり、そこでいろんな人と会い、気持ちを分かち合ったり、つらい症状を聞いてもらったりして、随分助けられました。今はお医者さんに通っていますが、症状は随分楽になりました。自分だけじゃないんだって思ったら、本当に助けられた気がしました。何がいいとも言い切れないけれど、今悩んでいる方、そんなに抱え込まずに、理解してくれるひとなどに頼ってもいいと思います。
りんごさん
![]() |
17 |
私は中学生で身長150cm体重45kgでしたが4月頃にダイエットを始め33.5kgまで痩せました。「まだまだこれからよ」と20代目指してダイエットを継続しようと思いきや、なんだか肌がガサガサだし生理は止まるし、ちょっとでも体重が減ってなかったり、いつもより少し食事を多く食べたりすると物凄い恐怖が残ってたりする。これって・・もしかして・・拒食症!?と思い慌ててインターネットに手をつけた。その後、拒食症の恐ろしさを知り、今でも結構危険な状態にあると分かった私は、その後バランスの良い食事をし適度な運動をして現在35kgで超美肌☆でかなり良いスタイル。w健康的にも絶好調。あの頃、もし気付いていなければ今頃病院行きかもと思うと恐ろしいです。やっぱり健康って大事ですね。
みいさん
![]() |
16 |
過食→拒食でした。信頼でき理解してくれる相手が現れたら治りました。
あやめこさん
![]() |
15 |
拒食症30年、今は全く別人です。ひどい時は28kg、医者にはもう死ぬだろうと・・・拒食症のまま結婚、子供二人。カウンセリングだけでなく、宗教までいろいろ試しました。恋をする、自分を見つめる・・結局変わらない自分です。拒食を一つの人格と気にしないでいてくれる人たちの中でスポーツを始め、今50歳、これからっていう感じで元気一杯!食べるのも一生懸命!記録更新のため!!何でも楽しい!!
midoriさん
![]() |
14 |
拒食→過食で回復中。過食の時は太る事承知で食べたい物をとにかく食べたいだけ食べる。これ効いた。自分を許して、認めてあげることが大切なんだと思う。
むくさん
![]() |
13 |
過食症でした・安心できる相手といることです
まめっちっちさん
![]() |
12 |
過食症でした。サプリメントで調整した後は普通になりましたね。食欲を抑制することが大切です。
Hiro_t_さん
![]() |
11 |
過食症です。過食しそうになる前に誰かに電話したり、家に来てもらうことで救われることがあります。どうしようもないときもありますが。
あやさん
![]() |
10 |
過食・拒食両方経験しましたが、環境が変化したこともあり、やめられました。
tabitinさん
![]() |
9 |
精神的に乗り越えることでした。違う環境になって変われました。
ta-さん
![]() |
8 |
私の旦那が拒食症(過食症?)だと思います。食べてはこっそり吐いているみたいです。何度かやめるように言ったけど、聞かないので今ではほっといてます。
SHIZUKUさん
![]() |
7 |
私は過食嘔吐でした。体重が増えることに異常に怖がってました。でも、食べる量を徐々に増やしていきました。1日1200klは食べないと逆に体重が増えてしまいます。食べる量を計算したり、病院でお薬を処方してもらうことで今徐々に痩せ始めています。
makkaさん
![]() |
6 |
高校生の時に拒食症になって倒れました。彼氏の助けがあって少しずつですが、改善され今はもう拒食症になることはありません。私の考えを改めてくれたその当時の彼氏に感謝しています。未だに連絡を取ったりしています。
ありみさん
![]() |
5 |
15年以上過食症とおつきあいしています。あたしの場合は、側に愛せる、愛してくれる人がいること、信頼できる事が出来れば軽減されます。今、かなり改善できている状態です。
まめともさん
![]() |
4 |
私は拒食症ですが、カウンセリング受けることにより、少し楽になりました。医者から勧められた薬もよかったです。
まかろにさん
![]() |
3 |
拒食症に近い状態の自分を打ち明けられる事ができる人に出会った事です。その人がきちんと受け止めてくれたから次第に抜け出すことができたと思います。
もりもりさん
![]() |
2 |
6年くらい過食症でした。私が効いたのはサプリの食欲を抑える効果があるものを飲んで効きました。
nana1432さん
![]() |
1 |
食べつづける自分、食べられない自分を受け入れ、甘えることを許してあげてください。それだけで結構楽になったりします。拒食症・過食症ともに精神的なものが原因です。本当はカウンセリングを受けるのが一番。打ち明けられる人がいるだけでも気持ちが楽かも。
azumiさん
![]() |