「下腹、おなか」やせに効果的! |
| ||
![]() |
|
「下腹、おなか」の部分やせに効果的なのは?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
なんといっても呼吸法です。腹式呼吸だからおなかからやせるんです。まず、4日間で3キロ落ちてびっくり! ひと月で5キロ、ウエストは4センチ減りました。はけなかったスカートがはけるのって うれしいですね。おまけに小顔になったといわれ、いいことずくめ です。
さっちゃんさん
![]() |
☆ |
やはり腹筋運動が効果的です。風呂上りは体が柔らかくなっているので、ストレッチ運動をしてから、じゅうたんかマットレスの上に仰向けに寝て腰に負担がかからないように片足は曲げ、もう片足を真っ直ぐ伸ばしゆっくりと上げ下げを20回位×2セット左右やって慣れてきたら回数を増やし3ヶ月間程で平らな下腹に戻りました。
pekogirlさん
![]() |
☆ |
TVでやっていた方法ですが。ストローを5cm長さに切って片方をセロテープで半分止めて、風船を膨らませるように思いっきり吸って吐く。TVでは1回3分をやっていましたが、私は5分を暇な時数回やりました。3日でマイナス5cm。ただ、その後数ミリずつしか減りません。が、確実に減っています。腹筋を使う呼吸法が楽で長続きしますね。
真珠さん
![]() |
104 |
コンプチャと生酵素
えりえりさん
![]() |
103 |
下半身を動かさずに、上半身を左右にねじる運動。これは、便秘にも効果があるようです。あとは、腹筋です。
ぶよたんさん
![]() |
102 |
吹き矢がいいです
corejiさん
![]() |
101 |
コアリズムが最適だと思います
poko77さん
![]() |
100 |
一番効果があるのは腹筋運動でしょう。でも腹筋をするまで筋力がない場合は・・腹式呼吸。合唱部の時やっていた腹筋部分を意識しつつ腹式呼吸。。これでお風呂で歌を歌うのはおすすめ。散歩や家事の時も腹式呼吸を心がければ2週間でおなかわまりがすっきり。。こんな方法はいかがでしょう??
kaoseyaさん
![]() |
99 |
腹筋運動!!
寝た状態で、両足と上半身を少し上げた状態をキープするだけで、腹筋プルプルしてきますw
dekoppeさん
![]() |
98 |
コアリズムと腰回しダイエットを両方やると効果大!です。
garoさん
![]() |
97 |
色々やりましたが自分で努力しなきゃダメみたい 一番良かったのは毎日の腹筋でしたね 寝る前に自転車漕ぎをしたり20分でも運動するのがいいみたいでした
hamaさん
![]() |
96 |
お腹の部分痩せだけでなく 全体の体重を落とすには 間食をしないと 確実に 落ちます。食事を3度きちんと獲りお菓子や甘い飲みのもは摂らないようにすると 効果的です。お試しあれ。
yattyannさん
![]() |
95 |
ビオフェルミンが効きます。便秘気味の場合には。
め♪さん
![]() |
94 |
ピラティスとストレッチ!友人と少人数のクラスで教わっています。呼吸をしながら、使っている部分を目で確認しながら意識を集中すると体の反応が違います。月2回のレッスンをしながら、家でも空腹時にブリッジングをできるときにやっていたら、ブヨブヨだったお腹まわりが締まってきました。いま自分がどこの筋肉を使っていると意識できるようになると、全然運動後の反応が違います。
kenhiroさん
![]() |
93 |
コッコアポS錠は効くみたいですよ。質問の意図とは違うかもしれませんが。
ke-sukeさん
![]() |
92 |
どなたかも書かれてますが、腹筋と背筋運動を無理なくさぼらず続けることが結果として早道かと!電車に乗る時も意識してお腹をへこませる努力が大事ですよ!
ごくせんさん
![]() |
91 |
やはりウォーキングですね
altezza5さん
![]() |
90 |
背筋を伸ばして座る。
この時に下腹をまっすぐ立てるように意識する。
これだけで下腹に効果はありますよ。
シムさん
![]() |
89 |
水を飲む!一日だいたい2リットルくらい。
jecyさん
![]() |
88 |
今実行中の「コアリズム」です。
まだ、そんなに引き締まってはいませんが、でも着実に細くなってきています。全部やろうとすると面倒になっていまうので、自分の中で抜粋して、それだけを楽しみながら続けています。
chocoloveさん
![]() |
87 |
ピラティスです!これはじわじわ効いてくるので長期間で考えてもおすすめのエクササイズです。やってすぐに効果がというものではありませんが、確実にお腹のラインがきれいになります。やり始めはお腹がピリピリ痛いので効いてる証拠だと思います。脚を伸ばして座り、手をまっすぐ上げてその辺まで足を上げてキープするVのポーズがお勧めです。
saraさん
![]() |
86 |
コアリズムがいいのでは?でも、費用対効果としてはフラフープかな?
aminkoさん
![]() |
85 |
腹筋運動と背筋運動をすると効果倍増
ぴ-ちさん
![]() |
84 |
もう、ブームは去ってしまったのでしょうか。〇〇・キャンプ。あれはすごいです。
yayayaさん
![]() |
83 |
やっぱり有酸素運動ですね。
一日30分連続で歩くだけで十分効果あります。
クワさん
![]() |
82 |
きつめにベルトを締める!嫌でもお腹に力を入れて生活するので、結構地味に効く。
mayusanさん
![]() |
81 |
ウエストが細くなった友人に聞いた秘訣は、ズバリ「ひねり」。顔をまっすぐに向けたまま、足を肩幅に開いて、腰を左右にゆっくりとひねっていきます。私は始めたばかりの上、よく忘れてしまうので先は長いです…。
amytさん
![]() |
80 |
腹筋運動ですね。仰向けに寝て、両足を揃えて天井に向けます。その両足を床につけるギリギリのところで止める。いろんな方向に足を傾けていってもいいですよ。慣れてきて、手伝ってもらえる人がいれば、天井に向けている足をおもいっきり振り下ろしてもらう。どの向きに行くか、フェイントをかましながらしてもらうと、とても楽しめます。
michiyoさん
![]() |
79 |
コアリズム!
今、3週間目ですが腹囲-10cmになりました。
やはり凄い威力ですよ。
楽しいですしね。
パンダバニーさん
![]() |
78 |
毎日おなかの脂肪をお風呂のときに揉むだけで、血流が改善されおなか周りの脂肪が減ると、テレビでいってました。
toraさん
![]() |
77 |
ずばり腹筋!
jaronさん
![]() |
76 |
腸のあたりのマッサージだと思います。マッサージをすることによって、冷えたおなかの部分が暖かくなります。十二指腸のあたりから、少しずつ、押す。小腸、大腸、直腸を意識して。押す。十二指腸のある辺りはわき腹の少し上の辺り。小腸は、へそのあたりに、親指をかけるように手をおいた辺りを、時計の文字盤を想定して、12時、10時、8時、6時、4時、2時と2、3回り押す。大腸は右からその上のほうUの字のさかさの形に、少しずつ押して、ぼこぼこしてる、部分に当たったら、少し手前にもどって、押してゆく、直腸は左の周りを押す。冷たいものを多量に飲まないのも、腸の動きがよくなるコツだと思います。このあと、私は、おなかの辺りがのびる、ストレッチをして、伸ばした部分を縮めて終了します。
まりりんさん
![]() |
75 |
腹式呼吸がいいみたいですね。急に痩せ始めた友人に聞いたら、特別なことはやってないって言うけど、強いて言うならカラオケで歌いまくってるって・・・ カラオケもダイエットになるんですね。
もぐもぐさん
![]() |
74 |
腹筋運動ですね
さおりん♪さん
![]() |
73 |
寝て、上体を起こす腹筋より、寝た状態から足を浮かす腹筋の方が、下腹部痩せに効果あるみたいですよ。
yassoさん
![]() |
72 |
経験からして、寝て体を起こしたりする、腹筋運動の過激なやつは、他の筋肉を使ってしまったりして、足が筋肉痛になったりするので、コアトレーニング、ピラティスのような、ゆっくりした運動の方が効果があります。意識がお腹に行く癖をつければ、歩いていても、座っていても、腹筋運動になりますよ。下腹を引っ込めて、鼻でゆっくり息をしながら生活してみてください。姿勢も良くなります。
maki218さん
![]() |
71 |
やはり腹筋を鍛え
便秘症にならないことですね〜
ゆみちゃまさん
![]() |
70 |
腹筋は有効そうですね。
でいとれさん
![]() |
69 |
やはり腹筋を鍛えるのが良いように思います。
rabirabiさん
![]() |
68 |
一日中 気がついたらおなかをへこませ、姿勢に気をつけてます!意識が大切だと思います!
まりあさん
![]() |
67 |
腹筋運動で下腹のぽっこりは抑えることでいきますウ
ゲルさん
![]() |
66 |
なんといっても腹筋ですね。一日数回から始めて徐々に回数を増やしていくと、1ヶ月後には30回くらい出来るようになっています。地道な努力が一番効きます。
でも他の方の呼吸法も気になります。
poyopoyoさん
![]() |
65 |
やはりセルライトですね。適宜摂取していれば、体脂肪も徐々に落ちていくし、医薬品ではないので安心。もちろん、食事も和食を心がけ、ストレッチも気になる部分を続けられるレベルで毎日行うことが長続きするコツです。Lカルニチンも同時に摂取すればより効果的ですよ。
31yumikoさん
![]() |
64 |
本で見て、テレビでもやっていた方法です。美腰エクササイズといって足を肩幅くらいに開き、腰に手を置き、頭を動かさないようにして、腰を回すんです。浮き輪の中の空間で、浮き輪を体で触るような感じで回します。その時お臍、お腹の真中に力を入れるとなおベスト。私はこれを1ヶ月続けて、ウエスト1ランクダウンしました。
真珠さん
![]() |
63 |
腹筋運動。といっても寝て状態起こしとかの過激なヤツをやらなくても普通に座って息を吸ってお腹を引っ込め、吐いてお腹を出すと行った腹式呼吸でも充分ですよ。問題は継続することです。
mikisukeさん
![]() |
62 |
TV(特に有料放送)のコマーシャルをやっているアメリカで人気のアノストレッチが効くようです。やはり腹筋が一番効果的なのかな。
kazuさん
![]() |
61 |
仰向けに寝て両足を90度にあげる。そして両足で大きく1〜10まで描く。これを毎日やるとあら不思議。
もっくるさん
![]() |
60 |
納豆を食べて、腹筋と呼吸法が有効だと思います。
スカ-レットさん
![]() |
59 |
姿勢を良くして歩くことだと思います!ただ歩くだけでは無く、意識して背を伸ばして、お尻を「キュッ」と上げて歩くと、自信も出てきて一石二鳥です。おなかウォーカーとか使えば楽しくおなかを引き締められますよ。http://www.style-science.jp/
omaruさん
![]() |
58 |
TVでやっていた方法ですが。ストローを5cm長さに切って片方をセロテープで半分止めて、風船を膨らませるように思いっきり吸って吐く。TVでは1回3分をやっていましたが、私は5分を暇な時数回やりました。3日でマイナス5cm。ただ、その後数ミリずつしか減りません。が、確実に減っています。腹筋を使う呼吸法が楽で長続きしますね。
真珠さん
![]() |
57 |
絶対オススメの方法があります!あたし、まだ1週間なのにお腹から脇のローライズのラインがすっきりしてきました!方法はホットザイクルという商品を朝晩塗ってそれからストレッチをするんです。脇腹で検索かあるあるやはなまるのHPにお腹すっきりのストレッチ法が載っているのでぜひすぐにはじめてください!
youchan125さん
![]() |
56 |
腹筋がいいのは当たり前ですが、完全に起き上がる腹筋だと腰を痛めてしまうそうです。首を起こしておへそを見る。これだけでも大丈夫。あとはねじることを常に意識して日常の中に取り入れることですね。
三毛猫さん
![]() |
55 |
なんといっても呼吸法です。腹式呼吸だからおなかからやせるんです。まず、4日間で3キロ落ちてびっくり! ひと月で5キロ、ウエストは4センチ減りました。はけなかったスカートがはけるのって うれしいですね。おまけに小顔になったといわれ、いいことずくめ です。
さっちゃんさん
![]() |
54 |
毎日腹筋することですね。
つなっちさん
![]() |
53 |
腹式呼吸しながらの腹筋です。
yutakaさん
![]() |
52 |
やはり、腹筋ではないかと思います。テレビをみていたら、CM中にやるようにするといいかも
hirokingさん
![]() |
51 |
腹筋を毎日50回くらい続けると効果抜群です。
ところけんさん
![]() |
50 |
腹筋です。一人で腹筋を続けるのは、かなりきついので誰かと一緒にやると良いです。私は子供に足を押さえてもらい交代に。最初は1回もできなかったのが、5回、10回とできるようになるとだんだん継続していく気が出てきました。3ヶ月たつとはっきりお腹に筋肉が〜。後は継続あるのみ!です。体は正直です。
mayumi-naさん
![]() |
49 |
この夏やりました!おなかの部分(痩せたいところ)を手でやさしくマッサージして15分歩くという方法を一日2回10日間続けるという方法です。もともと太ってはいないので劇的な効果ではありませんでしたがまあまあの効果でした。これだけでは心配だったので足を10cm上げる腹筋も寝る前にやりました。
匿名希望さん
![]() |
48 |
体をひねる動きをすること。あと腹巻やマッサージは効果的です。
youmama4さん
![]() |
47 |
やっぱり腹筋が一番だと思います。後ストレッチとか、自転車こぎとか。毎日続けるとやっぱり効果あります。
hiromiyさん
![]() |
46 |
ストレッチをすると腹部や腰周りがスッキリします。
隊長さん
![]() |
45 |
からだをひねる運動をする
ビッキュさん
![]() |
44 |
毎日の腹筋だと思います。
youichi7さん
![]() |
43 |
へそから指三本分下のとこに絆創膏を張るとむくみが取れますよ。私はそれで二センチ細くなりました。
ナイキさん
![]() |
42 |
下腹、おなかといえば腹筋ですね。毎日続けるのがたいへんですが…。
yuriさん
![]() |
41 |
腹筋!でも長続きしないけど。
reo07さん
![]() |
40 |
ツインビートはやっぱりいいよ。僕は、3ヶ月で17kg、ウェスト15cm痩せたよ。
サンタさん
![]() |
39 |
その場で足を胸の近くまで上げる。それを、左、右交互に上げて60回。3ヶ月続けるとかなり効果あります。
しもはまさん
![]() |
38 |
背筋を伸ばすことを意識して、暇なときにお腹を動かすことかな。あとは、腹筋と背筋をバランスよくすることかな。
やさしさライセンスさん
![]() |
37 |
便秘をしないように心がけること。年齢を重ねると便秘している時とそうでない時の立ち姿は全然違います(^_^;)
美葉さん
![]() |
36 |
取り合えず牛乳とかビフィズス菌が入っているのを飲んでお腹の調子を整えてすっきりしたほうがいいです、私はそれをサプリでしました。腹筋は欠かせませんが、普段からお腹になんとなく力を入れておくといいかもしれませんね。
ウィノナ~♪さん
![]() |
35 |
やはり、腹筋運動です!以前、腹筋を200-600回毎日繰り返していたら、2ヶ月で10kgの減量に成功しました。その後のちょくちょくやって、太りにくくなった。ちなみに、腹筋だけ鍛えると腰痛になりやすいので、背筋も一緒に。
ジュニくんさん
![]() |
34 |
年末まで腹筋とウヲ−キングを不定期ではあるが継続していた。それを怠った今はお腹が最大にぽっこり。多べ過ぎと怠慢が大敵。やはり継続が大切。
mureオ-さん
![]() |
33 |
「マイナスパッチ」を貼るだけでポッコリお腹を5センチ小さくできます。大腸や胃などの内臓の下垂が原因で下腹が突き出すという結果がTV放送「発掘!あるある大事典お腹のたるみ」で明らかとなりました。貼るだけでポッコリ下腹を無くする「マイナスパッチ」のモニターをしませんか。http://Quickline.ne.nu
mainaspachさん
![]() |
32 |
とにかく腹筋を使うことです。
ほくとさん
![]() |
31 |
自分に必要なカロリーを知ること
hanaさん
![]() |
30 |
腹筋ですね。無理やりするのがしんどかったら手をついてとかでも大丈夫です。でも、持続するのが大切ですね。
匿名希望さん
![]() |
29 |
毎日腹筋200回を続ける。
seastory6さん
![]() |
28 |
とにかく腹筋を鍛えることしかないように思います。腹筋運動だけだときついので長続きしないけど、他の運動の合間にやると効果的かも。
匿名希望さん
![]() |
27 |
TVでやっていた、ボールを太ももでリフティングするのを、ビニール袋で1日60回ずつと、やはりTVの黄金伝説でやっていた、ピラティス式エクササイズというのをやり始めて2週間ほどですが、確かにお腹周りが3cm引っ込みました!続けるとウエストも細くなると信じてやっています。それほどきつい運動ではないので続けられますね。
真珠さん
![]() |
26 |
腹筋運動と太股を高く上げての大股歩き。上り階段2段とばし登り。
だまちゃんさん
![]() |
25 |
スクワットがかなり効きます!おなかの辺りを気にしながらするのがベストですね。毎日、必ず忘れずに持続してすることです。
あんずさん
![]() |
24 |
腹筋です。上半身をちょっと起こしてから止めます。これは効きました。
うなこんさん
![]() |
23 |
やっぱり腹筋。そしてお腹を意識する。緊張感。
ちびひろさん
![]() |
22 |
大腰筋を鍛える!「大腰筋ダイエット」
みるむっくすさん
![]() |
21 |
少しずつでいいから腹筋です。とにかく継続!
くじらさん
![]() |
20 |
腹筋は効きます!!毎日やると効果的ですね。
mitikoさん
![]() |
19 |
食べ過ぎないことと、ダンベル体操で・・。体重はあまり減ってないけど、ウエストは8センチくらい絞れました。
匿名希望さん
![]() |
18 |
筋力ないとゼイ肉は下がる。
匿名希望さん
![]() |
17 |
腹筋運動とひねり運動でお腹すっきり!
ゆうがっちょさん
![]() |
16 |
腹筋運動が効果的だと思います。毎日100回以上続ければお腹はたるまない筈です。続けて100回がキツイ人は朝50回夜50回とかに分けてもいいと思います。
あきっちさん
![]() |
15 |
仰向けになってひざを曲げ両足を上下に動かすと腹筋と太ももの運動になります。布団に入ってから寝る前にできるので続けやすいです。
risaさん
![]() |
14 |
やはり腹筋運動が効果的です。風呂上りは体が柔らかくなっているので、ストレッチ運動をしてから、じゅうたんかマットレスの上に仰向けに寝て腰に負担がかからないように片足は曲げ、もう片足を真っ直ぐ伸ばしゆっくりと上げ下げを20回位×2セット左右やって慣れてきたら回数を増やし3ヶ月間程で平らな下腹に戻りました。
pekogirlさん
![]() |
13 |
毎日、腹筋100回!!続ければ、絶対にお腹はたるまない。
ちゃちゃまんぼさん
![]() |
12 |
やはり有酸素運動で歩くこと。それと併用して、腹筋か今流行のティラピスはいかがですか?
パイナップルさん
![]() |
11 |
ひねりが一番らしいです。早くひねると腰に負担が掛かるので、ゆっくりひねります。フラダンスをやってる人は、常に腰をひねってるのであんなにほっそりしているそうです。毎日、暇な時にでも腰をひねったらどうでしょう?
ブレイブさん
![]() |
10 |
下っ腹は普通の腹筋じゃ締まりません!ツイスト運動が効果的らしい。ゆっくりとね。
匿名希望さん
![]() |
9 |
コツコツ腹筋を鍛えましょう
maechdaさん
![]() |
8 |
腹筋とゆっくりひねる。ゆっくり。
のりさん
![]() |
7 |
大豆ペプチドが私には合うみたい。日に4000mgを取ってます。お腹周りがすっきりしてきました。疲れも取れるし、すごくいい。
とんとんさん
![]() |
6 |
今やっているのですが、毎日3回食事中に飲むものがあります。それは水の中ににがりを2滴とクエン酸耳掻き1杯大を入れて飲むだけです。ものすごく痩せたとまでは行きませんが、締まってきたような気がします。
miyuririaさん
![]() |
5 |
お風呂の時に、お湯の中で腕の力だけで体を浮かせる。腕は下につけてくださいね!縁に掛けて浮くんじゃ意味はありません。二の腕と腹筋が使われます!お湯の中だからそんなに大変には感じないけど、実は結構体に負担がかかっているので、効果ありますよ〜
チノさん
![]() |