「くせ毛」にお奨めのヘアケアは? |
| ||
![]() |
|
「くせ毛」にお奨めのヘアケアは? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
以前縮毛矯正をしてましたが、(1年くらい)お金と時間がかかるのでやめました。今はショートでオールバックです。せめて、くせを弱めたりできるシャンプーとかってないですか?
匿名希望さん
![]() |
☆ |
くせっ毛で肩までばっさり切ったら、よけいにひどくなってしまいました。どうしよう・・・・
akinatrumpetさん
![]() |
☆ |
アジエンスはおすすめですよ!しっとりサラサラになって、ほんとに縛った跡がつかないんです!自分の髪じゃないみたいになります。
mayuさん
![]() |
34 |
色々試しましたが経へアーアイロンが一番です
めぐたんさん
![]() |
33 |
お高いですが、縮毛矯正が一番効果がありました。
かをりさん
![]() |
32 |
洗い流さないトリートメントを各部分に塗って、ストレートアイロンで伸ばす。わたしは、その方法で、いつもしています。
りくボンさん
![]() |
31 |
PANTENEのディープリペアエッセンスをタオルドライの後につけると くせ毛も気にならないで髪がまとまりますよ
yattyannさん
![]() |
30 |
髪をまっすぐにした状態でヘアバンドをして一晩寝る。(ヘアケアではないですw)
ogaさん
![]() |
29 |
くせ毛だとやはり広がってしまうので、椿オイルをたっぷりつけてオイルパックですね☆
髪の痛みも抑えられますし、コスパも良いのでお勧めです!
しょうれんさん
![]() |
28 |
ストレートにはなりませんが、ボサボサに広がる癖毛の人は洗い流さないトリートメントを洗髪、トリートメントの後の生乾きの時につけるとそれなりにまとまります。
vivienneさん
![]() |
27 |
シャギーで軽くしてもらって、椿油をつけてしっとりさせると、きれいなウエーブがでます。
くせ毛を利用しておしゃれしています。
たまちゃんさん
![]() |
26 |
パンテーンシャンプーがお安い割には硬い髪の毛もまとまるような気がします。
Ritaさん
![]() |
25 |
前髪が、短いとくせ毛が出やすいので、長くしていた方がオススメ。髪の毛を洗って、軽くタオルドライした後、根本からパッティングして髪の毛をといて2分後にぬるめの風でドライするのが私流です!結構めんどくさいですが、出にくいです。
チロルさん
![]() |
24 |
今使用しているシャンプーは『いち髪』ですとてもサラサラで香りもとても良いです☆次は『SALA』か(名前忘れました・・・)にしたいです『SALA』はストレート感が上がるらしいです
アリュ―ルさん
![]() |
23 |
私は髪がぬれているとまとまっているけど、乾くとすぐにもっさもさに・・・・。だから学校でも手に水つけて毎休み時間髪をなおしてて・・・。いい、とっても簡単にできるヘアケアってないのでしょうか?
akinatrumpetさん
![]() |
22 |
くせっ毛で肩までばっさり切ったら、よけいにひどくなってしまいました。どうしよう・・・・
akinatrumpetさん
![]() |
21 |
くせっ毛で肩までばっさり切ったら、よけいにひどくなってしまいました。どうしよう・・・・
akinatrumpetさん
![]() |
20 |
くせっ毛で肩までばっさり切ったら、よけいにひどくなってしまいました。どうしよう・・・・
akinatrumpetさん
![]() |
19 |
やっぱり、縮毛矯正が一番いいと思います。今、矯正からかなり経ってしまい、根元がうねうねで鬱陶しいです。
daisy_duckさん
![]() |
18 |
私は超ロングなので三つ編みにして寝ていました。可愛くクセもつくし傷まないし最高だったけど、やっぱりストレートに憧れて矯正を。もう1度やったらやめられないし、高いけど、傷むけど、ヒトも羨むツヤツヤストレートはたまりません。ま、代償は高いかな〜?・・・でもね。
meguさん
![]() |
17 |
オ○ビスのストレートヘア用のジェル、サラッサラになります。
しずくちゃんさん
![]() |
16 |
ラクレアのくせ毛用シャンプーがいいです。
匿名希望さん
![]() |
15 |
アジエンスはおすすめですよ!しっとりサラサラになって、ほんとに縛った跡がつかないんです!自分の髪じゃないみたいになります。
mayuさん
![]() |
14 |
縮毛かけてるけど、あとは高いシャンプー使うとやっぱり落ち着くかも。
yuyuさん
![]() |
13 |
毎日のシャンプー後の面倒なリンス。また、市販のリンスは頭皮に悪い成分が多いと聞きます。近く、洗い流さずに済む、頭皮に悪い薬品など一切使用していない、リンスが完成します。沖縄の天然もろみ酢、レモン酢を使用。天然もろみ酢は髪にいいクエン酸、アミノ酸が豊富。髪に付けた瞬間、びっくりするほどしっとりします。ドライヤーの熱にも強くなります。くせ毛のかたにもおすすめしたいです。500ミリの容器に入れて格安でおゆずりいたします。ご注文されるかたはメール下さい。b1234567@amber.plala.or.jp
匿名希望さん
![]() |
12 |
ハビットが一番。昔は4万くらいしたけど、、今は1万円くらいでできます。すんごく髪がまっすぐになります。色々とヘアケア製品を使ってドライヤーなどでクセ毛をまっすぐに伸ばすよりも、、ハビットしてまっすぐにしちゃえばドライヤーいらずで髪の毛が痛みません。
naonaoさん
![]() |
11 |
サラサラヘアにするには縮毛矯正ですが、見た目だけの問題なら、ムースやワックスでウェットに固めてしまうのもありだと思います。
なんるんさん
![]() |
10 |
縮網矯正がいいですよ、1年以上持つし、ストレートパーマを何回もかけるより、楽だし、お金もかからないと思います。
匿名希望さん
![]() |
9 |
ありきたりかもしれないけど、やっぱり、直毛にすることかな?自分の身近の人たちは皆、直毛にしています。
あきっちさん
![]() |
8 |
髪が痛んでいると癖が余計に強く出るので、美容院専売系のトリートメントを使うなどして健康な髪にしたほうがいいと思います。それでもダメなら縮毛矯正。
匿名希望さん
![]() |
7 |
一回縮毛矯正するとのびるまで効いているので、お値段は高いけど、パーマを何回もすることを思ったら、かえって安くつくかも?私は今まで縮毛矯正せずにいろいろやってみてたけど、今はもっとはやく縮毛矯正すればよかったと、満足してます。
iruka523さん
![]() |
6 |
市販のストパーもちゃんとやればそれなりにストレートになるよでもすぐとれちゃうから何回もやらなきゃいけないのが難点だよなぁ めんどうなら縮毛矯正したほうがいい
匿名希望さん
![]() |
5 |
ストレーター(ヘアアイロン)を使ってます。やっぱりクセは残りますが、「こんなもんかな」と納得してしまえば、縮毛矯正よりは安いと思います。力任せに引っ張ったりしないで、軽くはさんで水分を閉じ込める感覚で。多少は妥協しないと、やっていけません!(泣)
lucifer6さん
![]() |
4 |
以前縮毛矯正をしてましたが、(1年くらい)お金と時間がかかるのでやめました。今はショートでオールバックです。せめて、くせを弱めたりできるシャンプーとかってないですか?
匿名希望さん
![]() |
3 |
強いくせ毛で長年悩んでましたが、先日初めて縮毛矯正に行ってきました。周りにも好評で、私自身も朝の身支度等が楽になりました。悩んでいらっしゃるのなら、一度試してはいかがですか?
ともちゃんさん
![]() |
2 |
伸びるとひどくなるので、ショートばっかり。でも、パーマかけてるよう見えるクセ毛なのでおっけ〜♪かな 最近、興味があるのは、ヘアアイロン。あれで手軽にまっすぐになるの?
よっぴっぴ~さん
![]() |
1 |
ストレートパーマも効かない強力曲毛なので最近は放っておいている。でも髪型に自由がきかないのでちょっと悲しい。
ひみつさん
![]() |