硬くて、太くて、痛んだ髪をさらさらヘアーにする方法 |
| ||
![]() |
|
硬くて、太くて、痛んだ髪、さらさらヘアーにする方法はありませんか? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
トリートメントをしっかりしています。つけたままタオルまいてしばらくお湯につかります。蒸気であっためられるんですね。それからさっと洗うとすごくいいかんじになります。
めりさん
![]() |
☆ |
月に2回程度ですが、自分でヘアパックをしています。効果ありますよ。
poko77さん
![]() |
☆ |
私はロフトなどで販売している「ヘアレスキュー」というトリートメントをこまめに使っています。美容院などで使われているものです。それから、以前とある芸能人の方のブログで紹介されていました^^私は、ブログを拝見してから、愛用し始めたのですが、翌朝、髪がとてもしっとりとして、サラサラになります。「シャンプー」→「トリートメント」→「リンス」の順で試してみて下さい。ドライヤーで髪を乾かす際も、バラバラに乾かすのではなく、少し内側に巻きながら少しずつ乾かすと、やわらかい仕上がりになるそうです☆よければ、上記の方法で試してみてくださいね☆
キャンベルさん
![]() |
45 |
私の髪も硬くて太いですが、さらさらのロングヘアーです。
硬くて太いので長く伸ばせるんだと思います。 枝毛なんかは先だけじゃなくて広がってくるので、傷んだ部分は思い切ってカットして伸ばし直しましょう。 その方が早い気がします。
桃さん
![]() |
44 |
お値段が高いですが、縮毛矯正が
一番効果あると思います。
かをりさん
![]() |
43 |
定期的に縮毛矯正。ラップトリートメントときちんと乾かすことぐらいですかね。
えりえりさん
![]() |
42 |
ハホニコの十六油、少量ですっごくつるつるさらさらになります。あまりのなめらかな仕上がりに、我ながらびっくりしました。
べーるさん
![]() |
41 |
ヘアパックが効果が高いですよ
otaotaさん
![]() |
40 |
椿オイルですね!私も太くて固くて量が多いのですが、シャンプー後の、オイルパックであまり気にならなくなりました☆
しょうれんさん
![]() |
39 |
月に2回程度ですが、自分でヘアパックをしています。効果ありますよ。
poko77さん
![]() |
38 |
こまめにブラッシング。そしてイオン式ドラヤーが良いです。
dokumuraさん
![]() |
37 |
日本産のレラというメーカーの 105というシャンプーがお勧め! 成分がすべて自然のものからできていて
リンスやトリートメントが一切必要ないです。
ちょっと価格が高くて5770円しますが、リンス、トリートメントを買って使うことを考えたら絶対お得!
シャンプーの泡で顔を剃っても翌朝つっぱり感がなく 皮膚と同じペーハー度で肌にもやさしい 私の知っている限りでは 世界1のシャンプーです。
zen4444さん
![]() |
36 |
うちは石鹸シャンプーを愛用しています。洗うとごわごわしますがクエン酸リンスで落ち着きます。美容室に行く度健康な髪ですねと誉められます!あと、洗ったあとはつばき油をつけてからドライヤーで乾かします。くせがある場合、後ろからドライヤーをあてるといいそうです。美容師さんに教えてもらいました(^^)
みずみずさん
![]() |
35 |
最近、色々な人に聞くと
ブラッシングしない人が多いので
やはり毎日ブラッシング!
やはり頭皮に刺激を
ゆみちゃまさん
![]() |
34 |
ビダルサスーンのシャンプーを使うとよくなりましたよ。
ginさん
![]() |
33 |
若い頃の悩みですよ。私もこんな髪質でしたが、年をとるにしたがって少し細くなり、まとまるようになりましたよ。
hi-cyannさん
![]() |
32 |
しっかりシャンプー・リンス(コンディショナー)も大事ですが、ストレートアイロンなどをつかうと結構さらさらになります!
チロルさん
![]() |
31 |
硬い髪用のトリートメントをまめにやるといいです。
rabirabiさん
![]() |
30 |
美容師さんに薦められて、ハホニコの「十六油」を使っています。お風呂上りに、少量で、ツルツル、サラサラです。ネットで買うことができます。美容院でも使っているところが多いそうです。
アンジーさん
![]() |
29 |
私はロフトなどで販売している「ヘアレスキュー」というトリートメントをこまめに使っています。美容院などで使われているものです。それから、以前とある芸能人の方のブログで紹介されていました^^私は、ブログを拝見してから、愛用し始めたのですが、翌朝、髪がとてもしっとりとして、サラサラになります。「シャンプー」→「トリートメント」→「リンス」の順で試してみて下さい。ドライヤーで髪を乾かす際も、バラバラに乾かすのではなく、少し内側に巻きながら少しずつ乾かすと、やわらかい仕上がりになるそうです☆よければ、上記の方法で試してみてくださいね☆
キャンベルさん
![]() |
28 |
値段は高いですけど、癖毛矯正が一番です。ストレートパーマと違って長持ちするし、サラサラになりましたよ。あとは市販のでもいいシャンプーありますし、流さないタイプのトリートメントも結構サラサラになります。
iruka523さん
![]() |
27 |
トリートメントをつけたまま10分くらい湯船につかっています。タオルで髪を拭くときは、丁寧に 髪の毛を、はさんでふきます。
mizuhoさん
![]() |
26 |
私は、トリートメントをつけたまま10分くらい湯船につかっています!洗い流す時は、ほど?におとしたほうが、しっとりしますよ!! タオルで髪を拭くときは、丁寧に 髪の毛を、はさんで上から下へ ※こすってはぃけません!!ドライヤー&ブラシでかわかし、寝るときは、むすばないほうが、さら?しますょ!
miyukisanさん
![]() |
25 |
私は、こんぶとふのり粉を使ってます。こんぶは昔から髪にいいと言われてますが、毎日食べるわけにもいかず。シャンプーに混ぜたり、コンディショナーに混ぜてあったかいタオルで巻いてホットパックしたりしてます。すっごいしみこんでツヤツヤですよ〜
frippaさん
![]() |
24 |
高いですが美容院のシャンプーを使うと良くなりました。
ko2さん
![]() |
23 |
縮毛矯正が一番効果的だと思います。
daisy_duckさん
![]() |
22 |
洗い流さないトリートメントを使うようになってサラサラになりました。
匿名希望さん
![]() |
21 |
私はツバキ油の固形石鹸で洗って、リンスの代わりはシードルビネガーを使っています。使い始めて1週間後に美容院に行ったら髪質がすっかり変わってゴワゴワがサラサラになっているのにびっくりされました。使い出して1年半ぐらいになりますがとても気に入ってます。
匿名希望さん
![]() |
20 |
美容院で縮毛矯正&トリートメントが一番確実です。値段は高いけど、本当にさらさらの髪になります!
sunakoyさん
![]() |
19 |
洗い髪に昆布エッセンス良いですよ。ほんとにつるつるのさらさらの良い髪になります。
ほっし-さん
![]() |
18 |
痛んだ髪には、トリートメントをして、熱いお湯につけてしぼったタオルをまいて、シャワーキャップをかぶってしばらくおく。13番さんと逆なんですよねー。ラップにタオル試してみます。私も硬くて太くて多いんですが、寝る前にしっかり乾かしてます。濡れたまま寝るのはよくないらしい。あと、ブラシをいれるのも。
狛さん
![]() |
17 |
○ックスのヘアトリートメント整髪料を使い始めて、しっとりさらさらしてきました。
akiko1banさん
![]() |
16 |
専用のシャンプー使うことでしょうか。痛んだ髪用を使っていますがだいぶよくなったような気がします。
みっちゃんさん
![]() |
15 |
トリートメントをしっかりしています。つけたままタオルまいてしばらくお湯につかります。蒸気であっためられるんですね。それからさっと洗うとすごくいいかんじになります。
めりさん
![]() |
14 |
年をとると細くなりましたが、それまではトリートメントを使うと、まあ、さらさらとまではいきませんが、セットしやすくはなりました。
クリプトカリオンさん
![]() |
13 |
オリーブ油を点けると言いよ。
yoshi3さん
![]() |
12 |
トリートメントをしたまま頭にラップを巻いてその上にお湯を絞ったタオルを巻いてさらにヘアキャップをかぶり湯船に10分つかったあと通常通り洗い流すとドライヤーをかけたあとさらさらになります。
keikomiさん
![]() |
11 |
ひたすらトリートメントをすること。広がりをおさえるタイプのものを使うと落ち着いた感じに見える。
つよ太さん
![]() |
10 |
マイナスイオンドライヤーがいいですよ!
銀河さん
![]() |
9 |
やはりじっくりとトリートメントですね。カラーリングで明るくすると太さも目立ちません。トリートメント効果のあるカラーリングもあるので痛みもご心配なく。
pandaponさん
![]() |
8 |
男は年をとると細くなるようですが・・・・
Matsさん
![]() |
7 |
美容院で聞いてみるのもイイかも。名前は忘れましたが、1本5000円くらいので良いのがあったと思います。
kikiloloさん
![]() |
6 |
今更・・・・かもしれませんがたまごリンスがいいかと思います。生卵を使ってパックするんですけど手間隙かかることだけは確かです。
QOOさん
![]() |
5 |
硬くて太いのはいいじゃないですか。私は細くてさらさらすぎて微妙です
にんにくんさん
![]() |
4 |
コーセーの「スティーブンノル」シリ−ズが良いです。デパートでも購入できますが、ドラッグストアなら3割引ぐらいで購入できます。使ってみてください。
温泉さん
![]() |
3 |
酢でリンスをするといいと聞きました。
tomoさん
![]() |
2 |
私の髪も固くて太くて広がりやすいんですがリンスをやめてから調子が良くなりました。トリートメントはしてないです。
かのこさん
![]() |
1 |
お風呂前の乾いた髪にアーモンドオイルかオリーブオイルをつけてマッサージしたあとホッとタオルで包みます。そのままバスタブにつかり普通にシャンプーします。結構いいですよ。
フォンジ-さん
![]() |