オススメのふけ対策!! |
| ||
![]() |
|
ふけ対策、どうしてますか?オススメの方法があったら教えて!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
オリーブオイルでマッサージしてからシャンプーするといいです。
バカボンさん
![]() |
☆ |
花王で出している バルガスという薬がいいですよ!
シャンプーのあと リンス代わりに地肌に刷り込みます。
フケと痒みを抑えて すっきりします。
zen4444さん
![]() |
☆ |
乾燥からくるフケならしっとりタイプの化粧水を指の腹につけて軽くマッサージ。 保湿効果で2~3日くらいで止まりました。
seastory6さん
![]() |
59 |
通販ですが「しまぬくくる」という石けんがフケに良かったです。http://www.nachuraru.jp/ おすすめです。
arufaexさん
![]() |
58 |
メ○ットは効果があります。
ぶよたんさん
![]() |
57 |
専用シャンプー
makochanさん
![]() |
56 |
40歳を過ぎて、突然頭頂部あたりにフケが出始め、皮膚科では脂漏性湿疹と言われ、薬と薬用フケシャンプー(結構高いです)を続けましたが一向に改善せず困っていたとき、ネットでクリンハイを見つけ、値段も手ごろでとりあえず取り寄せてみたところ、ぜんぜん改善しなかったフケが良くなりとても感謝しています。
もしお困りの方がいましたら、一度試してみてください。 お値段も手頃で、長持ちしますし、何より薬のような副作用などもありません。 クリンハイで検索してみてください。 私自身も現在も続けて使っていますよ。
タカラちゃんさん
![]() |
55 |
スカルプ系のシャンプーを使ってよくすすぐこと。
jaronさん
![]() |
54 |
Avalon Organics というシャンプーを使ってみたところ、これまで何をしてもだめだったフケがぴたっと止まりました。個人的にはおすすめです。
私はティーツリーが含まれているものを使用しました。 楽天等でも売ってますが、個人輸入が激安でしかも簡単でおすすめです。 http://www.iherb.com/Avalon-Organics-Tea-Tree-Scalp-Treatment-Shampoo-with-Beta-Glucan-11-fl-oz-325-ml/4468?at=0&l=ja http://blogs.yahoo.co.jp/isireamer/3730154.html
syunmamamaさん
![]() |
53 |
ちゃんと、すすぐ。
りくボンさん
![]() |
52 |
子供のフケがひどかった時、シャンプー・リンスをして、ドライヤー後に100円ショップで売っていたスプレー式の化粧水を頭皮にシュッシュッとしていたら、よくなりましたよ。
やすママさん
![]() |
51 |
コラージュ フルフルネクスト の商品は良かったです。病院の先生に進められた商品です。
普通のドラックストアーで取り扱ってます。
patoraさん
![]() |
50 |
シャンプー・リンスの後、カモミールティを頭皮にスプレーするといいと思います。カモミールのシャンプーがあればもっといいのですが。Melroseのオーガニックシャンプーのカモミールが日本でも買えるといいのですが。
ayujunさん
![]() |
49 |
シャボン玉石けんの、シャンプー・リンスに切り替えました。合成洗剤のシャンプーは、台所用洗剤より刺激が強いので、頭皮には良くないそうです。最初はキシキシしますが、使っているうちにフワフワサラサラに。今ではフケの一粒も出ないし、かゆみも全く無しです。
maki218さん
![]() |
48 |
シャワーを浄水タイプに変えてから改善されました。
オ-ちゃんさん
![]() |
47 |
昔使っていたウエラのフケ、かゆみ用のシャンプーはかなり効果ありでした。それを使っている間はフケ、かゆみに悩まされる事はなかったです。今お店に置いてあるのかどうかは分からないのですが・・・パッケージがいかにも”フケ用”なので恥ずかしくてやめちゃいました。
saraさん
![]() |
46 |
ふけ用シャンプー使用し、よく洗い、よく濯ぐ。
hi-cyannさん
![]() |
45 |
シャンプー後のすすぎをしっかりする事。
美容師さんから聞いたのですが、フロのお湯を半分くらい使うくらいの気持ちで、お湯をたっぷり使って洗い流すといいといってました。
ミケ子さん
![]() |
44 |
フケ対策のシャンプーでしっかり洗髪してすすぎもしっかり。最後にしっかり乾かします。乾燥しすぎもいけないので、髪用ミストでケアをしています。けっこう効果あり。
kaoseyaさん
![]() |
43 |
とにかく肌の乾燥が激しい私ですが、特に冬場になるとシャンプーした翌日にフケが出て困っていました。いろいろと調べたところフケの原因にはカビが関係している場合の他に、シャンプーの洗浄力が強いと地肌を荒らしてしまい結果として乾燥したフケが出る場合もあるようです。以前から使用している低刺激コスメの「ダーマメディコ」のヘアシャンプーを試したところ使用後3日でフケがでなくなりました。購入先のコスメ牧場に問い合わせてみたところ、やはりシャンプーの洗浄力によって地肌が荒れてしまうことが多いとのこと。またダーマメディコのヘアシャンプーはフケを止める成分は配合していないとのことでした。
シャンプーしても乾燥したフケが止まらない方は低刺激のシャンプーを試す価値はあると思います。
リズテーラーさん
![]() |
42 |
洗髪用のブラシでシャンプーしながらブラッシングが効果的ですよ。頭皮の汚れが良く取れるようで1日中においもなく白髪まで減りました。
ちさじゅうさん
![]() |
41 |
乾燥からくるフケならしっとりタイプの化粧水を指の腹につけて軽くマッサージ。 保湿効果で2~3日くらいで止まりました。
seastory6さん
![]() |
40 |
シャンプーの洗剤質が残ると、乾燥後フケに成る場合が在るから良く、すすいで流すことです。
髪だけでなく、頭皮も洗いましょう。
また、乾燥や埃で負担が出るのも良くないから地肌マッサーヂはお勧めです。
といっち。さん
![]() |
39 |
花王で出している バルガスという薬がいいですよ!
シャンプーのあと リンス代わりに地肌に刷り込みます。
フケと痒みを抑えて すっきりします。
zen4444さん
![]() |
38 |
ひたすらブラッシングしているのみ。
ほくとさん
![]() |
37 |
よく洗い、しっかり十分に洗い流す。流し残しがないように。
チロルさん
![]() |
36 |
自分にあったシャンプーを探すこと。シャンプーによってかなり違います。それも人それぞれ。探し当てるまでは根気良く。
dokumuraさん
![]() |
35 |
いろいろなふけ対策シャンプーがあるようですが、私が 一番効果を感じたのは、どこにでもある石鹸です。シャンプーは 人より 肌により、効果の出る、出ないがあるようです私も メリットなど 色々なシャンプーを試しましたが、私はあまり効果を感じることはできませんでした。 ある時シャンプー切れから 仕方なく石鹸で頭を洗ったところ劇的にふけが出なくなりました。 髪の毛は最初ゴワゴワしますが、次の日には、元通りです一度 試してみてください。
とくやんさん
![]() |
34 |
手の甲で洗い、すすぎをしっかりする。
ut984033さん
![]() |
33 |
自分にあったシャンプーを見つけるのが一番です。それと併用して週1,2回の地肌のクレンジングもおすすめです。
youmama4さん
![]() |
32 |
オリーブオイルでマッサージしてからシャンプーするといいです。
バカボンさん
![]() |
31 |
良く洗って、乾かしてから寝る。ぬらしたままで放置しないことがいいらしい。
ut984033さん
![]() |
30 |
自分も昔はよくあったのですが、清潔?になってからは全くないですね。
にんにくんさん
![]() |
29 |
外国に留学してたころ、向こうのシャンプーが合わず、フケやかゆみが。。。日本に帰って、普通のシャンプーを使っても、皮膚科に行っても治りませんでした。母が使っている和コスメのショップで炭のシャンプーセットを発見して、使ったところ、フケやかゆみがなくなりました。炭には、殺菌とかの作用があるみたいですね!
frippaさん
![]() |
28 |
ライオンのバルガスというのがおすすめです。
キャンチャンさん
![]() |
27 |
今使っているシャンプーやトリートメントに問題があります。安全な製品に変えるとうそのようになくなります。私もそうでした。ちなみに今はロクシタンを使ってます。香りもいいし、リラックスできるのでいいですよ。ややお値段は高いですが。
パイナップルさん
![]() |
26 |
メリットを使って、よくすすぐ!!これでフケが無くなりました。
たぬきがめさん
![]() |
25 |
女性のフケは乾燥からくる場合もあるそうです(こなっぽいフケ)。頻繁に洗いすぎて乾燥してる場合もあるみたいですよ。私がそうでした。シャンプーと水洗いを1日おきに交互にしたら、フケが減りました。すすぎもちゃんと。
匿名希望さん
![]() |
24 |
椿油のマッサージ効きました!
どりもぐさん
![]() |
23 |
洗髪の倍以上の時間をかけてすすぎをするといいですよ。メリットは逆にふけが増えました。シャンプーは相性があるんでしょうね。
zealさん
![]() |
22 |
メリットが効果的でした。
とっこさん
![]() |
21 |
リンスを付けるときちんと洗い流せないことが多いようです。リンスをするなら薬用のリンスインシャンプーがお手軽でお薦めです。
エリンさん
![]() |
20 |
先日テレビでやっていたのですが、フケ症の原因はカビなんですって。その繁殖を抑える成分入りのシャンプーを使うと改善されるそうです。
よよよさん
![]() |
19 |
シャンプーは2度、主に地肌を洗う。その後、しっかりすすぎをします。
ちぃ-たんさん
![]() |
18 |
髪だけでなく地肌もしっかり洗う事。
ライアンゴロさん
![]() |
17 |
髪質にあったシャンプーを使うこと。丁寧に地肌も意識して洗うこと。
ゆう#さん
![]() |
16 |
洗髪の前に念入りにブラッシングをする。頭皮の血行を良くし、フケも頭皮から剥がすことができて洗髪後の仕上がりが違ってきます。
こなめさん
![]() |
15 |
オリーブオイルでマッサージしてからシャンプーするとよいです。
バカボンさん
![]() |
14 |
椿油をすりこんで、頭皮を軽くマッサージ。ただし、乾燥性の場合に限ります。ピタっととまりました。
うちっぴさん
![]() |
13 |
メ○ット使っています。最初はすごくふけがでますがそれは今ついている汚れを落とすためなのではとおもいます。3日目からはぜんぜんでなくなります。他のシャンプーなどを使ったりしますがやはりだめでした。これが一番フケ対策にお勧めです。
ゆうさん
![]() |
12 |
やっぱり、シャンプーに寄ると思います。高いシャンプーだからイイとかそう言うのはないです。自分にあったシャンプーなら、安くても高くてもフケは出ないですよ。
あきるさん
![]() |
11 |
ふけの原因は、シャンプーに含まれる有害物質です。スーパーで売ってるような商品はよくないです。それらを吟味して、いい商品を使うと治りますよ。わたしもそうでしたから。
パイナップルさん
![]() |
10 |
自分の体質にあったシャンプーを見つけることが大切かな?
かめおじさんさん
![]() |
9 |
乾燥フケならドライヤーの前にスクワランオイルでマッサージ。
cupferreさん
![]() |
8 |
テキーラに唐辛子を漬けたのをかけるといい。
ブンブンさん
![]() |
7 |
乾燥フケ専用のシャンプーとリンスを使っていましたが、『メリット』よりは、効果はありました。毎日の手入れが何よりも大切です。
シゲちゃんさん
![]() |
6 |
感想した、パラパラのフケなら、潤いを与えるシャンプーなどでOKですよ。顔の粉フキ状態と同じですねー。
ginさん
![]() |
5 |
乾いたフケだったんだけど、石鹸シャンプーに変えたらだいぶおさまりました。
どりもぐさん
![]() |
4 |
専用のシャンプー、リンスを使ってるけどいまいち効果ないみたい。かゆくてもかかないことが大事だとは思うけど、かゆい、、。
estelさん
![]() |
3 |
乾燥したふけなのか、湿ったふけなのか見極めないと対処の仕方が違ってくるよ。
yukiさん
![]() |
2 |
専用のシャンプーを使ってます。結構いい感じ。
yukiさん
![]() |
1 |
ふけの原因はいろいろあると思いますが乾燥が1番の敵です。きちんとドライヤーで乾かすことが効果的です
あつしさん
![]() |