敏感肌、アトピーにオススメの商品や方法や体験談! |
| ||
![]() |
|
敏感肌、アトピーにオススメの商品や方法や体験談! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
界面活性剤を使用していないソーマ化粧品がお勧めです。
かをりさん
![]() |
☆ |
肌と同じ弱酸性でつくられてて、肌をつくってる真皮層の部分に栄養を与えて敏感肌やアトピーの肌質そのものを変えてしまうINUPという化粧品がメチャメチャ確実にきれいになります。リバウンド無しです!
なままゆみさん
![]() |
☆ |
シャボン玉石鹸、オススメです。
特にベビーソープは泡立ち泡切れ共に良く子どもの為に買ったのについ使ってしまう程…。
シャンプー&リンスもオススメです。
chaingangさん
![]() |
57 |
私の通っている石神井公園徒歩3分の耳つぼのサロンに友人を紹介しました。
サロンのオーナーの肌が艶々で見た目年齢と実年齢に大きな差がありすぎ!!
そしてご本人がアトピーで大変だったという経歴だったので友人のアトピーが話題になり快く引き受けてくれたのが始まりです。
彼女は40歳、顔のアトピーがとても酷くて気の毒でした。彼女がやっているのは食事の指導を受けて炎症を引き起こさない内容の食事に見直す事。
そして皮膚に必要な良質の脂質や栄養を摂るって言うものです。そして肌を保護するように効果的な保湿をすると言うものです。見違えるほどの変わりようです赤かった顔が肌色になり肌の表面も滑らかです。以前よりも痒みが無いのかかき傷もありませんでした。サロンのお勧めのオイルはとても効果的で塗ってヨシ食べてヨシ万能薬です。
tomochinさん
![]() |
56 |
財宝温泉水を化粧水代わりに使っています。全身のかゆみにも使っています。かゆみは乾燥からくることが多いので、シュッと一吹きして潤わせてからクリームで潤いをとじこめたりします。
顔は温泉水のあとオールインワンジェル(朝)またはホホバオイルです。(朝晩)
ayujunさん
![]() |
55 |
大人になってからのアトピーでさんざん辛い思いしました。
色々な方法を試して、今はだいぶキレイに戻っています。 やはり根本的には体質改善が大事だと思います。 マカデミアナッツオイルや、 EMや、 えごま油や、 自分に合った化粧水。 試した結果合っていた方法を実践しながら 進んでいます。 人によって合う合わないはあるとは思いますが、 自分の体験や方法などをブログに書いていますので 良かったらのぞいてみて下さい。 http://relarelalalalax.seesaa.net/ ずーーっとキレイな肌でいられる様に、 カラダの内側から改善ガンバリマス。
ぽろろんさん
![]() |
54 |
アトピーで悩んでいました。知人からネットでナノミックスという商品を勧められました。半信半疑でしたが、物の見事にきれいになりました。びっくりです。
オススメです。
yuちゃんさん
![]() |
53 |
皮膚科で石けんの方が良いと言われたので、アレッポの石けんや、やぎミルクゴートメイの石けんをもう3年くらい使っています。天然の自然派のコスメを選ぶようにしています。
ポロンさん
![]() |
52 |
HABAが敏感肌には良さそうです。
カズさん
![]() |
51 |
衣食住において全て使用する水を変えてみました。
かなり改善されました。体力・医療費等を考えるとかなり節約にもなりました。私の場合水道水の塩素が問題でした。
ひろさん
![]() |
50 |
温泉が割と効果がありますよ。
地元の温泉で全身アトピーの人にったんですが、 1年後に会ったとき誰だか解らないくらいに治っていました。 後は林有子さんのナチュラルアトピー改善法がオススメです。
sho-yaさん
![]() |
49 |
アトピー、乾燥肌、鮫肌は腸内細菌と食事が原因
低血圧の人に多いですね 朝はご飯と梅干、味噌汁を食べる事 乳酸菌生産物質やビートオリゴもいいですね
kattyanさん
![]() |
48 |
アトピー体質の私としては、乾燥肌も含め、まず、『洗い過ぎない』ことから始めた方が良いように思います。 肌本来の回復力を信じて、酷いようなら、専門医へ。(アレルギー物質を調べることもお勧めです。) ちなみに、面倒くさがりの私が、色々、試した結果は、【50の恵み】です。 年齢的には、まだ早い気もしますが、『化粧水・乳液・美容液』全部まとめてなので、簡単です。 付け心地も、ベタツキがなく、気持ちいいですよ!!!
tonohimeさん
![]() |
47 |
アトピーがひどかったときに、医者から「身体や顔を洗うのは石鹸で!」と言われていましたが効果がありませんでした。が!石鹸で洗ったあとにクエン酸を入れたお湯ですすぐようにしたら、みるみるアトピーが治りました!(個人的な体験です。あくまでも・・・)
しのぶさん
![]() |
46 |
ベビー石鹸とベビーオイルを愛用しております。
オ-ちゃんさん
![]() |
45 |
ナンナミストを、気が付いたらシュッシュッ、シュッシュッとスプレーしています。
あとは、天然の馬油でカバー。
とにかく、化学物質未使用のものを探しています。
何が配合、ではなくて、極力書いてある成分の少ないものを選んでいます。
maki218さん
![]() |
44 |
アトピー性皮膚炎ではありませんが、とにかく肌が激しく乾燥して困っていた私です。現在は皮膚科などの医療機関で販売されている低刺激コスメ「ダーマメディコ」のADシリーズを使用していますが、肌のコンディションはとても良いです。本来はアトピー肌向けで、保湿力と黄色ブドウ球菌に抗菌作用がありますが、乾燥が激しい敏感肌の方にもお薦めです。 ADローション、ADクリームともに全身に使えますが、これを化粧水、フェイスクリームとして使用するととても割安感があります。コスメ牧場の通販で定期的に購入しています。
リズテーラーさん
![]() |
43 |
ちふれ化粧品のノンアルコール美容液は、これからの時期には、いいです。
顔の粉吹きが、なくなりました。
カメの介さん
![]() |
42 |
ミンファ化粧品は、何を使っても肌荒れするアトピーの私でも使えた。しみないし、肌回復力が高まったと思います。
健康マンさん
![]() |
41 |
シャボン玉石鹸、オススメです。
特にベビーソープは泡立ち泡切れ共に良く子どもの為に買ったのについ使ってしまう程…。
シャンプー&リンスもオススメです。
chaingangさん
![]() |
40 |
脂漏性皮膚炎で7年間悩んでます。
まだ、とても良い物に出会えたとまでは行きませんが水の天使が今のところ一番良いです。
他の商品だと沁みて痛かったのが、水の天使では痛みも無く皮剥けがありません。
また、医薬部外品で美容にも良いです。
また、朝晩これ1本でOK!
とても楽です。
まだまだもっと合うものを探し続けたいと思います。
めぐたんさん
![]() |
39 |
チサ化粧品は良かったです。昔からひどいアトピーだった妹に久々会ったら、すっかりきれいになってびっくり!!聞いたらチサを使っていると聞いて早速同じものを購入。知らないメーカーだったから不安だったけど、今までのケアは何だったのか??と思うほど肌荒れ&皮むけがほとんどなおりました。
wancoさん
![]() |
38 |
天然100%のアスカのものが私にはなかなかだったが、ムスメにはダメ・・・。超ブツブツ!が出来ました。(まあ、馬油やスクワラン・病院の薬すら合わない子ですから)しかしカーシャンのバラ水&虎杖伝説という怪しげな名前のクリームは違いました。コレだけは合うの。良くなるの。かなり良かったー。何回もリピしてます。
林檎と蜂蜜さん
![]() |
37 |
敏感肌、アトピーの方に是非使ってみて頂きたいのは、スイスロワール社のエステコントロールと言うマイナスイオン酸素水です。この水は別名ニトロゾン水と言いまして、もともとアトピー治療の皮下注射として用いられていたもので、マイナスイオン化されているのはもちろん、粒子が非常に細かい為すばやく肌に浸透やせますし、水分中に含まれている酸素の量は水道水の約1.5〜2倍含まれていますので、細胞活性化の為の水分、酸素を肌にすばやく吸収させ、活性化を促進させてくれます。添加物は一切入っておらず、単なる水なので、肌の弱い方、お子さんなんかにも安心してお使えになります。詳しくはhttp://water-waveに載っています。
tanemakiさん
![]() |
36 |
季節の変わり目とかに今まで使っている化粧品ですら使えなくなる私ですが、ピュアデルムシリーズを愛用するようになってから季節の変わり目も快適に過ごせるようになりました。http://item.rakuten.co.jp/aisuruhada/c/0000000113/皮膚科の先生が肌のために配合を考えたそうです。
yoshikoさん
![]() |
35 |
ボディクレイのねんどのシリーズと、ダフネやアレッポの天然石鹸を併用しています。それ以外は肌にしみちゃって使えません。
宝船さん
![]() |
34 |
アトピーは治すならやはり内からでは…良質な蛋白質を…
yoshiさん
![]() |
33 |
ひょうたん水はいいですよ。治った人がいるようなので、頑張って使っていこうと思ってます。
anjeさん
![]() |
32 |
ランフィニィ化粧品はアトピー肌にもOKです。シャンプー・リンスも安全で、顔にかかってもOKなほど肌に優しいです。かなりお薦めだと思いますよ。
匿名希望さん
![]() |
31 |
無印良品の敏感肌用使ってます。
匿名希望さん
![]() |
30 |
私は敏感肌なのですが、ファンケルのフェナティシリーズを使用しています。無添加で刺激も少ないので、今のところトラブル無く過ごせてます^^
EMI☆さん
![]() |
29 |
花王キュレルが敏感肌用で、アトピー肌にも安心だと思います。でも重要なのはつけ方など、自分での肌の扱い方!やさしくこすらず、なでる様に・・・ですよね。
匿名希望さん
![]() |
28 |
私は「RaSeL(ラゼル)」の商品が良かったです。特に日焼け止め。今まで試してきたものは、かゆみや刺激を感じて肌が負けてしまい、何度もあきらめてきたのですが、ここの日焼け止めは使用感が軽くて、かゆみも刺激も感じませんでした。おススメです。
natchan44720さん
![]() |
27 |
アトピーに強酸性水がよかったです。朝晩1Lのものを全身に霧吹きで浴びて半年くらい続け、かなり改善しました。個人差あると思いますが、副作用も痛みもないので試してみる価値はあるかと。
kosakinさん
![]() |
26 |
天然発酵食品「ラノックス」のご紹介です。アトピーの方々が、「初めて飲んだときに、自分の肌が甦った感覚だ」「皮膚が一枚剥けて楽になった」「症状が改善した」と言ったお声を頂いています。 薬品と違い、全て天然素材の発酵食品なのでお気軽にお試しいただけると思います。 植物性の乳酸菌が、生きたまま腸内まで届き腸内環境を整え、その他の成分と共に免疫力を高めると言われています。今、お試しサンプル3日分先着100名様にお送りします。http://magokoron.com
サムさん
![]() |
25 |
ピュアデルムシリーズを長く使っていて気に入っていたのですが、そのピュアデルムのUVで肌を荒らして以来治らず、お化粧ができなくなりました。それを救ってくれたのはアベンヌスプレーでした。ピュアデルムはUV以外はいいかもしれないけれど、私としては残念です。
匿名希望さん
![]() |
24 |
肌に優しくって保湿が期待できるピュアデルムスキンケアシリーズが気に入ってます。ボディケア・ヘアケア・フェイシャルとあるのはもちろん痩身用クリームもあり肌の弱い私はとっても気に入ってます
yoshikoさん
![]() |
23 |
肌と同じ弱酸性でつくられてて、肌をつくってる真皮層の部分に栄養を与えて敏感肌やアトピーの肌質そのものを変えてしまうINUPという化粧品がメチャメチャ確実にきれいになります。リバウンド無しです!
なままゆみさん
![]() |
22 |
オリーブ石鹸がいいです。
なみにょんさん
![]() |
21 |
ピクジェノールのクリームを使ってます。洗顔は顔ダニを殺す石鹸。
れいなすさん
![]() |
20 |
アベンヌが結構いい
たっくんさん
![]() |
19 |
DHCのオリーブオイルは効果が出ました。個人差はあると思いますが。
zealさん
![]() |
18 |
アトピーですが、アクセーヌはよかったです。
匿名希望さん
![]() |
17 |
界面活性剤を使用していないソーマ化粧品がお勧めです。
かをりさん
![]() |
16 |
資生堂のdプログラムがいいと思います。わたしは肌にトラブルが起きたらdプログラムです。
あくびねこさん
![]() |
15 |
おばあちゃんに教えてもらったぬか袋!お金もかからないし、あまり手間もかからないしお肌つるつるになるよ。
cooさん
![]() |
14 |
ハブ油が効きました。私が使ったのは奄美大島のハブ屋さんの物でしたが、沖縄にもあるそうです。個人差はあるようですが、肌への後遺症がないので安心して使えました。肘の裏の赤み・カユカユに塗ったところ10日くらいで嘘みたいに赤みが消え、その後かゆみもなくなりました。
ウ-パンさん
![]() |
13 |
アベンヌやファンケルの敏感肌用の商品がいいと思います。
匿名希望さん
![]() |
12 |
らりらりさんありがとうございました。久し振りにUV入りのファンデーションを使って肌状態が悪化してしまい困っていたのですが、アベンヌを知って、すぐ温泉水スプレーを購入。肌がみるみる回復してきました。驚きです!いいものに出会えてホント感謝しています。
匿名希望さん
![]() |
11 |
かなりいろいろ試したことがありますが劇的に効いたものはなかったです。なかなか良かった物はビワの葉のローションやお風呂ににがり・塩を入れたりです。石鹸はオリーブ石鹸を使ってます。
うさささん
![]() |
10 |
アスカの化粧品がお勧めです。
れいれいさん
![]() |
9 |
温泉水の化粧品が良いですよ◎知り合いに教えてもらって買い始めました、アベンヌ。今4日目くらいですが何の反応もなく安定しています。肌の調子も良いです!今まで「大丈夫」だと思ってもすぐ反応を起こしてしまっていたので、これで落ち着けるかな?と思っています。
なこなこなさん
![]() |
8 |
お風呂の際に入浴剤を使用することが多いと思いますが、敏感肌の場合には「お風呂ボール(活性炭素入り)」を浴槽に入れると、お湯の感触がやわらかくなり、刺激が殆ど無いので良いです。また洗濯の時にも一般に売られている洗剤ではなく「洗濯ボール」を利用すると衣料もソフトタッチになり、特に肌着などは効果的です。お風呂&洗濯用のボールは雑貨屋さんや通販で購入出来ます。
Cozyさん
![]() |
7 |
花粉症ににがりを飲んで効いたので、肌にもどうかとお風呂に入れて体験中です。でもまだ効果は?な状態です。
すずちゃんさん
![]() |
6 |
石油系・界面活性剤・香料など、入っていない製品を選びましょう。私が使っているのは某エステ会社の製品で、植物を使った自然派のものです。成分を見て、刺激の少ない製品を選ばれたら良いと思います。
野良ねこニャンさん
![]() |
5 |
私の場合 木酢液がよく効きます。水虫、育毛など皮膚関係に万能です。
aburazaさん
![]() |
4 |
温泉水が効くと聞きました
donaさん
![]() |
3 |
DHCのマイルドローション・オリーブオイルをオススメします
クッキ-さん
![]() |
2 |
ミオナは敏感肌の方にもお薦めです。私は使い始めてからかなり調子いいです。
しんさんさん
![]() |
1 |
軽いアトピー。保湿効果があるという小麦発酵エキス入りのミニヨンを試したら、手でさわってみても肌の表面がサラッとして以前のようなザラザラ感がなくなってきた。ステロイド使いたくない人にはいいと思う。
mamoさん
![]() |