「低インシュリンダイエット」はどう?! |
| ||
![]() |
|
「低インシュリンダイエット」はどうですか?実際にやってみた方、効果やいい点・悪い点など教えてください!! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
本を読んでみたのですが、細かくてさすがに全部は覚えきれなかったので(苦笑)、覚えやすい一部だけ実行してました。*丼物をやめる、*うどんよりは蕎麦、*炭水化物のみでおなかを満たさず、おかずもバランスよく食べる…等。あとは普通のダイエットと同じく、間食をせず夕食後にも食べないようにするようにするだけでも効果は出て59kg→53kg位になれ、2,3年経って維持も出来ています。全て教科書通りに実行しなくとも、生活面の見直しになったので結果的に良かったと思いました。
kuraraさん
![]() |
☆ |
一時のブームだったような・・・。あれもダメこれもダメ的なダイエットは苦手。食事が楽しみじゃなくなるぅ。
marlinさん
![]() |
☆ |
野菜などの繊維質を増やして、主食を控えるダイエットなのに、おかずとごはんから、野菜のおかずもなしのパスタばっかり食べて「低インシュリンダイエットしたら、逆に太った!」って文句をよく聞きますね。いいかげんな知り方で、ダイエット法とは逆のことして文句を言うのもなんだか…。うちはしっかり夫婦で5キロずつ落としました。
okさん
![]() |
78 |
結局どんなダイエットも「運動しなくていい」事はありません。それにマニュアル通りに他人と同じように実践しても思うように効果は上がらないと思います。
糖質を敵とみなし炭水化物をなんでもカットする糖質制限ダイエットとは違います。一日に必要な糖質を食物繊維他ビタミンやミネラル等栄養素豊富な低GI食材で満たせばいいのです。
特に野菜では高GI食材さえ覚えてしまえば簡単です。
一日最低120gの糖質は摂取するべきです。そして「ちょい運動」「ながら運動」でいいですから食後に必ず体を動かして消費して下さい。見た目効果が表れなくても筋力の衰えなく確実に体重は減ります。健康的に痩せられます。
ぽるこさん
![]() |
77 |
キャベツサラダを職場に持参して一か月ほど続けたことがあります。……何の効果もなかったので止めました!
たかCさん
![]() |
76 |
現在も進行中。一か月で5キロ痩せました。
3か月で停滞期間がありましたが、月に1キロ位弱減っています。
touchanさん
![]() |
75 |
これは食べる順番でインシュリンを出さない
0923さん
![]() |
74 |
腹減りそう
kon777さん
![]() |
73 |
今日で「低インシュリンダイエット」を始めて2ヶ月です。
40代男性・128kgスタートで、現在117kgです。(マイナス11kg・運動なし) 毎日、GI値の高い摂取は記録してます。朝食か昼食には必ず、白飯を一杯は必ず摂取し、間食を控え、夜食は必ず炭水化物ぬきです。大好きなラーメンやパンは我慢しますが、肉は普通に食べてますよ。ただ肉は必ず湯引きして油分を抜いてます。メインは、野菜(キャベツ・白菜・きのこ類・豆腐・もやしなど・・)たっぷりの野菜鍋を色々な味付けで、お腹いっぱい食べてます。おかげで便通はバッチリで、順調にダイエット中です。 そろそろ暖かくなったらウォーキングも取り入れる予定です。慣れると簡単!注意点は毎日必ず炭水化物を白飯一杯は最低限摂取する事です。
TAKAさん
![]() |
72 |
男性ですが、難しく考えず糖質を取らないよう心がけています。
お酒を飲む方にはお勧めだと思います。 夜は焼き鳥やサラダ豆腐料理など結構ボリュームのあるものを食べても全く太りません。 チーズなども食べますが問題ないようです。 困った点はラーメン大好きでしたが、ここ3カ月食べていません。 それぐらいですね。 3か月で8kgやせましたよ。
たけのりさん
![]() |
71 |
現在実行中です。5ヶ月で運動等も合わせて9キロ痩せました。でもまったく食べない訳ではなく、朝は普通に食べますよ☆
低インシュリン!!!と思うとエネルギー源がなくなってやりすぎは危ないと思います。 野菜中心の生活に切り替えた方が体にもいいような気がします。肝臓などに負担をかけている方が多らしいですね… バランスが大切です。炭水化物も適度に摂取することをお勧めします
しょうれんさん
![]() |
70 |
あまり効果がなかったと聞きました。
rock02さん
![]() |
69 |
低インシュリンダイエットは、コレ1つをやるよりも他のダイエットと併合してしたほうが効果的です。
いおらさん
![]() |
68 |
ご飯がおいしいと感じているうちは無理でしょうかね・・・。ついつい誘惑に負けて失敗です。
seastory6さん
![]() |
67 |
めんどくさいことは覚えないでご飯をおかわりしないでいただけで痩せましたもう肉を食ったら太るなんて昭和の考えです肉と一緒に米を食うから太ることに早く気づこうぜ運動なんてしなくても米食わなければいいんです
エクストラクターさん
![]() |
66 |
一時のブームだったような・・・。あれもダメこれもダメ的なダイエットは苦手。食事が楽しみじゃなくなるぅ。
marlinさん
![]() |
65 |
本を読んでみたのですが、細かくてさすがに全部は覚えきれなかったので(苦笑)、覚えやすい一部だけ実行してました。*丼物をやめる、*うどんよりは蕎麦、*炭水化物のみでおなかを満たさず、おかずもバランスよく食べる…等。あとは普通のダイエットと同じく、間食をせず夕食後にも食べないようにするようにするだけでも効果は出て59kg→53kg位になれ、2,3年経って維持も出来ています。全て教科書通りに実行しなくとも、生活面の見直しになったので結果的に良かったと思いました。
kuraraさん
![]() |
64 |
「低インシュリンダイエット」一時はやりましたね。でも知らない間に消えてしまった。すぐに消えるようなダイエット方法は「偽物」だからでしょう。
souchonさん
![]() |
63 |
実際にやったワケではないのですが、最近気になる記事を読んだので…。本家本元のアメリカの会社が業績不振に陥っているとか。初めの半年くらいは効果が出るらしいけど、1年後の調査では、栄養を考えた他のダイエット者の方がコレステロール(善玉)値が良かったとか。何事も極端なのは考えモノかも。
美葉さん
![]() |
62 |
ご飯や麺類大好きなダンナが、私に付き合って低インシュリンダイエットを始めたら、私が全然効果が無いのに、ダンナは1ヶ月で5kg落ちました。確かに10km離れた職場に往復自転車通勤しているのが大きいとは思うのですが、私のほうは全く効果が無いので少し凹んでいます。好きな麺類絶っているのに。
真珠さん
![]() |
61 |
結局面倒臭くなってやめちゃいました。すっっごく真面目にやってみたけど、効果も出ませんでした。もともと、すごく食生活が乱れているヒト向きなのかも‥と思ってしまいました。
meguさん
![]() |
60 |
薬にたよってダイエットは、悪いと思いつつやってしまう。しかし、あまり効果が出ない。どうしてか不安が先に出て焦りがありエスカレートしていくこの頃です。
パソコンさん
![]() |
59 |
ニンジンが高いGIなのはよく知られていますが、どうやって調べたのかよく分りません。レファレンスを75gの無水ブドウ糖とすると、生のニンジンを1kg弱も短時間で・・・キュウリのGIを調べようとすると、何と5kgものキュウリを一度に食べなくてはなりません(無水ブドウ糖75gに対して)。グリセミック・ロード=グリセミック指数×炭水化物つまり、カロリーを考えた上でGI値を参考にしないと役に立たないという事です。
angelicusさん
![]() |
58 |
旦那のために本まで買ってきてやりましたが、旦那が面倒くさくなったみたいで結局やめてしまいました。
くみさん
![]() |
57 |
確かに面倒かもしれませんね。食べて痩せるタイプだから、すぐ効果が現れないかもしれませんし。でも、カロリー計算をしてするダイエットは続ければ健康&確実に痩せます。GI値の低い食品を覚えたり、食品自体のカロリーを覚えるのは大変ですが、一度覚えてしまえば、外食もあまり怖くありません。意思の弱い人には向かない方法ですが・・・
yokkiさん
![]() |
56 |
効果ありそうな気がしたけど、どれがいい、どれがダメって考えるのが面倒になってやめました。しばらくは一覧が載ってる本を持ち歩いてましたけど……。外出先で開けられませんもんねぇ。
アマナミさん
![]() |
55 |
あまり厳密に考えず、うどんじゃなくそばに変えるとかそういう些細なことでも少しだけど効果がありましたよー。
ぴぐさん
![]() |
54 |
めんどうくさくなってやめました
あまちゃんさん
![]() |
53 |
GI値についてよく理解すれば、効果が出そうです。どう長続きするようにするかのモチベーションの維持が課題となるでしょう。
ミスタ-堀川さん
![]() |
52 |
GI値を覚えて組み合わせるのがなかなか出来ず、実行にいたらず
飛行機だ~い好きさん
![]() |
51 |
毎日のメニューが大変で途中リタイアです。
たけさん
![]() |
50 |
炭水化物を低GI値のものに切り替える低インシュリンダイエットと、極端に炭水化物を減らすシュガーバスターのやりかたが混同されることも多いみたいですね。後者は危険です。炭水化物は脳に欠かせない栄養ですから。「やせよう」とダイエットせずに、「太らない食事にする」と考えると長続きします。おかげでわたしはピークの54kgからいまは47kgまで落ちました。
okさん
![]() |
49 |
炭水化物が大好きな私ですが、玄米と白米を混ぜればOKとか、パスタもアルデンテにすればOKとか、パンも全粒粉&ライ麦パンならOKと、規制はあるけどまったく食べちゃダメって言うのが無いのが嬉しい! やってるうちは体重減り(美容体重)&キープでしたが、最近ストレスでドカ食いして太ったのでまたはじめようと思います。
たびさん
![]() |
48 |
炭水化物を極端に控える低インシュリンダイエットは、水分やビタミンをしっかり補給しながらやらないと(長期やるのは危険です)、無月経、脱毛、ふらつきなどを起こしやすいので要注意です。栄養バランスをくずして脂肪を排出するというダイエット法ですから。
kaboさん
![]() |
47 |
素材さえ覚えてしまえば、好きなように組み合わせて食べれるし、けっこう楽チンでした☆
saki78さん
![]() |
46 |
GI値の表を見て、子どもの好きなジャガイモや人参がダメと分かったので、チャレンジしませんでした。
匿名希望さん
![]() |
45 |
見張り役がいないと 挫折してしまう。
じゅんぽさん
![]() |
44 |
3kgまでは簡単に減りました。でもその後は停滞。
隊長さん
![]() |
43 |
我が家の食事がもともと低インシュリンメニューだったので、これ以上のダイエットは無理だと断念しました。結局は、食べる量の問題ですね。
*hitomi*さん
![]() |
42 |
これは合う人合わない人、別れるみたいですね。
うめあきさん
![]() |
41 |
3キロ減りました。食事の量が減るわけではないので楽に実行できました。
みるくさん
![]() |
40 |
薬に頼るのはどうかな?補助的に使用するのは良いと思うけど、食事も含め身体全体を使わないと失敗します。
武太郎さん
![]() |
39 |
食材への適応(好き嫌いの別れる食材が多いような・・)、入手可能かどうか(近所で売ってないかも)、継続は力なり(メニューが偏っちゃう・・)。私の場合入手できなかったりセールなんて絶対やってないような食材だったりで徹底することはできないけれど、血糖値が注目されていることだし、健康食だと思ってのんびり続けています。体脂肪率下がりましたよ。
焼き鳥さん
![]() |
38 |
1年以上低インシュリンダイエットということで、朝はライ麦か玄米パン、ヨーグルト、グレープフルーツ、ブラックコーヒーあとは玄米を中心にした食事にしています。健康にはなったようですが、ダイエットには、食事量の徹底した管理と運動療法が欠かせないようです。全てを組み合わせた時の減量最大値は−12キログラムでした。
みぞやんさん
![]() |
37 |
野菜などの繊維質を増やして、主食を控えるダイエットなのに、おかずとごはんから、野菜のおかずもなしのパスタばっかり食べて「低インシュリンダイエットしたら、逆に太った!」って文句をよく聞きますね。いいかげんな知り方で、ダイエット法とは逆のことして文句を言うのもなんだか…。うちはしっかり夫婦で5キロずつ落としました。
okさん
![]() |
36 |
面倒で続きませんでした。効果も今一・・・
匿名希望さん
![]() |
35 |
玄米や玄米パンなどにしてがんばりましたが、なかなか効果がみられなくてやめてしまいました。
wachi2さん
![]() |
34 |
すごく面倒くさいです。ライ麦パンにしたり玄米ご飯にしてみたりしましたが、即効性がないのですぐ飽きました。
匿名希望さん
![]() |
33 |
これはめんどくさいの一言に尽きます。効果は低い気がするし・・・
ぴ-すけさん
![]() |
32 |
低インスリンダイエットをする場合は、総カロリーや栄養の偏りに注意しましょう。
YAMAさん
![]() |
31 |
ヒトによって効果が違うみたいです。私は全然やせず、かえって太ってしまったくらいです。
匿名希望さん
![]() |
30 |
最初は頑張って色々作ったりしましたが途中で面倒になって結局全然痩せませんでした。
akeさん
![]() |
29 |
頑張ってはみたけど、続けるのには無理があります、外食なんかはとくに。
munnさん
![]() |
28 |
やせるやせないの前に面倒でできなかった。外食も難しいし。
七海さん
![]() |
27 |
健康的でいいとは思うけど、食材がちょっと決まっているのでちょっと献立考えるのがつらいかな。3ヶ月続けてやっと少し効果が出たけど、外食などしたらもとの黙阿弥・・・。
まゆんさん
![]() |
26 |
私は半年で5キロ痩せたんですがその後 風邪は ひきやすいし具合悪くなり ダイエット中止・・・いまはリバウンドしてほぼ元に戻り また インシュリンダイエットしてみたんですが 全くダメでした
atuhiyo131さん
![]() |
25 |
気を使うわりには別に痩せなかったです。
匿名希望さん
![]() |
24 |
食材が限られるので、料理のメニューを考えるのが面倒。
Bouさん
![]() |
23 |
いちいち低インシュリンのものを選ぶのが大変。低インシュリンのものだからといって、食べ過ぎたら効果がないし、運動した方が簡単だし楽。
さくらさん
![]() |
22 |
チョーめんどくさい!本も買って、やってみたけど食べられる物が限られて来るので、止めました。好きな物を食べ過ぎないようにして、運動をした方が、精神衛生上良いと思う。
純子ママさん
![]() |
21 |
1週間で1kg落ちました。でも続かない。。。
キュ-ゴさん
![]() |
20 |
効果はあるけど食材を探すのが(覚えるのが)面倒。
epokun2002さん
![]() |
19 |
白い食べ物より黒い食べ物がいいという発想。食べれるものが限られてくるんだけどそれが高くて結構めんどくさい。田舎では手に入りにくいものも多い。
がばちょさん
![]() |
18 |
玄米が美味しくないし、全然痩せないっすよ。
紫華さん
![]() |
17 |
ライ麦パン売ってない店がある・・・。玄米は家でしか食べられない・・・。
えりなさん
![]() |
16 |
玄米御飯はおいしい♪でもやせない…。
匿名希望さん
![]() |
15 |
ご飯好きにはちょっとつらいですね。パスタならOKと思っても食べ過ぎたらOUTでしょ。ということで、長続きせず失敗。
ヨ-コ♪さん
![]() |
14 |
炭水化物を抜いていると面白いぐらいやせましたが。米にパンが恋しくてあまり長続きしませんでした・
まめっちっちさん
![]() |
13 |
まず、メニューを見てうんざり(-_-;)これなら好きな物を食べて運動した方が精神的にも良いと思いますが・・・
大貧民さん
![]() |
12 |
続けることが何よりも大切なこのダイエット法。まぁ他のダイエットでも続けることで効果が出るものがほとんどですが、これは食べちゃいけない、これも食べちゃいけない。って感じで、意外としんどかった。結局、好きなものを食べて、スポーツして体重維持する方が楽だった。
匿名希望さん
![]() |
11 |
低インシュリンダイエットという言葉を聞くまえから、我が家のメニューは低インシュリンのメニューだったのですが・・・、というか、低インシュリンメニューを見たとき、「これって、我が家で普通に食べてるもんばっかりじゃん!」って感じで・・・。でも、確かに、我が家に太った者はおりません。。。
*hitomi*さん
![]() |
10 |
これは本当に効きました!苦痛もあまり無かったんですが、玄米を炊く〜他の人の白米を炊く〜の 手間が面倒。
ちゃいぶさん
![]() |
9 |
カロリーオーバーが原因なので、ダメでした。
うちっぴさん
![]() |
8 |
私は、結構、健康的に痩せることができました。やはり気持ちの持ちようもあるのでしょうか。
サンミゲルさん
![]() |
7 |
料理考えるの大変です
たけさん
![]() |
6 |
自分は結構やせましたが、人によっては全く効き目のない人もいました。しばらく試してみてだめなら他の方法にしたほうがいいみたいです。
SWEETYさん
![]() |
5 |
糖尿病食食べているみたいなものですよね。人によって向き不向きがあるようで合いませんでした。
andさん
![]() |
4 |
よく「食事制限無しでイイ!!」とききますが、量は制限無くても内容は制限あるのがどうかと。ごはん(炭水化物の)がわりに豆腐を主食にした主人は確かに痩せましたが、豆腐嫌いな私には無理ですわ。
小梅さん
![]() |
3 |
低インシュリンダイエットって同じ炭水化物でも、ごはんはだめだけどパスタはいい、肉も赤身はOKっていうのでしょう?これはパスタ好きの私にもってこい!と試しましたが、かえって食べ過ぎちゃってちっとも痩せなかったワ。
匿名希望さん
![]() |
2 |
私の場合はまっったく効果なかったです。一人一人痩せない理由が違ってて、私はこの方法ではだめだったのかも・・・
匿名希望さん
![]() |
1 |
そんなに大げさにしなくても、少々気をつけるくらいでかなり効果はありますよ。またウォーキングなどを組み合わせると効果的です。
SWEETYさん
![]() |
おすすめサイト! |