自分にあった香水の探し方! |
| ||
![]() |
|
自分にあった香水って、どうやって探してますか?! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
サンプルを試して気に入ったのを何種類かチョイスする。大体サンプルを試せば甘い系が好きなのか柑橘系が好みなのか解るし一番はやっぱり、その場で決まったものかな。
英理さん
![]() |
☆ |
気になる物があるなら、やはり皆さんがおっしゃるように実際に自分でテスティングするのが一番良いと思います。 テスターを嗅ぐのと、実際につけた場合とは違った印象になる事もありますよね? 最近では香水の専門店でも小分けの販売をしているところもありますので、割高になってもそちらで試してからボトルでの購入をしたほうが良いと思います。 (ボトル買いするより色々な香りを試せますしね♪) また、店舗で購入される場合、数種類のフレグランスを試すと鼻が麻痺するので、その時にはホットコーヒーで一息。 コーヒーの香りで嗅覚が戻りますよ^^
ヒロマルさん
![]() |
☆ |
香水の特徴を読んで好みの物を店頭のサンプルなどで匂ってみる
マジョリカさん
![]() |
64 |
やっぱりサンプルで試すのが一番だけど、成分でだいたい自分に合うかわかるようになります。
なかじさん
![]() |
63 |
インターネットで難ありとか安くなっているのを買って試している内に香料の何の成分がすきか判って来ました
好きな成分の入っているのを買ったら結構間違いが無いようです
hamaさん
![]() |
62 |
好き嫌い
k816さん
![]() |
61 |
難しいですよね。本人だけではなく、相手の希望もありますよね。
悪魔さん
![]() |
60 |
香りの確認、ネットでの口コミ等。
mayusanさん
![]() |
59 |
質問になってすいません。香水が欲しいと言われたのですが、二人とも香水に対して無知です。テイスティングをしても3つめ位からはよくわかりません。
柑橘系・で香りのやわらかい物は、銘柄として何でしょうか。また フローラルの場合は何でしょうか。
ヴェジ-タさん
![]() |
58 |
気になる物があるなら、やはり皆さんがおっしゃるように実際に自分でテスティングするのが一番良いと思います。 テスターを嗅ぐのと、実際につけた場合とは違った印象になる事もありますよね? 最近では香水の専門店でも小分けの販売をしているところもありますので、割高になってもそちらで試してからボトルでの購入をしたほうが良いと思います。 (ボトル買いするより色々な香りを試せますしね♪) また、店舗で購入される場合、数種類のフレグランスを試すと鼻が麻痺するので、その時にはホットコーヒーで一息。 コーヒーの香りで嗅覚が戻りますよ^^
ヒロマルさん
![]() |
57 |
まずは、テイスティング。 ファースト~ラスト、まったく違うテイストのものが多いので、お店に寄りますが、『ラストノートを感じてください』ということで、テイスティングペーパーを下さるので、2~3時間後の香りも覚えておくと、香水選びに失敗しません。 最近は、コーディネータのような方も多いので、好みを伝えてもいいかも。
tonohimeさん
![]() |
56 |
サンプルを試す
ぴ-ちさん
![]() |
55 |
好きな香りは似合ってると思うけど、その香りが嫌いな友人と会う時には別のにおいで
らりぱさん
![]() |
54 |
テスターで試してみます。(手首で)
季節や体温によっても多少香り方が違ってきます。
また、時間がたつにつれ3段階ぐらいで変化するので
違和感のない物を選ぶようにしてます。
えりえりさん
![]() |
53 |
ネットや友人のクチコミかな。
かをりさん
![]() |
52 |
テスティング。ブランドの名前や説明書きではほんとに分かりませんよね。あとは周りの人が使っている香水で気に入った物を見つけたりしてます。おしゃれなお友達がいるといいですよね。
ちさじゅうさん
![]() |
51 |
やはり、テスティングですね。あとは、インターネットのコスメのサイトのコメントを参考にしています。仕事に行くときにつけるのならば、あまり匂いのきつくないものを選びます。
カズさん
![]() |
50 |
香水は、つけてからの匂いで、最後までアフターノートがあるので、成るべく清潔な身体で?ためし付けをしています。
首筋が一般的に付けるところとされて居りますが・・・それは海外の体臭の濃い(強い方向けですね。
私は手首の所におためしを垂らして、気に入るかを決めます。
価格よりは、匂いを優先しています。
といっち。さん
![]() |
49 |
自分の体温と香水の匂いが合うか確かめて
購入します。
ゆみちゃまさん
![]() |
48 |
デパートで香水の人気投票をやっていたので、好きな香りに投票しました。当選して、その香水をいただきました。それは、甘い香りのものです。気に入って、ずっと詰め替えで使っています。すれ違った時に、ほんのりと香る位のものがいいですね。柑橘系が好きだったのに、以外でした。
ぶよたんさん
![]() |
47 |
色々、匂いををかいで試す。
しか無いですよね。
めぐたんさん
![]() |
46 |
サンプルで試して
mizuhoさん
![]() |
45 |
何でもいいんですが香りのやわらかいのもを撰んでいます。
jaronさん
![]() |
44 |
好きな香りと着けてみて自分にあう香水って違うんですよね。昔は恋人と 今は友人と一緒に買いに行って意見を参考に選んでいます。
もこさん
![]() |
43 |
まず、自分が好きな香りの種類を見つけること。柑橘系やフローラル系・ムスク系と色々あるので、爽やか系が好き?甘い可愛い香りが好き?等を、テスターで調べる。でも、人間の嗅覚には限度があるので、何度かお店に通うか・テスターを貰って確かめる事と、時間を置く事。段々、香りに変化が起きてくるので 最初だけで決めると失敗する事もあります。自分の日常ファッションで探すのもEかも。兎に角、根気良く色々な物を試して探すとキット自分の1本が見付かりますよ〜!頑張って、お気に入りを見つけて下さいね☆彡
eoseさん
![]() |
42 |
サンプルで気に入ったのを選んでます
つなっちさん
![]() |
41 |
気になる香水をテスターしまくる。
かりさん
![]() |
40 |
自分のすきな香り、すなわち自分にあった香りです。私は自宅と会社に同じトワレを置いて、1日中香りを楽しんでいます。
REVOさん
![]() |
39 |
直接香りを嗅いだり、いい香りの香水をつけてる人に教えて貰います。
琉パパさん
![]() |
38 |
お店のサンプルで、好みの香りを探して実際つけてみます。好きな香りが自分に会わないこともあるので…。
もこさん
![]() |
37 |
なにしろ妥協はシナイ事! “これ!”と言う香りに出会うまで、トコトン追求♪ それには先ず、ナニ系(ジャコウ系&フラワー系&柑橘系…)か、自分を知ってアタックです!
匿名希望さん
![]() |
36 |
自分にあった香水と言うより、状況にあった香水をチョイスしてます。
wizardさん
![]() |
35 |
お店に行って直接香りを絶対確かめる。ファーストノート、ラストノート、自分の体臭にあっているかもチェック。人に頼むと微妙な好みが伝わらなかったりして大金はたいて買ってもいまいち気に入らなかったりする。
ayujunさん
![]() |
34 |
試しに匂いを嗅いでみて、気に入ったのを買う!
greeneyeさん
![]() |
33 |
デパートや・・・一番はデュティーフリーショップで試してみてが良いかいろいろ入ってるものを買ってみてから試すのも面白い
おちゃめなあきらさん
![]() |
32 |
自分の好きな香りが自分にあった香水だと思ってつけています。
温泉さん
![]() |
31 |
とにかくいろんな物を匂いまくってます。自分の好みのものに出会えるまで…
ちゃ-ちゃんさん
![]() |
30 |
お店のサンプルなどを参考にする
たぬきがめさん
![]() |
29 |
ビンとか見た目で気になるものの香りを試してみて決めます!!
yuyuさん
![]() |
28 |
自分の好きな香りがいいと思うので、必ず試してみて気に入った香りを選んでいます。ただ、一度に色々な香りを試しすぎると訳がわからなくなるので、3種類くらいに絞り込んでから試すのがお勧めです。
エ-コビビさん
![]() |
27 |
雑誌などでコメントを読んで惹かれたものを実際に店頭で試すと気に入ることが多い。自分で気になるコメント=自分に合う香り?かどうかはわからないが、そうして選んだ香水を着けている時は、「いい香り」と言われることが極めて多い。
yukaさん
![]() |
26 |
自分の好きな香りかどうかが決め手です。そしてつけすぎないこと。
パイナップルさん
![]() |
25 |
サンプルを試してみるのが一番です。気に入ったものでも最初は少量で買えるお店で購入しています。
モモさん
![]() |
24 |
サンプルで実際に匂ってみるのがイチバンですが、実際に嗅ぐことができない時は、香りの特徴を読んで自分の好みそうなものを買ってみます。大雑把な好み(フローラルとかフルーティとかウッディとか程度で十分)を抑えれば大きくハズすことも無いと思います。そこから最初はミニサイズでいくつか試してお気に入りを探しました。
ながつきさん
![]() |
23 |
もうサンプルで試す以外には無いでしょう
mymyさん
![]() |
22 |
私の場合はテイスティングをして、一番落ち着く香りを選んでいます。
mayuさん
![]() |
21 |
嗅いだときとつけてしばらくたってからの残り香を大事にしています。まず第一印象でこの香りと思って使ってみたら失敗(母にプレゼントだよーんとあげました)ということもありました。香水の小さい瓶のものを使用してみて決めることもあります。
いくちゃんさん
![]() |
20 |
店頭のサンプルの匂いをかいでみたり、友人がつけてていいなと思ったものを聞いてみる。
やっちゃんさん
![]() |
19 |
とにかく探す!!めぐり合えたときはなんともいえない喜び♪
だんなさんさん
![]() |
18 |
お店で納得出来るものを購入してます。
OK!ボスさん
![]() |
17 |
サンプルで好きな香りを選ぶ。ただ、自分にあっているかはわからない。でも好きな香りを選びます。
niradaさん
![]() |
16 |
サンプルを試して気に入ったものを買います。
よっぴさん
![]() |
15 |
サンプルを試して気に入ったのを何種類かチョイスする。大体サンプルを試せば甘い系が好きなのか柑橘系が好みなのか解るし一番はやっぱり、その場で決まったものかな。
英理さん
![]() |
14 |
サンプルで試してみるのが一番確かですね。
SWEETYさん
![]() |
13 |
サンプルをかいで気に入ったものをつけてみる。つけてみて気に入ってもすぐには買わない。続けていくつも試してみない。
匿名希望さん
![]() |
12 |
香りの特徴を見て、好きな香りのものを購入してみます。店頭のサンプルでいい香りと思っても、実際に付けてみると自分の体臭と混ざって違う香りになる場合もあるので…また時間の経過で香りが変わるの、店頭サンプルをあまり当てにしないほうがいい場合もあります。。。
ちゃ-ちゃんさん
![]() |
11 |
いろいろとサンプルをためすのがいちばんでしょ!
ゆうぴょんさん
![]() |
10 |
サンプルを試したり、友人がつけているもので気になるものがあるとちょっと試させてもらったりしています。
はつらつママさん
![]() |
9 |
香水の特徴を読んで好みの物を店頭のサンプルなどで匂ってみる
マジョリカさん
![]() |
8 |
気分で変えています
匿名希望さん
![]() |
7 |
ほのかな香りの香水を選んでいます。
匿名希望さん
![]() |
6 |
お店でいろいろ試して購入します。
匿名希望さん
![]() |
5 |
デパートの化粧品売り場で試供品を使います。
匿名希望さん
![]() |
4 |
店頭のお試しとか、サンプル、口コミで探します。
局長さん
![]() |
3 |
あまり甘い香りのもの以外で、メンズの中から好きな香りをただ選ぶ。
Papachanさん
![]() |
2 |
私は感性で選びます 価格ではなく 自然な香のもので気持ちよいものを探します
匿名希望さん
![]() |
1 |
ためしにかいでみる。でも自分はカジュアルな服装が多いので、気に入ってもゴージャスなフローラルなものは選ばないようにしてる。基本、柑橘系かハーブっぽいの。
hyckyさん
![]() |