子供の卒業・入学式に何を着ていきますか?(母親) |
| ||
![]() |
|
子供の卒業・入学式に何を着ていきますか?(母親) |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
女性の目の方が厳しいとは思うので、あまり参考にはならないかと思いますが、男の目からすると、あまりに気合いが入っているお母さんを見ると、つい冷めた目で見てしまいます。一生の中で確かに大事なイベントでもあり、大切な思い出になるものでもあるので、気持は充分分かるのですが、中には主役は誰?と思ってしまうような家族もいて考えてしまうこともあります。今どき控えめでいると、ちゃんと写真を撮ることもできないかもしれませんが、着慣れたスーツをさりげなく着て、少し控えめに姿勢のいい女性を見ると、かっこよくて素敵だと思います。
じ-じょさん
![]() |
☆ |
周囲を見るとスーツが多いですね。小学校では明るい色調が多いですが、中学になると断然ダークになります。コサージュやアクセサリーでアクセントをつければ兼用できると思います。
マンマさん
![]() |
☆ |
黒系が多いと思います。
私は少し光沢のあるような生地の黒だったので、結婚式にも着ましたよ。ショールとかコサージュで自分なりに華やかになったと思ってます。
幼稚園とちがって、小学校・中学だと母親の年齢層が広いので、結構色々な人がいるなと言うのが印象でした。
ちきちきさん
![]() |
20 |
黒系が多いと思います。
私は少し光沢のあるような生地の黒だったので、結婚式にも着ましたよ。ショールとかコサージュで自分なりに華やかになったと思ってます。
幼稚園とちがって、小学校・中学だと母親の年齢層が広いので、結構色々な人がいるなと言うのが印象でした。
ちきちきさん
![]() |
19 |
ブラックフォーマルかダーク系のスーツの方が多いです。年々普段着に近いスーツやお洒落着の様なお母さんが増えてきているように思います。余り気合いを入れてお洒落をする必要は全く無いと思いますがせめてきちんと身だしなみだけは整えておいた方が無難だと思います。いとこの方の結婚式であればブラックフォーマルで兼用できると思います。
akeさん
![]() |
18 |
卒業式はブラックフォーマル、入学式はカラースーツでした。
入学式はやはり晴れやかな明るい色がいいですね^^
莉凛さん
![]() |
17 |
OL時代に着ていたスーツで間に合わせます(泣)
結婚式もOL時代に着ていたワンピースかツーピースを着ています。
ayujunさん
![]() |
16 |
結婚式は、明るい色のもの服が多いですが、卒業式は黒のフォーマルスーツなどが多いですね。兼用するのでしたら、ブラウスやコサージュでアレンジしてみたらいかがですか?私も、三月には二度、卒業式が待っています。暗い色の着物で行くつもりです。
michiyoさん
![]() |
15 |
卒業式は普通に黒のフォーマルスーツです。結婚式にも兼用したいのなら、ブラウスの色を明るい色にするとか、胸元にフリルが入ったようなブラウスが最近よく売ってるのを見かけるので、そういった感じのにして少し明るい雰囲気を出したりして、あとはアクセサリーやコサージュでさりげなく演出すると良いと思います。
naonaoさん
![]() |
14 |
アクセサリーやコサージュにラメラメストッキングで、フォーマルタイプでもかなり、きれい目に成ると思いますよ。
髪型とメイクでも違えれば、結婚式にも良いと思うのですが、真っ黒よりはグレーとかと薄めのコーラルピンクとかが、主賓に付き添うに良いと思いますね。
種別はワンピースよりはスーツが着まわせて良いと思います。
といっち。さん
![]() |
13 |
小学校の入学より前に幼稚園の入園式に何を着ていこうかと悩んでいます。
ほくとさん
![]() |
12 |
普通にスーツでした。アクセサリーで変化をつけれるので、定番のものにしました。
中学や高校の卒業式では和服のお母さんも何人か居ましたが、かなり目立ちました。
気合入れすぎは見ていてちょっと痛い感じがしました。
でも、もう終わっちゃってますよね?
yumejiさん
![]() |
11 |
やっぱりスーツでしょう。それもピンクとか黄色とか春らしい色のものですかね。
あすきさん
![]() |
10 |
周囲を見るとスーツが多いですね。小学校では明るい色調が多いですが、中学になると断然ダークになります。コサージュやアクセサリーでアクセントをつければ兼用できると思います。
マンマさん
![]() |
9 |
スーツが良いと思いますよ。使い回しを考えるなら コサージュなどで 雰囲気を変えても 十分使えます。スカートは 体型の変化も考えて サイドがゴム使いなどもお薦めです。
yattyannさん
![]() |
8 |
スーツでいいと思います。本当は着物の方が好きですが、目立ちますし、子供が恥ずかしがるかも。
ライアンゴロさん
![]() |
7 |
普通のスーツです。小物をかえるとかして、工夫するのもいいかも。
mishikaさん
![]() |
6 |
結婚式よりは地味目の方が良いのでは・・・
macangelさん
![]() |
5 |
私は普通のスーツにしました。寒いのでパンツスーツでしたがアクセサリーもリング、ペンダントの色(石)を統一してつけていきました。あくまで主役は自分ではないのでスーツでよいと思いますよ。
caponeさん
![]() |
4 |
普通のスーツです
さおりん♪さん
![]() |
3 |
女性の目の方が厳しいとは思うので、あまり参考にはならないかと思いますが、男の目からすると、あまりに気合いが入っているお母さんを見ると、つい冷めた目で見てしまいます。一生の中で確かに大事なイベントでもあり、大切な思い出になるものでもあるので、気持は充分分かるのですが、中には主役は誰?と思ってしまうような家族もいて考えてしまうこともあります。今どき控えめでいると、ちゃんと写真を撮ることもできないかもしれませんが、着慣れたスーツをさりげなく着て、少し控えめに姿勢のいい女性を見ると、かっこよくて素敵だと思います。
じ-じょさん
![]() |
2 |
着物でもスーツでもどちらでもいいと思いますよ。
同じ人に会うことがないようなら兼用も大丈夫なのでは。
まつ811さん
![]() |
1 |
それぞれ写真をとるのでなければ、普通のスーツでいいのでは?今は、着物を着るお母さんもほとんどいなくなってきているし・・・私の場合は、卒業式と入学式は違うスーツにしましたが(同じ人に会うから)。結婚式も、兼用で大丈夫だと思いますよ。私は結婚してから、スーツ1枚も買っていません。独身の頃着ていたものを、使いまわしてなんとか、ここまでやってきました。
たつみさん
![]() |