実際に使えなかった資格 |
| ||
![]() |
|
取得したのはいいけど、使えなかった資格は何? |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
医療事務の資格!!取得したけど意味なかった。資格よりも経験が重要みたい。でも、最初から経験者なんていないじゃん。
kiraさん
![]() |
☆ |
医療事務の講座を取り修了書を頂いたけれど年齢制限と経験歴のない人の求人はなく何の意味もなかった。
匿名希望さん
![]() |
☆ |
ケアマネージャーの資格は試験、実習と取るのは大変ですが持っていても給料には関係なかったし、仕事と結びつけるのは難しかったのであまり使えないと思います。
Matsさん
![]() |
106 |
昔、計算尺の1級を取得したが、社会で何の役にもたたなかった。
ポルコさん
![]() |
105 |
食品会社にいたとき、食品衛生管理者を取ったが、転職したらいらない
sksanさん
![]() |
104 |
公害防止主任管理者そしてこの質問で多い英検2級。いずれも自己満足でした。
歩き目ですさん
![]() |
103 |
使えなかったと言うよりも、免許の要る仕事に就いたので撮ったけれど、僅か数年。後は履歴書に資格名を欠くだけ。
ahahさん
![]() |
102 |
学生の頃に、図書館司書の資格をとりました。しかし、図書館で働らけるのはごくわずか…。私は、図書館をやめてフツーの一般企業に入社しました。図書館に入社するのは、たぶんない!ハズ…。
どんどるさん
![]() |
101 |
旅行業務取扱管理者
corejiさん
![]() |
100 |
車の免許・・身分照明にはなっているけど・・
mishikaさん
![]() |
99 |
歯科衛生士。職が違うので・・・。
おふくさん
![]() |
98 |
労務管理士です。意味無しでほんと¥だけとられた感じ。
おふくさん
![]() |
97 |
秘書検受けたけど、全く役立たず
poko77さん
![]() |
96 |
クレーン免許。全く関係ない仕事してます。
hi-cyannさん
![]() |
95 |
珠算だね。今時使わないし。
sadaoさん
![]() |
94 |
英検2級。今では何の価値もない。
myuriさん
![]() |
93 |
今は亡き?、そろばん関連、タイプライター関連はダメですね。日本語タイプライター(ワープロが始まる前、1980年ごろあったと思います)が、どうなったのでしょう。
princessさん
![]() |
92 |
英検2級。2級じゃ恥ずかしくて言えません。
くっこさん
![]() |
91 |
10年以上も前ですが、警備員指導教育責任者の資格を取得したのですが、全く関係の無い仕事をしています。将来警備会社を開設することが可能のようです。現在は警備業に何年勤務かつ様々な条件があるようです。けど、このまま使用しないで終わってしまいそうです。
dandyさん
![]() |
90 |
日本語教師。国家資格じゃないし、国内じゃ経験がないとね。結局ボランテイアで教えている人が多そうです。
aozouさん
![]() |
89 |
算盤七級
みかどさん
![]() |
88 |
2級建設業経理事務士を会社命令で取得しましたが、実務とは全くと言っていいほどかけ離れていて役にたちません。
mikamikaさん
![]() |
87 |
電気主任技術者3種(電検3種)を持っているのですが、全然役に立たないところで働いてます。
あみいさん
![]() |
86 |
珠算3級。もうやり方忘れてしまいました。
匿名希望さん
![]() |
85 |
毛筆&硬筆の、特待生
トモさん
![]() |
84 |
危険物かな。携わった仕事についていないから
hidebeckさん
![]() |
83 |
医療事務の資格。友人で結構取得した人がいるけど、みんな仕事がなーい!って言ってる。大金払って学校行ったのにねー
まっとさん
![]() |
82 |
印刷系の資格。印刷会社の面接の時に、「そんな資格あったのか」といわれてしまった。
匿名希望さん
![]() |
81 |
医療事務の資格!!取得したけど意味なかった。資格よりも経験が重要みたい。でも、最初から経験者なんていないじゃん。
kiraさん
![]() |
80 |
ワープロ2級。実際に仕事ではエクセルの方が多いので、ワープロの機能は忘れてしまいました。
匿名希望さん
![]() |
79 |
珠算検定かな。今はそろばんは使わないですよね。
AMIKOさん
![]() |
78 |
簿記3級、学生のとき取得したけど…何の役にもたちませんでした。
ま-ちゃんさん
![]() |
77 |
珠算検定かな。今PCが主流になっているから、今時、そろばんなんて使わない。計算が速くなったのは良かったけど。
匿名希望さん
![]() |
76 |
自動車の運転免許を取るとすぐに東京の大学にいったので、自動車に乗る機会がなくなり、とうとうペーパードライバーになってしまった。
匿名希望さん
![]() |
75 |
半導体製品製造チップ作業1級なんて持ってて仕事辞めてしまったら意味ないじゃん
ツバサクさん
![]() |
74 |
甲種防火管理者と食品衛生責任者。会社でタダで取らせてもらったが、辞めちゃったから意味なし。(笑)
匿名希望さん
![]() |
73 |
履歴書資格欄に書ききれないほどあるけど・・・フォークリフト?絶対に使わない気が・・・
aruさん
![]() |
72 |
英検3、危険物取り扱い、毒物劇物責任者くらいかな持ってても何の役にも経たないし、誰でも取れるしね(^_^;)
ウ-パ-さん
![]() |
71 |
字が下手なので「ペン字2級持ってる」と言うと驚かれてしまう。恥ずかしい。
はときいんさん
![]() |
70 |
ファイナンシャルプランナーですね。個人的には役に立つこともありますが、年会費がかかって元手は回収できません
Omizuさん
![]() |
69 |
色彩士3級とって間もないからかもしれないけれど、もってるから何って経験がない。あまり日常で使うものじゃないしね。
匿名希望さん
![]() |
68 |
英語検定>昔は履歴書の一部で使っていたけど、今は使えないっていうか、使ってなかったから忘れてしまって、恥ずかしくって使えません。
ららさん
![]() |
67 |
珠算検定です。最近そろばんを見たのは何年前だろうか?
匿名希望さん
![]() |
66 |
4級船舶操縦士免許を取ってから、一度も操船したことがない。今度で3回目の切り替え更新が来ているが、どうしようか迷っています。会社をリストラになったら、思いきって漁師にでも(失礼)なりたいのだが。先行投資のつもりで講習に行って来ます。
匿名希望さん
![]() |
65 |
ホームページ作成の2級の試験。自分では作成ソフトを使わずにHPを作っているので、1級を取らないと意味がなかった。
れい。さん
![]() |
64 |
まだ10年くらいしか経ってないけど、日商ワープロ検定3級取りました。ほとんど入力業務のアルバイトしかしてませんが、全然使ってないし、ワープロ自体もうほとんど存在してません。
うっさんさん
![]() |
63 |
有機溶剤作業主任者と特定化学物質等作業主任者!国家試験なのに再就職の時にはまったく役に立たなかった
ひゅういさん
![]() |
62 |
医療事務。資格取得は出来たけど、転職先が見つからず
k.nさん
![]() |
61 |
漢検2級。勉強にはなったけれど・・・
匿名希望さん
![]() |
60 |
25年ぐらい前に「潜水士」の免許を取りました。でも、何にも使っていません。
gobiさん
![]() |
59 |
教員免許。今はフリ−ターだから、使うことないし。
augustaさん
![]() |
58 |
「労務管理士」です。何の為に取ったやら・・・。全くの不必要でした。
かづみさん
![]() |
57 |
薬剤師免許。仕事には使っていないです。これからどうなるかわかりませんが・・。
のぶりんさん
![]() |
56 |
嫁入り修行と思ってお茶お花を習ったけれど何の役にも立ちません。
みきさん
![]() |
55 |
行政書士。独立するには厳しい。まあ、法律の勉強をするきっかけと思えば充分なのですが。
匿名希望さん
![]() |
54 |
珠算検定1級取ったのに・・・情報処理3級、簿記3級では、何の役にも立たないんですよね。
のりりんさん
![]() |
53 |
8年前に職場で仲間3人と4級小型船舶を取りましたが誰一人としていまだに船を操縦したことが無い.......
ハゲサクさん
![]() |
52 |
珠算検定!そろばんなんて使わないし、暗算が出来るようになるほどの腕じゃないし。
まさひろひろさん
![]() |
51 |
医療事務この不況、どこでも年齢制限があるけど、この資格も30歳台出ないと雇ってもらえない。必死に勉強したのに!!ちなみに私は53歳です。
chimikoさん
![]() |
50 |
宅建主任を持ってます。銀行員時代、つぶしが利くように取得しましたが、転職する時、不動産業界の方がもっと景気が悪く、全然役に立ちませんでした。
ヒマジンさん
![]() |
49 |
ゲートボール3級審判員。大学時代に授業で取ったが、実際にする年齢になる前に流行はグランドゴルフに・・・
苑さん
![]() |
48 |
日赤救急員・・・人工呼吸なんてしたことない
たけちんさん
![]() |
47 |
小型船舶4級・・・免許が取れた時は嬉しくてすぐにボートを買ってしまいました。ところがすぐに岸壁にぶつけて、ボートは廃船、残ったのは借金だけでした。
サンタクロ-スさん
![]() |
46 |
医療事務…講座受講にお金がかかる。資格取得できてもなかなか就職先が見つからないです。
匿名希望さん
![]() |
45 |
珠算検定かな。計算は速くなったかもしれないけど、パソコンや電卓に頼ってしまっているのが現状です。
sumibuさん
![]() |
44 |
危険物取り扱い。現在の仕事では知識も使用しない・・・。
myamuさん
![]() |
43 |
調理師免許かな?免許がなくても飲食店は開けるから・・
mariさん
![]() |
42 |
防犯設備士:業務命令で取得したものの、全く使っていません。免許をどこにやったかも不明です。
kon777さん
![]() |
41 |
取得当時呼び名で「初級シスアド」サーバー管理の仕事をするなら、少しは役に立つかもしれないけど、ほかに使いようが無いな・・・。
kaitoさん
![]() |
40 |
小型船舶4級です。取得後1度水上バイクの運転をしましたが、それ以来乗ってません。来年2度目の免許更新です。
ganbooさん
![]() |
39 |
2級管工事施工管理士会社命令で受験合格者は社内で私だけだったのに資格手当ても付かなかった。今は会社も違うし意味がない…
ヤマイシさん
![]() |
38 |
ショベルカー(キャタピラー)の免許取得をしました。なかなか使う機会ありませんねぇ。
匿名希望さん
![]() |
37 |
電気工事士ですね。家の電気関係は触っていますが、仕事ではまったく無意味です。
てんさん
![]() |
36 |
校正ですね。編集者を夢見て勉強しましたが、仕事など紹介するとうたっているにもかかわらず何も無し。お金返して〜!!
hamastarさん
![]() |
35 |
測量士補。とってもやはり測量士じゃないと使えない
匿名希望さん
![]() |
34 |
会社で危険物乙四とボイラー2級を取得したが、職場が変わり今では、持っているだけ。
maruhageさん
![]() |
33 |
調理師免許とったからそれでなに?って感じ
nekoさん
![]() |
32 |
情報処理2種。専業主婦なので。もし仕事をしたとしても急速に進歩していく業界なので、今では全く役に立ちませんね。
羅美さん
![]() |
31 |
学生の時取得させられた英検履歴書に書くのも恥ずかしい
ひゃまさん
![]() |
30 |
毒物劇物取扱責任者だったかな?すでに名称も定かではない
匿名希望さん
![]() |
29 |
防犯設備士。仕事で取得したが、なくても困らないし、あっても特にいいことはない。いまいちステイタスが感じられない。
totoさん
![]() |
28 |
調理師の資格。テストで取得したので調理実績がないので持ってますって履歴に書けない。
yattyannさん
![]() |
27 |
販売士。基礎知識程度にはいいけど、主張できるほどの資格ではないと思います・・・。3級と2級のレベルの違いがめちゃめちゃある・・。
匿名希望さん
![]() |
26 |
一応国家試験なんだけど、第一級陸上特殊無線技師これがまた使いものにならないんだなぁほとんど就職先がない・・・
MIYOさん
![]() |
25 |
ディーラー主催の自動車整備士免許かな。転職するとき、他のディーラーでは役に立たない。
匿名希望さん
![]() |
24 |
アマチュア無線かな?実際使ったことがない
らちゃさん
![]() |
23 |
博物館学芸員かな。大学でとれると聞いてあったほうがよいかと思ってとったけれど博物館に就職しなかったので使えませんね。
ぱいなぽうさん
![]() |
22 |
コンピュータ歴は長いので、「初級システムアドミニストレータ」は勉強しなくても合格しましたが、今のところこれといって役には立っていませんね。
tsuchさん
![]() |
21 |
司法書士。違う職業についてしまい兼業はダメなので役に立ちません。失業したら職変更にはいいでしょうけれども・・。
erokenさん
![]() |
20 |
スキューバダイバー資格。学校で習得できる資格だったからとったものの海なんてほとんど行かないし道具一式ものすごい邪魔。
れおさん
![]() |
19 |
英語検定2級。学生時代に取ったのはいいが、英語なんて全く話せないから履歴書に書くのも恥ずかしい。今の時代はTOEICでしょう。
匿名希望さん
![]() |
18 |
宅建です。不動産についての知識は得られるので、将来住宅を購入する時には使えるかも。いつのことやら?
bun+さん
![]() |
17 |
ガス溶接とフォークリフト・・・今の仕事はパソコンのインストラクターなので、まったく意味がないですね〜(涙)
あっき-さん
![]() |
16 |
医療事務の講座を取り修了書を頂いたけれど年齢制限と経験歴のない人の求人はなく何の意味もなかった。
匿名希望さん
![]() |
15 |
確定ではないが特別管理産業廃棄物収集運搬&処理の資格
匿名希望さん
![]() |
14 |
測量士補、1年も専門学校に行ったけど全然使えない。
みよさん
![]() |
13 |
医療事務の仕事がしたかったのでとったけれど、結局、経験がないとだめで今は一枚の紙切れになっています。
akiさん
![]() |
12 |
会社の方針で販売士の資格をとったけど会社を辞めてその後の更新にも行かなかったから使えず終い。
ちゃ~ちゃんさん
![]() |
11 |
茶道の免許。書道の師範の免許。とったはいいけど教室ひらくわけではないし役にたってません。
さくらさん
![]() |
10 |
パソコン関係の資格。やっぱ、実務でしょう
匿名希望さん
![]() |
9 |
英権珠算。どちらも就職には関係なかった。でも小さい頃からやっていたので、割り勘の計算を暗算でできたり、ちょっとした英語なら理解できたりと、実生活ではなかなか役にたっています。
たべこさん
![]() |
8 |
小学校の時に珠算検定で1級まで取ったのにその後、実生活ではソロバンを使う機会がなく今ではすっかり忘れてしまった。
shingoさん
![]() |
7 |
英検2級高校時代取得する機会があって取ったものの・・・
匿名希望さん
![]() |