「EA(米国税理士)」ってどう?!
王国_口コミ事典
なんでも知恵袋
 

「EA(米国税理士)」ってどうですか?!取得者の体験談や仕事への生かし方、取得への近道、アドバイスなど!

資格(財務・会計・金融)

資格(財務・会計・金融)(質問)

学ぶ・学ぶ・学ぶ

質問・テーマ

「EA(米国税理士)」ってどうですか?!取得者の体験談や仕事への生かし方、取得への近道、アドバイスなど!


書き込みしよう → ログイン
初めての方は→ 住民登録 20秒でOK(無料)

コメント
為になったコメントや面白いコメントには いい記事には投票してください! をクリック!
4
日本企業の海外投資や米国企業の対日投資などの税務業務に携わる人に役立つ資格です。大半が納税申告関連業務で日本人のEA資格者はまだ少数ですので、日本で税理士を所得した人には業務の幅を広げられるので魅力があります。ただし、資格維持のための継続教育が要求され、1年間で24単位、3年間で72単位の取得が義務づけられていますので、保持するだけなら意味がありません。
歩き目ですさん
いい記事には投票してください!
3
アメリカの会計事務所のマネージャーで、CPAとEA両方持ってます。日米の会計税務業界での経験があります。

この資格が仕事に役立つかという点ですが、やはり米国の資格ですので、日本と米国では使い道の幅と用途に差があります。

日本では、国際税務を扱う税理士法人や海外子会社がある会社の管理部門では有用性がありますが、外資系の経理部門等ではそれ程でもありません(何も無いよりは差が付きます)

米国ではEAの「税務」に関する権限はCPAと全く同じですので、会計事務所の税務部門や現地日系法人の経理部門で実務性がありますし、就職や転職でも有用性があります。

米国のBIG4の税務部門のマネージャーでもCPAでなくEAという方も沢山おられます。

何より名刺に「米国税理士」や「EA]と書けるので印象は当然良くなります。頑張ってください。
MSさん
いい記事には投票してください!
2
この資格は米国では事実上認知度も低く役に立ちません。実際米国で税理士法人で働いている人はCPAです。日本の資格ブームで米国税理士なんていっていますが国際的な認知度も殆どありません。私自身CPAFIRM(米国で)長年はたらいていましたが、EAなんて聴いたことありませんでした。時間の無駄です。止めましょう。
nickenさん
いい記事には投票してください!
1
初心者です。宜しくお願いします。
mikipapaさん
いい記事には投票してください!
おすすめサイト!
得票数