「CISA(公認情報システム監査人)」ってどう?! |
| ||
![]() |
|
「CISA(公認情報システム監査人)」ってどうですか?!取得者の体験談や仕事への生かし方、取得への近道、アドバイスなど! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
5 |
CISAは国際化が進む経済において、IT分野のガバナンスとコントロールを司る業務ですので、世界に羽ばたきたいという意欲のある人にはおススメの資格です。ただ資格だけを取得してもすぐに活用できるわけではないので、活用できる場所に職を得ることがまずは必要かもしれません。
歩き目ですさん
![]() |
4 |
更新のために試験を受け直すということはありません。試験は既出問題から選ばれるとしてもそれを知る術はありません。公式の問題集からは出題されません。似た問題は出ます。簡単な試験と言い切れるほどの合格率ではありません。資格の維持のために、ISACAの会費と継続教育の時間が必要です。地方だと教育を受ける機会を見つけるのが大変と思います。
over50さん
![]() |
3 |
継続的に勉強をやって実務で生かすというタイプのもので、この資格で何ができるというのではないですね。逆にいうと、継続的にこの資格を維持するには、ま、それなりに勉強を続けているんではないか、という推測はできる、という程度のものです。
ほげさん
![]() |
2 |
試験自体は自動車の筆記試験のように既出問題から出るので難しくない。問題は、更新のためにまた試験を受け直さなければならないことです。その割には実務ではまったく評価されていません
じんえいさん
![]() |
1 |
米国の資格ですが、全世界で翻訳されて実施されている国際資格です。日本でも受験可能で、4時間、200問のマークシート方式です。模擬問題集をしっかりやるのが合格の近道です。受験対策の講座を開設している専門学校もあります。
匿名希望さん
![]() |