え、これからはケンブリッチ英検では。。。 |
| ||
![]() |
|
え、これからはケンブリッチ英検では。。。 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
7 |
英検よりTOEICの方が、就職とかに強いと聞きましたよ?
どんどるさん
![]() |
6 |
感覚的に古いというのは理解出来ますが、まだTOEICなんですよね。
ライアンゴロさん
![]() |
5 |
外資系の大手企業でも、まだTOEICです。管理職は最低600点以上のところもあります。職種によっては、工業英語が必要な会社もあるようです。余談ですが、あくまでも資格ですから、留学してもTOEICの点数が良くなる訳ではないと思います。
ぶよたんさん
![]() |
4 |
使用目的によると思いますよ。ユーロ圏ではケンブリッジのほうが認知度はすこぶる高いようですが、ブリティッシュイングリッシュはまだまだ国内では浸透していないので、自分の就職先とか留学先とかが決定しているのなら別としてTOEICは今でもAランクもんです。留学していた時に受験した友達に聞いてみたら、CAEは軽かったけどCPEの難易度は尋常じゃなかったようです。作文<口頭・会話かな?丸一日かかるので体力も兼ね備えてないとね。
えりえりさん
![]() |
3 |
やっぱり今の日本はまだまだTOEICが主流では。うちの会社は大手ですが、TOEICです。
hiromiyさん
![]() |
2 |
就職なら、TOEICだと思いますが。
ginさん
![]() |
1 |
CBTがどんどん普及していますが対策は紙のテストの教材で十分ですか?
Matsさん
![]() |