夫婦喧嘩を越えた、
DV(ドメスティック バイオレレンス)の被害者(加害者)は貴方の知人友人に居ますか?もしくは貴方が被害に遭っていたり、経験はありますか?DVは子供に連鎖します。弱い者イジメをする人間となる可能性が高いと思います。どのような意見や質問でも構いません、コメント下さい。私の返答は遅くなる場合がございますが、皆さんで意見交換したいです。 |
| ||
![]() |
|
夫婦喧嘩を越えた、 DV(ドメスティック バイオレレンス)の被害者(加害者)は貴方の知人友人に居ますか?もしくは貴方が被害に遭っていたり、経験はありますか?DVは子供に連鎖します。弱い者イジメをする人間となる可能性が高いと思います。どのような意見や質問でも構いません、コメント下さい。私の返答は遅くなる場合がございますが、皆さんで意見交換したいです。 |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
現在も継続中という方はいませんが、DVが原因で離婚をして、母一人で子どもを育てているという方は、ママ友達で何人かいます。離婚時の夫の言動などが原因でうつ病になり、子ども達を傷つけてはいけないと、離れて暮らすために施設に預け、社会復帰してから子どもを引き取って一緒に暮らすと頑張って治療していました。最近は、連絡を取っていないのと、学区が違うのでどのような状況かは把握しておりません。
秋田小町さん
![]() |
☆ |
「言葉」による暴力って場合もDVなんじゃないかと思いますが、、、
仕事のストレスを発散しているのだと思って
じっと耐えています。
fioreさん
![]() |
☆ |
過去に母親がDVを受けていたのを見て育った子供の話を聞いたことがあります。
ニコニコ笑いながら、恐ろしい内容の話を子供がするのを聞いて、返答に困りました。
とんママさん
![]() |
26 |
「言葉」による暴力って場合もDVなんじゃないかと思いますが、、、
仕事のストレスを発散しているのだと思って
じっと耐えています。
fioreさん
![]() |
25 |
周りにもいないし、自分もされたことがないのでよくわからないけど、もし周りに居たら、たすけてあげたい
りょうさん
![]() |
24 |
知人にいました。夫も暴力をふるうほど妻が嫌いなら別れればいいのにそういう人に限ってしつこく追いかけてくるみたい。お母さんたちが人間は言葉で意見交換をするものだということをしっかり教えていきましょう。
plumageさん
![]() |
23 |
私の知人にはいませんが、学校でそういう方がいらっしゃるというのは耳にしたことがあります。DVを夫から受けていた方は精神的に病んでしまい、育児放棄状態だそうです。やはりそのお子さんは愛情を受けられないせいか問題があると聞きました。もし知人にそういう方がいた場合、頼られたら何かしてあげたいとは思いますが、難しい問題だと思います。
マイティさん
![]() |
22 |
中学の時の後輩がDVを受けていました。
今は子供を連れて他で暮らしているようです。
子供も中学生なのですが、そんな環境で育ったせいか少々発育も悪いと言っていました。
私の後輩も10年間DVを受けていた影響で身も心も傷つけられてしまったため、時々体調を悪くしています。
母子2人で今は前向きに暮らしてます。
niku29さん
![]() |
21 |
主人の母がそうです、父は酔うと暴力を振るっていたようです。
そんな両親のもとで育った主人は、非暴力主義です。
子供も言って判るような子です、反面教師ってこのことですね。
自分でもよくぐれなかったと思うと主人も言っています。
maさん
![]() |
20 |
わたしの周りには幸いいませんよ
tokoさん
![]() |
19 |
過去に母親がDVを受けていたのを見て育った子供の話を聞いたことがあります。
ニコニコ笑いながら、恐ろしい内容の話を子供がするのを聞いて、返答に困りました。
とんママさん
![]() |
18 |
経験者です。DVは行動だけでなく言葉でも立派なDVになります。DVそのものがあってはならないことですが、子供の前でもあるとなると、大きな問題です。
うり坊さん
![]() |
17 |
私の周りでは聞いたことがないのですが、個人的な意見としてはガマンすることはないのでは・・・子供のためにも本人のためにも早期に決断するべきではないでしょうか?
なんママさん
![]() |
16 |
私は×イチです。離婚原因は元主人の借金と暴力。
人前では虚勢を張って、本当は気が小さいのです。私の前でも本当の自分は見せないようにしていた彼でした。全部お見通しでしたが。
彼に素直な心と、弱い者を傷つける事がいけないことだという理解があればこのようなことはなかったでしょう。
紆余曲折あって彼は友人知人を失い、深く反省し、誰にも知られない土地で第二の人生をスタートさせ、私とはお互い兄弟のような関係です。当時を思い出すとムカムカしますが。そのような時は本人にムカつくと吐き出します。
幸い暴力があった当時は子供がまだ小さかったので子供は知りません。そういうことがあったという事実は私と彼から口頭で離婚してから数年後に説明しました。
ですから質問のケースの連鎖は考えたことはありません。
ただ、私自身が子供を叱る時、諭すつもりが怒りに変わり、頂点に達して手を出してしまうことがあります。自分でもこんなに子供をバシバシ叩いてしまう自分にびっくりします。私は親に叩かれた覚えはありますがそれほど多くなく。。。連鎖というなら彼から私に?と考えたことはあります。
子供と叩くことについて話したことがあります。もちろんすごく嫌がっていました。反省です。
また、自分で叩いといて何なんですが、子供に嫌だという気持ちを吐き出させるようにしています。良く「ウチのお母さん怒ると叩くからヤダ。」と回りの大人に愚痴っています。
今のところ、子供の友人や、先生などに聞いてもウチの子が暴力的だという事実はないのでほっとしています。気をつけます。
えのんさん
![]() |
15 |
絶対に暴力はいけないと思います。ましてや子供の前で暴力を振るうなんて考えられません。
しゅんたろうさん
![]() |
14 |
一時うちの娘をいじめていた男の子の言動があまりにもひどいので、同じような言動の人をネットで検索してみたら、まさにDVの加害者そのものでした。こんな小さな時からDV予備軍がいるのか、と思い、ぞっとしました。やはり、加害者に何か根本的原因があるのでしょうね。
snowyさん
![]() |
13 |
私の周りにはいませんが、家の中でそのような事があればやはり子供の心に傷が残ると思います
親が手本とならなくてはいけませんのでDVはあってはいけないことです
みっちママさん
![]() |
12 |
現在も継続中という方はいませんが、DVが原因で離婚をして、母一人で子どもを育てているという方は、ママ友達で何人かいます。離婚時の夫の言動などが原因でうつ病になり、子ども達を傷つけてはいけないと、離れて暮らすために施設に預け、社会復帰してから子どもを引き取って一緒に暮らすと頑張って治療していました。最近は、連絡を取っていないのと、学区が違うのでどのような状況かは把握しておりません。
秋田小町さん
![]() |
11 |
知人友人ではいませんが、そのような方にお会いしたことはあります。被害者にその自覚がないこともあるようです。
りいぴいでんさん
![]() |
10 |
友人知人では聞いたことがありません。
tamaさん
![]() |
9 |
DVの被害に遭った方は見たことがあります。弱いものいじめだけではなく、見てしまった子どものトラウマになると思います。
口の暴力(暴言)の方もかなり人を傷つけますよね。そちらも目に見えない分だけ、深いようなきがしますがいかがですか?
あんかーぴさん
![]() |
8 |
手をあげる等の暴\力はないけど、言葉の暴\力は、ありますね。私は一生懸命頑張ってるのに、わかってくれない…仕事でいないとホッとするのは…私だけ
サンデーさん
![]() |
7 |
お互い行き詰まってしまうのかなぁ、と、今日思いました。一番話したい相手だからこそ…って、ナイですかね。
リンダさん
![]() |
6 |
暴力はなく言葉等で傷つけられ、心臓を悪くしてしまった友人がいます。遊びに行くと夫婦円満に見えただけにショックです。
熊さん
![]() |
5 |
友人ですが、DVで警察を呼んだと聞きました。なかなか相談できる人がいないとこぼしていました。
nekoさん
![]() |
4 |
虐めの問題も同じですが、大人も子供もやられる方ばかりの「弱い」の主張が多く感じられますが、加害者側の罰則があっても救済措置は表に出てきませんよね・・・
暴力は絶対いけませんが、根本から断つにはやる人の心を救わなければなりません。
子供には現実を見せて、加害者の心の叫びを聞こうという努力を身につけさせたいです。
確かに、病的かもしれません。連鎖は環境です。身内でも他人でも今の世の中は、「人はどうでもいい。自分さえ良ければ良い。自分のみだけ守れ!!」みたいのが多すぎます。
「やられたやられた」ではなく・・・みんなで加害者を排除するのではなく・・・非難するのではなく一人ずつ暴れなければならない人間を減らしていくことが大切だと思います。
しまじろさん
![]() |
3 |
アメリカ人の夫を持つ友達が投げ飛ばされ、水槽の角に背中を打ち病院に行ったそうです。背骨骨折。結局二人は別れましたよ。母親が子どもを引き取りました。全然そんな感じの人には見えなかったので逆に人間不信です。
シェリーさん
![]() |
2 |
DVの人は一番心を許す人に被害を及ぼすと聞きました。回りでも被害を受けて苦しんでいる人がいました。それを見て育った子供はやはり大きくなって出る場合もあるそうです。子供は守ってあげたいですね。
まりあさん
![]() |
1 |
DVについては今のところ知りませんが
いろいろなストレスからなのでしょう
当人がうつ病と認識していなくて
周りからおかしいと言われ病院へ行ったらうつ病だった人がいます
そのひとが病院へ行く前、子供に虐待していたという話を聞きました。
関係ないかもしれませんが
kojirouさん
![]() |