思春期や性の問題等への対処方法 |
| ||
![]() |
|
思春期や性の問題等にどう対応していますか?ポイントやアドバイス等あったら教えてください! |
|
![]() |
為になったコメントや面白いコメントには | ![]() | をクリック! |
☆ |
話し合い難い話題の性の問題。初めに出る言葉が肝心ですね。お互いに意思器過剰にならないようにしたいものです。
ほくとさん
![]() |
☆ |
子供が小さい時からなるべくオープンに話してきました。
幼稚園の時に下に妹が産まれたのを機に、お母さんには生理があって、それが妹が産まれる事と大いに関係しているのだと教えました。
中学生になるとHなビデオやダイヤルQ2などに興味を持ちましたが、それは中学生の男子が持つ正常な興味だであると子供に話しました。
ただダイヤルQ2は高額な費用が発生し、親に迷惑を掛ける事。
また夢精で汚してしまった下着など隠したり処分しては不衛生だし、無駄な出費に繋がるので、
そんな時は洗濯かごにきちんと入れておけば洗うと本人に伝えました。
小さい時からオープンに話していれば、思春期になった今も必要な会話がきちんと出来るし、
大学生になった今は付き合っている彼女の妊娠なども、どういった事が心配かを話しています。
sumieさん
![]() |
☆ |
今は目にしたり、耳にするチャンスが多いと思うのでそこで本人が考えてくれたらいいと思います。
なんママさん
![]() |
35 |
話しやすい環境を作るように心がけています。
くみこさん
![]() |
34 |
何もしていない
りんさん
![]() |
33 |
母親に丸投げしています。
corejiさん
![]() |
32 |
自然に聞かれたら話す
riceさん
![]() |
31 |
子供を信頼し効かれたことは、正直に話す
sksanさん
![]() |
30 |
男の子は女性の裸の本などを隠して持っていることがあるが、見つけてもあわてず騒がない。誰でも通る道
0923さん
![]() |
29 |
なにもしていない
nabonaさん
![]() |
28 |
病気だったりといった身体が傷付く事、心が傷付く事もある事をきちんと教え、安易な事をしないようにさせる。
ハイブリッジさん
![]() |
27 |
なかなかそういう話になりません。出てくればできるだけ正直に話そうと思うのですが・・・
altezza5さん
![]() |
26 |
今は目にしたり、耳にするチャンスが多いと思うのでそこで本人が考えてくれたらいいと思います。
プ-タンさん
![]() |
25 |
話し合い難い話題の性の問題。初めに出る言葉が肝心ですね。お互いに意思器過剰にならないようにしたいものです。
ほくとさん
![]() |
24 |
私は子供の疑問には正直に全て答えますが、後は友人と話すように話します。あっけらかんと話す方が子供も質問しやすく答えやすいようです。
caponeさん
![]() |
23 |
なるべくオープンでありたいが性に関する本をどこかで読んできた時にパパとママもそうなのーとふざけ笑いで聞いてきたときは、ふざけて聞くことではない!と怒りました。なかなか上手くは話せないかな~
マイティさん
![]() |
22 |
ありのまま話します。
あ〜ちゃんママさん
![]() |
21 |
小さい頃からオープンにしています。又、聞かれた時ははっきりと答えています。特に避妊についてはきちんと教えたいです。
エックスさん
![]() |
20 |
恥ずかしい事でも悪い事でも無いので、あっけらかんと、オープンに笑いをまじえて話し合います。
面太鼓さん
![]() |
19 |
異性の息子。母子家庭では分からない事がいっぱい。でも小さい頃からできるだけオープンに話してきました。最近、体の変化が始まり「みんなに言いふらしたり自慢する事じゃないけど、恥ずかしい事じゃないよ。成長してるんだから」と言ってます。
kuykuyさん
![]() |
18 |
学校の保健の授業で習ってきているので、聞かれた時には、きちんと説明しています。
soraさん
![]() |
17 |
子どもは異性ですが、小さい時からオープンに話しています。
tamaさん
![]() |
16 |
3人の子供とも女の子なので話しやすい気がする。
さとひろさん
![]() |
15 |
つつみかくさずオープンにはなしています。やはり同性のほうがはなしやすいです
ミカさん
![]() |
14 |
聞かれればきちんと答えるつもりでいます。
生理のことは、そろそろ来そうなので「ママが何で一ヶ月に1回、一緒にお風呂に入らないかというと~」って話したら、「なるほどね~」って納得してた。
maaさん
![]() |
13 |
思春期と呼ばれる時期はまだ先ですが、今から少しずつ下地を作るのは大事かな~?と思います。生理の時一緒にお風呂に入って「ママどうして血が出てるの~?」と聞かれた事があったので「これはお腹の中に赤ちゃんが入ってないよ~☆ってしるしなんだよ。こうやって血が出るようになると、赤ちゃんを産める体になったってことなんだよ~。」って説明しました。
ふらわっちさん
![]() |
12 |
命の大切さ。動物的な本能や体の機能とか思春期になる前に触れておけばそんなに、心配要らないかな??
しまじろさん
![]() |
11 |
上の子がまさに、思春期真っ只中!ファッション雑誌を買ってきたかと、パラパラめくってみれば、後ろの方のページにいやらしい目を覆うような写真や、絵がたくさん!!はじめはショックでしたが、主人に話したら、みんな通る道。ほっとけ!というので知らん顔をしています。たぶん、友達同士でもういろんな話をしているのでしょうね。一番下の子を出産した時、家族みんなに立会いをしてもらい、瞬間も見ているので、頭の中には残っているはず。さりげなく、大切なこととして話していこうと思っています。
tyubaさん
![]() |
10 |
上の子が小学一年生の時、授業参観で性に関する授業で、絵など使い、精子を赤ちゃんの種、卵子は卵とし、男の子には種があり、女の子には卵があると先生がお話してくれていました。その種と卵がいっしょになった時赤ちゃんになると。子供の反応はとても素直で、恥ずかしがっているのは大人の方だと感じさせられました。それ以降、とても話がしやすくなり、今では上の子にはとても責任の重いことということを話しています。
かーたんさん
![]() |
9 |
我が家は子供たちが大人の体つきになっても裸でお風呂から上がっているので、成長過程は納得していると思います。時に男女の意識が無く、これでいいのかなとも思いますが。まだまだこれからの兄妹も、小さいながらも兄姉の変化に質問してます。性の問題についても気になることがあれば聞いたり聞かれたりという関係は確立しています。
ママりんさん
![]() |
8 |
もう少し先なので、皆さんの意見を参考にします
yamasanさん
![]() |
7 |
性の問題は、初潮に関しての話はしますが、詳しいことは話しません。オープンにし過ぎる事で、今のような子ども達の性の乱れが出たと思ってますので・・・。
しの姉さんさん
![]() |
6 |
今は目にしたり、耳にするチャンスが多いと思うのでそこで本人が考えてくれたらいいと思います。
なんママさん
![]() |
5 |
簡単に話す。
ウサギさん
![]() |
4 |
隠せば隠すほど興味・関心を持つもの・・・。
間違った認識を持たせるよりは正しい知識を身につけさせるほうが健全だと思います。
フリースクールさん
![]() |
3 |
子供が小さい時からなるべくオープンに話してきました。
幼稚園の時に下に妹が産まれたのを機に、お母さんには生理があって、それが妹が産まれる事と大いに関係しているのだと教えました。
中学生になるとHなビデオやダイヤルQ2などに興味を持ちましたが、それは中学生の男子が持つ正常な興味だであると子供に話しました。
ただダイヤルQ2は高額な費用が発生し、親に迷惑を掛ける事。
また夢精で汚してしまった下着など隠したり処分しては不衛生だし、無駄な出費に繋がるので、
そんな時は洗濯かごにきちんと入れておけば洗うと本人に伝えました。
小さい時からオープンに話していれば、思春期になった今も必要な会話がきちんと出来るし、
大学生になった今は付き合っている彼女の妊娠なども、どういった事が心配かを話しています。
sumieさん
![]() |
2 |
こちらの照れは出さず、率直に話すようにしています。
てくてくさん
![]() |
1 |
同姓の友人との泊まりや先輩との話が出来る環境に置いて、様子を見ています。ただ、もう少ししたら、避妊はきちんと伝えたいですね。
サレオンさん
![]() |